-
7/13
13:00
オンワードホールディングス<8016.T>を狙いたい。
「23区」「組曲」などのブランドで著名な総合アパレルメーカー最大手。このほか、ウェルネス、ビューティ・コスメ、ペット・ホームライフ、グルメ、ギフトなどライフスタイル関連事業でも展開。
23年2月期連結の経常利益は20億5000万円(前期比4倍)、純利益は17億円(同80.2%減)の見通しだが、第1四半期(3−5月)はそれぞれ26億3800万円(前年同期比33.4%増)、18億2300万円(同11.5%減)と3割強の経常増益となった。中間期、期末には季節替わりに伴う商品の評価損・除却損などが出やすいことを考慮しても、第1四半期は通期利益計画を超える好スタートを切ったといえよう。
第1四半期の概況については「お客さまとの価値共創を目指す『お客さまコミュニケーション改革』を推進している。また、アパレル関連事業の重点施策であるリアル店舗とEコマースの融合を着実に推進し、『クリック&トライ』サービスを導入したOMO(オンラインとオフラインの融合)型店舗数を順次拡大することにより、アパレル関連事業全体の売上高回復に大きく貢献した。また、値引販売の抑制や在庫一元管理の徹底等により、当第1四半期連結累計期間の売上総利益率が大幅に改善し、営業利益が前年の実績を大きく上回った」(第1四半期決算短信)。
期末配当は12円(前期末12円)の計画。期末には100株以上保有株主に対して同社ECサイト取扱商品の買物割引券、1000株以上保有株主に対してはさらに自社製品(ギフトカタログ)贈呈の株主優待制度がある。
株価は6月20日241円、7月9日239円とダブルボトムを入れてから底入れの足を見せてきた。PBRは0.4倍台と割安感も。
◎注目株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社
-
7/8
10:06
8日午前10時時点の日経平均株価は前日比277円62銭高の2万6768円15銭。朝方は、7日の欧米株高を受け、買いが先行した。いったん伸び悩む場面もあったが、景気敏感株中心に堅調となり、先物買いを交えて盛り返し、この日の高値水準となる2万6700円台後半で堅調な動きとなっている。
東証プライムの騰落銘柄数は値上がり1314、値下がり419。東証業種別株価指数では全33業種中、30業種が上昇している。値上がり率上位業種は、海運、非鉄金属、鉱業など。値下がりは3業種で、食料品、医薬品、不動産。
午前10時頃の値上がり率上位銘柄(東証プライム)
・大有機化<4187.T>
・大阪チタ<5726.T>
・UNEXTH<9418.T>
・日金属<5491.T>
・リブセンス<6054.T>
午前10時頃の値下がり率上位銘柄(東証プライム)
・SHIFT<3697.T>
・オンワードH<8016.T>
・アスクル<2678.T>
・4CHD<8008.T>
・山崎パン<2212.T>
提供:モーニングスター社
-
7/8
07:48
▽MSコンサル<6555.T>、23年2月期第1四半期(22年3−5月)の連結決算(IFRS)は損益が黒字に転換
▽サンキャピタル<2134.T>、G−TECH(東京都千代田区)との業務提携契約を決議
▽キユーピー<2809.T>、22年11月期第2四半期(21年12月−22年5月)の連結決算は増収ながら減益に
▽久光薬<4530.T>、23年2月期第1四半期(22年3−5月)の連結決算は大幅な営業減益に
▽7&iHD<3382.T>、23年2月期第2四半期累計(22年3−8月)および通期の連結業績予想を上方修正
▽SHIFT<3697.T>、第3四半期累計(21年9月−22年5月)の連結決算で営業利益99.7%増、子会社のシステムアイによるリアルグローブ・オートメーティッドの吸収合併を決定
▽オンワードHD<8016.T>、第1四半期(22年3−5月)の連結決算で営業利益74.8%増、6月既存店売上高6.2%増
▽OSG<6136.T>、第2四半期累計(21年12月−22年5月)の連結決算で営業利益38.8%増
▽C&R社<4763.T>、第1四半期(22年3−5月)の連結決算で営業利益37.1%増、クリエイティブ分野の子会社「Nextrek」設立を決定
▽大有機化<4187.T>、第2四半期累計(21年12月−22年5月)の連結決算で営業利益16.8%増、自社株買い決定も
▽ドーン<2303.T>、23年5月期は単体営業利益8.8%増を見込み1円増配予定
▽日プロ<9651.T>、23年5月期は連結営業利益0.6%増を見込み1円増配予定
▽トーセ<4728.T>、第3四半期累計(21年9月−22年5月)の連結決算で営業利益2.4倍強
▽ダイドー<3205.T>、連結子会社における固定資産の譲渡に伴い第4四半期(23年1−3月)に譲渡益(概算で約100億円)を特別利益に計上予定
▽フジ<8278.T>、第2四半期累計(22年3−8月)連結決算で投資有価証券売却益42億6100万円を特別利益として計上予定
▽3Dマトリク<7777.T>、消化器内視鏡領域を適応領域とした止血材「PuraStat」の販売開始
▽三菱電機<6503.T>、系統変電システム製作所におけるISO9001認証の適用範囲の一部取り消しおよび一時停止を解除
▽アヲハタ<2830.T>、第2四半期累計(21年12月−22年5月)の連結決算で営業利益37.5%減
▽ラウンドワン<4680.T>、6月売上高6.9%減
▽主な決算発表=知多鋼<5993.T>、エコーTD<7427.T>、ヨンドシーホールディングス(4CHD)<8008.T>
▽主な月次発表=トレファク<3093.T>、シュッピン<3179.T>、鳥貴族HD<3193.T>、クスリアオキ<3549.T>、イルグルム<3690.T>、MKシステム<3910.T>、ワンダープラ<4199.T>、日本スキー<6040.T>、ネットマーケ<6175.T>、一家HD<7127.T>、ライフネット<7157.T>、カクヤスG<7686.T>、オートバック<9832.T>
提供:モーニングスター社
-
7/7
16:37
▽7&iHD<3382.T>、23年2月期第2四半期累計(22年3−8月)および通期の連結業績予想を上方修正
▽SHIFT<3697.T>、第3四半期累計(21年9月−22年5月)の連結決算で営業利益99.7%増、子会社のシステムアイによるリアルグローブ・オートメーティッドの吸収合併を決定
▽オンワードH<8016.T>、第1四半期(22年3−5月)の連結決算で営業利益74.8%増、6月既存店売上高6.2%増
▽OSG<6136.T>、第2四半期累計(21年12月−22年5月)の連結決算で営業利益38.8%増
▽C&R社<4763.T>、第1四半期(22年3−5月)の連結決算で営業利益37.1%増、クリエイティブ分野の子会社「Nextrek」設立を決定
▽大有機化<4187.T>、第2四半期累計(21年12月−22年5月)の連結決算で営業利益16.8%増、自社株買い決定も
▽ドーン<2303.T>、23年5月期は単体営業利益8.8%増を見込み1円増配予定
▽日プロ<9651.T>、23年5月期は連結営業利益0.6%増を見込み1円増配予定
▽トーセ<4728.T>、第3四半期累計(21年9月−22年5月)の連結決算で営業利益2.4倍強
▽ダイドー<3205.T>、連結子会社における固定資産の譲渡に伴い第4四半期(23年1−3月)に譲渡益(概算で約100億円)を特別利益に計上予定
▽フジ<8278.T>、第2四半期累計(22年3−8月)連結決算で投資有価証券売却益42億6100万円を特別利益として計上予定
▽サンキャピタル<2134.T>、G−TECHと業務提携契約を締結
▽3Dマトリク<7777.T>、消化器内視鏡領域を適応領域とした止血材「PuraStat」の販売開始
▽三菱電機<6503.T>、系統変電システム製作所におけるISO9001認証の適用範囲の一部取り消しおよび一時停止を解除
▽久光薬<4530.T>、第1四半期(22年3−5月)の連結決算で営業利益75.5%減
▽アヲハタ<2830.T>、第2四半期累計(21年12月−22年5月)の連結決算で営業利益37.5%減
▽ラウンドワン<4680.T>、6月売上高6.9%減
▽主な決算発表=キユーピー<2809.T>、知多鋼<5993.T>、エコーTD<7427.T>、ヨンドシーホールディングス(4CHD)<8008.T>
▽主な月次発表=トレファク<3093.T>、シュッピン<3179.T>、鳥貴族HD<3193.T>、クスリアオキ<3549.T>、イルグルム<3690.T>、MKシステム<3910.T>、ワンダープラ<4199.T>、日本スキー<6040.T>、ネットマーケ<6175.T>、一家HD<7127.T>、ライフネット<7157.T>、カクヤスG<7686.T>、オートバック<9832.T>
*午後3時30分時点
提供:モーニングスター社