-
6/22
16:24
ヨロズ<7294.T>
3日続伸。21日に、岐阜県安八郡輪之内町との間で、東海地区新工場の建設地となる用地の取得について合意したと発表した。
リログループ<8876.T>
続伸。SMBC日興が21日付で、目標株価を2800円から3000円に引き上げた。投資判断は「1」(アウトパフォーム)を継続している。
☆上記の記事には未確認情報が含まれています。
提供:モーニングスター社
-
6/22
15:08
マツダ<7261.T>―新型クロスオーバーSUV「CX−60」の予約受注を24日から開始。前日比45円高の1155円。
ブロドリーフ<3673.T>―未定としていた22年12月期の年間配当は1円(前期実績8.7円)に。前日比6円高の433円。
ヨロズ<7294.T>―岐阜県安八郡輪之内町との間で、東海地区新工場の建設地となる用地の取得で正式に合意。前日比16円高の905円。
愛知鋼<5482.T>―23年3月期の連結業績は大幅な減益を予想。前日比44円安の2055円。
NATTY<7674.T>―10万株の立会外分売が実施され、分売価格の2910円にサヤ寄せする動きが強まる。前日比88円安の2912円。
◎未確認情報などが含まれており、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社
-
6/22
12:52
ヨロズ<7294.T>が3日続伸。21日引け後に、岐阜県安八郡輪之内町との間で、東海地区新工場の建設地となる用地の取得について正式に合意し、同日に誘致協定を締結したと発表したことが材料視された様子。株価は前日比26円高の915円まで値を上げている。
これは今年2月9日に「東海地区連結子会社の新工場建設および移転に関するお知らせ」で告知した、同社の事業計画に基づくもの。新工場は24年に稼働する予定で、今後の建設や事業活動にあたっては、「環境」に最大限配慮し「地域との共生」により、地域の発展および防災その他安全安心に寄与するよう努める方針。
具体的に新工場では、プレス内製の拡大、生産の集約、工程レイアウトの見直し、最新鋭の超厚膜塗装設備の導入などを通じ、高い品質とコスト競争力を有する工場として「ものづくり」の強化を図っていく。生産工程では、CO2排出量を実質ゼロとする体制で製品を生産し、その生産と稼働においても、太陽光発電による再生可能エネルギー、カーボンニュートラルな燃料熱源を導入し、完全にグリーンな環境で運営することで、地元の住人と共に環境に優しく快適な街づくりに取り組んでいく。
提供:モーニングスター社