-
3/3
11:51
ナルミヤ<9275.T>―2月度の売上概況で既存店売上高は前年同月比14.5%増、4カ月ぶりに前年を上回る。前日比118円高の1181円ザラバ引け。
新生銀行<8303.T>―SBI<8473.T>が2日に提出した大量保有報告書で、保有割合が前回の12.37%から13.47%に上昇したことが判明。前日比33円高の1622円。
プレナス<9945.T>―2月ほっともっとの既存店売上高は前年同月比2.4%増に。前日比10円高の1924円。
ダイヤHD<6699.T>―第2回および第3回の新株予約権を発行し手取り概算額26億3162万円を調達、予約権が全て行使された場合の発行済み株式数に対する希薄化率は9.96%となる見込み。前日比685円安の2775円。
日医工<4541.T>―NHKニュースは3日、富山県が同社の品質管理に重大な問題があったとみて業務停止命令を出し、主力工場での製造を32日間停止する処分を行うと報じる。前日比15円安の928円。
◎未確認情報などが含まれており、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社
-
3/3
07:48
▽IMAGIC<6879.T>、21年3月期の連結業績予想を修正、株式譲渡益を含む特別利益の計上で最終損益は一転して黒字見込みに
▽日邦産業<9913.T>、バルカー<7995.T>と業務提携契約
▽シーズメン<3083.T>、2月既存店売上高は前年同月比21.3%減、4カ月連続で前年を下回る
▽アインHD<9627.T>、21年4月期第3四半期(20年5月−21年1月)の連結決算は大幅な減益に
▽ナルミヤ<9275.T>、21年2月期2月度の売上高(速報)は、既存店が前年同月比14.5%増で、全店が同14.4%増。それぞれ1月度の同18.4%減、同18.5%減から大きく改善
▽ライトオン<7445.T>、21年8月期2月度の売上高(速報値)は、既存店が前年同月比6.5%減、全店が同9.2%減。ともに減収だが、それぞれ1月度の同23.2%減、同24.8%減から勢いが回復
▽アダストリア<2685.T>、21年2月期2月度の単体売上高(速報値)は、既存店が前年同月比9.6%減、全店が同8.5%減。ともに減収だが、それぞれ1月度の同20.0%減、同20.1%減から勢いが回復
▽ABCマート<2670.T>、21年2月期2月度の売上高は、既存店が前年同月比9.8%減で、全店が同8.5%減。ともに減収だが、それぞれ1月度の同25.2%減、同24.2%減から勢いが回復
▽ユナイテッドアローズ<7606.T>、21年3月期2月度の売上高(速報)は、「小売+ネット通販 既存店」が前年同月比18.1%減で、「全社」が同16.8%減。ともに2ケタ減収だが、それぞれ1月度の同25.4%減、同26.8%減から勢いが回復
▽QBネットH<6571.T>、21年6月期2月度の国内店舗税抜売上高(速報)は、既存店が前年同月比15.5%減、全店が同14.4%減。ともに2ケタ減収だが、それぞれ1月度の同19.1%減、同18.1%減から勢いが回復
▽兼房<5984.T>、3カ年の中期経営計画を策定。数値目標は23年3月期の売上高190億円(今期予想157億円)、営業利益14億円(同2億円)
▽主な業績修正=DLE<3686.T>
▽主な月次=アスクル<2678.T>、ジーンズメイト<7448.T>、トップカルチ<7640.T>、プレナス<9945.T>、サックスバー<9990.T>
▽主な業績予想の発表=九州電力<9508.T>
提供:モーニングスター社
-
3/2
16:39
▽ナルミヤ<9275.T>、21年2月期2月度の売上高(速報)は、既存店が前年同月比14.4%増で、全店が同14.4%増。それぞれ1月度の同18.4%減、同18.5%減から大きく改善している。
▽ライトオン<7445.T>、21年8月期2月度の売上高(速報値)は、既存店が前年同月比6.5%減、全店が同9.2%減。ともに減収だが、それぞれ1月度の同23.2%減、同24.8%減から勢いが回復している。
▽アダストリア<2685.T>、21年2月期2月度の単体売上高(速報値)は、既存店が前年同月比9.6%減、全店が同8.5%減。ともに減収だが、それぞれ1月度の同20.0%減、同20.1%減から勢いが回復している。
▽ABCマート<2670.T>、21年2月期2月度の売上高は、既存店が前年同月比9.8%減で、全店が同8.5%減。ともに減収だが、それぞれ1月度の同25.2%減、同24.2%減から勢いが回復している。
▽Uアローズ<7606.T>、21年3月期2月度の売上高(速報)は、「小売+ネット通販 既存店」が前年同月比18.1%減で、「全社」が同16.8%減。ともに2ケタ減収だが、それぞれ1月度の同25.4%減、同26.8%減から勢いが回復している。
▽QBネットH<6571.T>、21年6月期2月度の国内店舗税抜売上高(速報)は、既存店が前年同月比15.5%減、全店が同14.4%減。ともに2ケタ減収だが、それぞれ1月度の同19.1%減、同18.1%減から勢いが回復している。
▽兼房<5984.T>、3カ年の中期経営計画を策定。数値目標は23年3月期の売上高190億円(今期予想157億円)、営業利益14億円(同2億円)。
▽主な決算発表=アインHD<9627.T>
▽主な業績修正=DLE<3686.T>
▽主な月次=アスクル<2678.T>、ジンズメイト<7448.T>、トップカルチ<7640.T>、プレナス<9945.T>、サックスバー<9990.T>
▽主な業績予想の発表=九州電<9508.T>
*午後4時時点
提供:モーニングスター社
-
1/15
17:37
プレナス<9945.T>
続急騰。14日に今2月期の業績予想を上方修正。連結営業利益の見通しは2.4億円から8億円(前期比2.3倍)に引き上げた。
UNEXTH<9418.T>
ストップ高。14日発表した今8月期第1四半期の連結営業利益が40.9億円(前年同期比23.2%増)と大幅増益。
古野電気<6814.T>
急落。14日に今2月期の連結営業利益予想を30億円から35億円(前期比45.1%増)に上方修正。舶用事業などの市況回復を見通したものの、材料出尽くしの動きとなった。
☆上記の記事には未確認情報が含まれています。
提供:モーニングスター社
-
1/15
12:03
プレナス<9945.T>が続急騰。14日引け後の決算発表で、21年2月期の連結業績予想を上方修正したことが好感された様子。株価は前日比137円高の1892円まで値を上げている。
21年2月期について、予想売上高を従来の1397億7000万円から1402億9000万円(前期比6.2%減)に、営業利益を2億4000万円から8億円(同2.3倍)にそれぞれ引き上げている。20年11月、12月の既存店売上高前年比において、「やよい軒」、「MKレストラン」はおおむね想定線だったが、「ほっともっと」がそれぞれ3.9%増、5.2%増と、予想を上回って推移したことが主な要因。21年2月期第3四半期累計(20年3−11月)は、売上高1050億1900万円(前期比6.9%減)、営業利益1億8600万円(同11.2%増)だった。
提供:モーニングスター社