モーニングスターと株式新聞は、注目企業のIR情報を発信する、個人投資家向けオンラインIRフェアを開催いたしました。新型コロナウイルスの影響が長引き、個人投資家が従来通りに各社のIR説明会へ足を運ぶことが難しい状況が続く中、オンライン配信を活用し、より多くの企業の情報を発信していきたいと考えております。ぜひご視聴いただき、これからの株式投資にお役立てください。
第7回 オンラインIRフェアは、ナレッジスイート株式会社(3999)、アディッシュ株式会社(7093)をお招きし、企業の強みやこれからのビジネス展開についてお話しいただきました。
1部 特別対談
大きく揺れ動く2022年の相場を「億り人」井村氏・株式新聞編集長が徹底分析(後編)
株式会社Zeppy
代表取締役 投資家
井村 俊哉氏(写真)
株式新聞
編集長
鈴木 草太
<井村 俊哉氏プロフィール>
1984年生まれ。日本株のロングオンリーでα(超過利益)を追求する。中小企業診断士。国内の上場企業すべての業績と適時開示に目を通し、一日十数時間を投資に捧げる。妥協なき情報収集と終わりなき深掘りが信条。
在学中に株式投資を始め、2011年に元手100万円で本格参入。2017年に運用益1億円、2021年には15億円を突破した。著書に『年収3万円のお笑い芸人でも1億円つくれた(日経BP社)』。「投資の可能性を解放する」をミッションにメディア出演などでも活動する。
2部 IRセミナー
企業DXを実現する事業戦略と第1四半期決算説明について
当社グループは、『Change The Business~中小企業のビジネスを変え、日本経済の活性化に貢献する~』をパーパスに掲げ、中小企業の未来を創造する企業のDXを目指しております。人間の「脳力をフル活用できる世界」を創るため、人工知能・RPA・ビッグデータ・情報セキュリティ・IoT等のテクノロジーによる自動化を実現させ、営業活動の可視化・自動化を実現する法人向けSaaSの開発と販売・サポートを主たる事業としております。
3部 IRセミナー
デジタルエコノミーに特化したカスタマーサクセスと今後の成長戦略
アディッシュ株式会社は、ソーシャルメディア領域やゲーム・アプリ領域でサービスを展開する企業に対しカスタマーリレーション事業を提供することで、コミュニケーションサービス等の発展によってもたらされた課題を解決をしております。当日は、ストック型サービスの加速する成長実績と今後の戦略についてお話いたします。
参加満足度90%超を誇る、モーニングスターの個人投資家向け資産運用セミナー。新型コロナウイルス渦でリアルのセミナー開催が制限される中、オンライン配信を活用してのセミナーやモーニングスターYouTube公式チャンネルに多数の動画を公開し、個人投資家の方のお役に立つべく情報提供を行っております。セミナー会員にご登録いただくとセミナー開催のご案内や、最新動画の公開案内がいち早く受け取れます。
ぜひセミナー会員にご登録いただき、資産運用にお役立てください。