-
3/4
17:23
農業総合研<3541.T>
続伸。3日、JR東日本<9020.T>のインフラを活用した、新しい農産物流通プラットホームの共同運用を開始すると発表した。まずは千葉県、茨城県、長野県の3カ所で農産物集荷場「JRE農業ステーション」を整備し、農産物を集荷する。その後、首都圏を中心としたスーパーマーケットの「農家の直売所」に最短1日で届ける。
ロゼッタ<6182.T>
大幅高で3日続伸。連結子会社のMATRIX(東京都新宿区)が、外国語が話せなくても自由に外国人と会話できる言語フリー・スペース「友コネクト(YouConnect)」のサービスを開始する。対象言語は英語・中国語・日本語。サービス開始は5月の予定。
エイケン工業<7265.T>
今10月期の第1四半期決算を発表し、単体営業利益は1億4200万円(前年同期比52.5%増)となった。また、4日午前8時45分の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT−3」において、2万1400株(自己株式を除く発行済み株式総数の2.10%)の自社株買いを行った。株価はもみ合い。
ビープラッツ<4381.T>
CTC<4739.T>と再販パートナー基本契約を締結した。これにより、同社のサブスクリプション統合プラットホーム「Bplats」をCTCが販売することについて連携して取り組む。株価は朝高後に値を消す展開。
エルテス<3967.T>
続伸。3日からクラウドサービスの設定診断およびセキュリティー観点からのチェックサービス「クラウド設定ミス診断」を開始した。
スマレジ<4431.T>
5日ぶり反発。2月度のクラウドPOSレジ「スマレジ」の月次登録店舗数が前月比1072店増の9万3896店舗となった。
☆上記の記事には未確認情報が含まれています。
提供:モーニングスター社
-
3/4
09:36
エイケン工業<7265.T>が一時急伸し、135円高の2850円を付ける場面があった。3日引け後に21年10月期第1四半期(20年11月−21年1月)の単体決算を発表、大幅増益を達成するとともに自社株買いを実施することを明らかにし、買いを誘発した。
第1四半期決算は、売上高が15億9900万円(前年同期比9.7%増)、営業利益が1億4200万円(同52.5%増)となった。フィルター部門において、国内売上は同業者向けおよび商社向けが増加し、輸出売上はアジア向けが増えた。生産量の増加に伴い、生産効率が向上するとともに販管費の減少も利益拡大につながった。
一方、自社株買いについては、取得株数上限2万5000株(自己株式を除く発行済み株式総数の2.45%)、取得金額上限で6787万5000円。4日午前8時45分の東京証券取引所の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT−3」において、前日終値2715円で買付けの委託を行うとした。
提供:モーニングスター社
-
3/4
07:48
▽イーレックス<9517.T>、21年3月期の連結業績予想を上方修正
▽ナトコ<4627.T>、21年10月期第2四半期(20年11月−21年4月)の連結業績予想を引き上げ
▽ダイサン<4750.T>、21年4月期第3四半期(20年4月21日−21年1月20日)の連結決算は営業損益が赤字に転落
▽モロゾフ<2217.T>、21年1月期の単体業績予想を上方修正。売上高を従来の255億円から256億7000万円(前期比13.1%減)に、営業利益を5億3000万円から7億5000万円(同55.2%減)にそれぞれ引き上げ
▽リコー<7752.T>、取得期間21年3月4日−22年3月33日の予定で上限1000億円、1億4500万株(自己株式を除く発行済株式数の20.02%)の自社株買い
▽スターゼン<8043.T>、21年3月31日を基準日として、1株につき2株の株式分割を実施
▽ロックフィル<2910.T>、21年4月期第3四半期累計(20年5月−21年1月)の連結業績は、売上高329億3400万円(前年同期比16.0%減)、営業利益9億3300万円(同44.3%減)。大幅減益ではあるが、営業利益は通期予想の6億1300万円(前期比29.1%増)を超過
▽農業総合研<3541.T>、JR東日本<9020.T>のインフラを活用した新しい農産物流通プラットフォームの共同運用を開始
▽ワールド<3612.T>、21年3月期2月度の国内小売売上(速報値を含む)は、店舗売上が前年同月比21.4%減、Eコマース売上が同17.1%増で、国内小売売上として同15.1%減。それぞれ1月度の同39.4%減、同11.5%増、同33.2%減から盛り返している
▽エイケン工業<7265.T>、21年10月期第1四半期(20年11月−21年1月)の単体営業利益は1億4300万円(前年同期比52.5%増)で、上期(20年11月−21年4月)予想の2億2700万円(同40.0%増)に対する進ちょく率は62.6%
▽主な決算発表=タカショー<7590.T>
▽主な月次=大戸屋HD<2705.T>、ALサービス<3085.T>、スマレジ<4431.T>、GMOFHD<7177.T>、幸楽苑HD<7554.T>、ハイデ日高<7611.T>、ギフト<9279.T>
提供:モーニングスター社