-
4/19
17:10
イワキポンプ<6237.T>
ストップ高カイ気配。前2021年3月期の連結営業利益予想を13億3200万円から17億600万円(前々期比19.3%減)に増額した。半導体や液晶市場、表面処理装置市場を中心に需要が回復。
クリナップ<7955.T>
急騰。前2021年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前々期比横ばいの25億円(従来予想は7億円)。
SUMCO<3436.T>
高い。新工場建設を検討していると一部で報じられた。
☆上記の記事には未確認情報が含まれています。
提供:モーニングスター社
-
4/19
10:07
19日午前10時時点の日経平均株価は前週末比31円50銭安の2万9651円87銭。朝方は、前週末の米国株高を支えに強含んで始まったが、直後に株価指数先物にまとまった売り物が出て下げに転じた。日米首脳共同声明で「台湾海峡の安定」などを明記、対中関係悪化への警戒感が指摘されたほか、時間外取引での米株価指数先物安も重しとなり、一時は2万9530円84銭(前週末比152円53銭安)まで下落した。ただ、売り進む動きにはつながらず、一巡後は下げ渋りの動きとなっている。
東証1部の騰落銘柄数は値上がり1164、値下がり876。東証業種別株価指数では全33業種中、19業種が下落している。値下がり率上位業種は、証券商品先物、空運、鉱業など。値上がり率上位業種は、海運、金属製品、パルプ紙など。
午前10時ごろの値上がり率上位銘柄(東証1部)
・マルマエ<6264.T>
・クリナップ<7955.T>
・紀文食品<2933.T>
・テモナ<3985.T>
・サーバーW<4434.T>
午前10時ごろの値下がり率上位銘柄(東証1部)
・IRJHD<6035.T>
・マネックスG<8698.T>
・レノバ<9519.T>
・ボルテージ<3639.T>
・Jリース<7187.T>
提供:モーニングスター社
-
4/19
09:48
クリナップ<7955.T>が急騰。16日引け後に、21年3月期の連結業績予想を上方修正したことが好感された様子。株価は前週末比68円高の597円まで値を上げ、3月29日に付けた年初来高値574円を更新している。
21年3月期について、予想売上高を従来の1030億円から1035億円(前期比3.7%減)に、営業利益を7億円から25億円(同強含みの横ばい)にそれぞれ引き上げている。新型コロナウイルス感染症の影響が見通しより軽微だったことや、全社的な経費抑制および原価低減等の施策の効果により、業績は上ブレる見通し。
提供:モーニングスター社
-
4/19
07:48
▽セーレン<3569.T>、ハンガリーに新会社を設立し工場を建設
▽イワキポンプ<6237.T>、21年3月期の連結利益予想を上方修正、取得上限27万株(自己株を除く発行済み株式数の1.23%)・2億円の自社株買い
▽ウイルコHD<7831.T>、東京証券取引所は19日の売買分から、信用取引による新規の売りび買いに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)に引き上げ
▽IRJHD<6035.T>、21年3月期の連結業績予想を下方修正
▽サンウッド<8903.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比0.7%増の8億5500万円(従来予想は7億円)、期末配当は30円(同25円)
▽ラック<3857.T>、21年3月期の連結営業利益は前期比19.4%増の21億1000万円(従来予想は15億1000万円)、特別損失の計上で純利益は同72.5%減の3億円(同10億円)
▽DIシステム<4421.T>、21年9月期第2四半期(20年10月―21年3月)の連結業績予想を増額、営業利益は前年同期比73.5%増の1億7000万円(従来予想は1億600万円)
▽アイザワ証<8708.T>、21年3月期の連結決算速報を公表、営業利益は前期比3.7倍の9億2900万円
▽高砂熱<1969.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比33.0%減の120億円(従来予想は112億円)
▽ゲンダイAG<2411.T>、22年3月期連結業績予想は、営業利益が3億円(前期は2億9000万円の赤字)
▽塩野義薬<4507.T>、ルミラ・ダイアグノスティクス・ジャパン(東京都新宿区)と新型コロナウイルスの抗原検査薬「ルミラ・SARS−CoV−2 Agテストストリップ」および「ルミラ測定機器」の国内での共同販売契約を締結
▽DeltaF<4598.T>、DFP−17729について、ケミファ<4539.T>と第2相試験に移行
▽藤商事<6257.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は3億6000万円(従来予想は10億円の赤字、前期は20億5400万円の赤字)
▽クリナップ<7955.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比横ばいの25億円(従来予想は7億円)
▽ケアサービス<2425.T>、21年3月期の期末配当は8.5円(前回予想は7円)
▽加地テク<6391.T>、21年3月期の単体業績予想を増額、営業利益は前期比18.6%増の3億8300万円(従来予想は3億円)
▽岩井コスモ<8707.T>、21年3月期の連結決算速報を公表、営業利益は前期比88.2%増の71億8200万円
▽主な月次発表=マルマエ<6264.T>
▽主な下方修正=高知銀行<8416.T>
提供:モーニングスター社
-
4/16
16:41
▽イワキポンプ<6237.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比19.3%減の17億600万円(従来予想は13億3200万円)、期末配当は21円(同13円)、27万株(自己株式を除く発行済株式総数に対する割合1.23%)・2億円を上限に自己株式を取得
▽サンウッド<8903.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比0.7%増の8億5500万円(従来予想は7億円)、期末配当は30円(同25円)
▽ラック<3857.T>、21年3月期の連結営業利益は前期比19.4%増の21億1000万円(従来予想は15億1000万円)、特別損失の計上で純利益は同72.5%減の3億円(同10億円)
▽DIシステム<4421.T>、21年9月期第2四半期(20年10月―21年3月)の連結業績予想を増額、営業利益は前年同期比73.5%増の1億7000万円(従来予想は1億600万円)
▽アイザワ証<8708.T>、21年3月期の連結決算速報を公表、営業利益は前期比3.7倍の9億2900万円
▽高砂熱<1969.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比33.0%減の120億円(従来予想は112億円)
▽ゲンダイAG<2411.T>、22年3月期連結業績予想は、営業利益が3億円(前期は2億9000万円の赤字)
▽塩野義薬<4507.T>、ルミラ・ダイアグノスティクス・ジャパン(東京都新宿区)と新型コロナウイルスの抗原検査薬「ルミラ・SARS−CoV−2 Agテストストリップ」および「ルミラ測定機器」の国内での共同販売契約を締結
▽DeltaF<4598.T>、DFP−17729について、ケミファ<4539.T>と第2相試験に移行
▽藤商事<6257.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は3億6000万円(従来予想は10億円の赤字、前期は20億5400万円の赤字)
▽クリナップ<7955.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比横ばいの25億円(従来予想は7億円)
▽ケアサービス<2425.T>、21年3月期の期末配当は8.5円(前回予想は7円)
▽セーレン<3569.T>、ハンガリーに新会社を設立、需要が増している合皮シート材の生産能力を増強
▽加地テク<6391.T>、21年3月期の単体業績予想を増額、営業利益は前期比18.6%増の3億8300万円(従来予想は3億円)
▽岩井コスモ<8707.T>、21年3月期の連結決算速報を公表、営業利益は前期比88.2%増の71億8200万円
▽主な月次発表=マルマエ<6264.T>
▽主な下方修正=高知銀行<8416.T>、IRJHD<6035.T>
*午後4時30分時点
提供:モーニングスター社