-
1/4
08:30
鳥インフルエンザが猛威をふるっている。今季がこれまでに23道県で54件が報告され、1シーズンとしては早くも過去最高の事例数(2020年度の18県・52件)を更新した。国は全国規模の緊急消毒に着手したという。
関連銘柄は防護服のアゼアス<3161.T>、、日本乾溜<1771.T>、興研<7963.T>、重松製<7980.T>、松屋R&D<7317.T>など。消毒に使われる石灰からの連想で日鉄鉱<1515.T>も。鶏卵価格の上昇につながればホクリヨウ<1384.T>、イフジ産業<2924.T>、秋川牧園<1380.T>などに思惑が向かう可能性も。
提供:モーニングスター社
-
11/10
08:31
新型コロナウイルス感染症対策について厚労省に助言する専門家組織(アドバイザリーボード、脇田隆字座長)は、第8波の1日あたり新規感染者数のピークが第7波の26万人(全国ベース)を超える可能性があるという認識を示した。9日の感染者数は8.7万人だった。
感染対策の関連銘柄としては医療用衛生材料の川本産業<3604.T>、中京医薬<4558.T>、マスクのユニチャム<8113.T>、重松製<7980.T>、除菌の大幸薬品<4574.T>、ニイタカ<4465.T>など。
一方、政府は第8波による行動制限を実施しない見解を維持しており、若年層を含むワクチン接種の加速を呼び掛けている。ワクチン関連はテルモ<4543.T>やニプロ<8086.T>、エアウォータ<4088.T>、不二硝<5212.T>、天昇電気<6776.T>、ベネ・ワン<2412.T>、PI<4290.T>、ダスキン<4665.T>などがある。
提供:モーニングスター社
-
11/4
11:10
重松製作所(重松製)<7980.T>が5日ぶりに反発し、一時54円高の929円を付けている。2日引け後、23年3月期第2四半期累計(22年4−9月)の単体業績予想を上方修正し、好感された。
第2四半期累計の業績予想で、売上高を52億円から57億1800万円(前年同期比12.3%増)に、営業利益を2億6000万円から4億600万円(同4.7倍)に引き上げた。新型コロナ感染症第7波の影響もあり、感染症対策マスクにおいて好調な受注を維持。主要顧客である製造業の受注動向も堅調に推移したことなどを織り込んだ。
午前11時7分時点の株価は、前営業日比45円高の920円。
提供:モーニングスター社
-
11/4
07:48
▽三菱自<7211.T>、23年3月期の連結業績予想を上方修正
▽富士製薬<4554.T>、22年9月期の連結利益予想を引き上げ、期末配当予想を従来の17円から20円(前期実績15円)に増額
▽エムスリー<2413.T>、23年3月期第2四半期累計(22年4−9月)の連結決算(IFRS)は大幅な減益に
▽J−MAX<3422.T>、23年3月期の連結利益予想を下方修正
▽ザイン<6769.T>、22年12月期の連結利益予想を上方修正、期末配当予想3円増額
▽大阪チタ<5726.T>、23年3月期の単体業績予想を上方修正、中間配当は10円(前回予想5円)実施へ
▽アイコム<6820.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の連結業績予想を上方修正
▽東武<9001.T>、23年3月期の連結業績予想を上方修正
▽平河ヒューテ<5821.T>、23年3月期の連結業績予想を上方修正
▽浅沼組<1852.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の連結業績予想を上方修正
▽重松製<7980.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の単体業績予想を上方修正
▽アルメディオ<7859.T>、23年3月期の連結業績予想を上方修正
▽高知銀行<8416.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の連結利益予想を上方修正
▽富士急<9010.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の連結決算で営業利益5.2倍
▽ネットワン<7518.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の連結決算で営業利益84.1%増
▽マンダム<4917.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の連結決算で営業損益10億3800万円の黒字(前年同期は6億4600万円の赤字)
▽ブラインド<7989.T>、第3四半期累計(22年1−9月)の連結決算で営業利益7.1%減、一方で自社株買いに株主優待制度の変更(拡充)
▽グンゼ<3002.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の連結決算で営業利益16.0%減、一方で自社株買い
▽AGC<5201.T>、22年12月期の連結利益予想を下方修正
▽サンリン<7486.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の連結業績予想を下方修正
▽東精密<7729.T>、23年3月期の連結売上高・営業利益予想を下方修正
▽荒川化学<4968.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の連結決算で営業利益82.4%減
▽ダイショー<2816.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の単体決算で営業利益50.3%減
▽コナミG<9766.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の連結決算で営業利益35.1%減
▽主な決算発表=ADWAYS<2489.T>、ジョイ本田<3191.T>、TIS<3626.T>、大石産<3943.T>、フジHD<4676.T>、ZHD<4689.T>、コニカミノル<4902.T>、住友電工<5802.T>、長府製<5946.T>、サンセイ<6307.T>、ミネベアM<6479.T>、AIAI<6557.T>、Jワランティ<7386.T>、野村<8604.T>、カンダ<9059.T>、スカパーJ<9412.T>、日伝<9902.T>
▽主な月次発表=アダストリア<2685.T>、QBネットH<6571.T>、ライトオン<7445.T>、ユナイテッドアローズ<7606.T>、ナルミヤ<9275.T>、サックスバー<9990.T>
▽主な業績・配当予想の修正=トレンド<4704.T>、品川リフラ<5351.T>、オカムラ<7994.T>
提供:モーニングスター社
-
11/2
16:57
▽ザイン<6769.T>、22年12月期の連結利益予想を上方修正、期末配当予想3円増額
▽大阪チタ<5726.T>、23年3月期の単体業績予想を上方修正、中間配当は10円(前回予想5円)実施へ
▽アイコム<6820.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の連結業績予想を上方修正
▽東武<9001.T>、23年3月期の連結業績予想を上方修正
▽平河ヒューテ<5821.T>、23年3月期の連結業績予想を上方修正
▽浅沼組<1852.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の連結業績予想を上方修正
▽重松製<7980.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の単体業績予想を上方修正
▽アルメディオ<7859.T>、23年3月期の連結業績予想を上方修正
▽高知銀行<8416.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の連結利益予想を上方修正
▽富士急<9010.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の連結決算で営業利益5.2倍
▽ネットワン<7518.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の連結決算で営業利益84.1%増
▽マンダム<4917.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の連結決算で営業損益10億3800万円の黒字(前年同期は6億4600万円の赤字)
▽ブラインド<7989.T>、第3四半期累計(22年1−9月)の連結決算で営業利益7.1%減、一方で自社株買いに株主優待制度の変更(拡充)
▽グンゼ<3002.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の連結決算で営業利益16.0%減、一方で自社株買い
▽AGC<5201.T>、22年12月期の連結利益予想を下方修正
▽サンリン<7486.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の連結業績予想を下方修正
▽東精密<7729.T>、23年3月期の連結売上高・営業利益予想を下方修正
▽荒川化学<4968.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の連結決算で営業利益82.4%減
▽ダイショー<2816.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の単体決算で営業利益50.3%減
▽エムスリー<2413.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の連結決算で営業利益41.4%減
▽コナミG<9766.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の連結決算で営業利益35.1%減
▽主な決算発表=ADWAYS<2489.T>、ジョイ本田<3191.T>、TIS<3626.T>、大石産<3943.T>、フジHD<4676.T>、ZHD<4689.T>、コニカミノル<4902.T>、住友電工<5802.T>、長府製<5946.T>、サンセイ<6307.T>、ミネベアM<6479.T>、AIAI<6557.T>、Jワランティ<7386.T>、野村<8604.T>、カンダ<9059.T>、スカパーJ<9412.T>、日伝<9902.T>
▽主な月次発表=アダストリア<2685.T>、QBネットH<6571.T>、ライトオン<7445.T>、Uアローズ<7606.T>、ナルミヤ<9275.T>、サックスバー<9990.T>
▽主な業績・配当予想の修正=トレンド<4704.T>、品川リフラ<5351.T>、オカムラ<7994.T>
*午後3時時点
提供:モーニングスター社