-
11/24
10:05
24日午前10時時点の日経平均株価は前週末比657円81銭高の2万6185円18銭。朝方は、新型コロナワクチン期待を背景に23日の米国株式が上昇した流れを受け、買いが先行した。円安・ドル高や、時間外取引の米株価指数先物高も追い風となり、上げ幅を拡大し、2万6100円台後半で堅調に推移している。
東証1部の騰落銘柄数は値上がり1918、値下がり200。東証業種別株価指数では全33業種中、32業種が上昇している。値上がり率上位業種は、証券商品先物、金属製品、その他金融など。値下がり業種は空運のみ。
午前10時ごろの値上がり率上位銘柄(東証1部)
・キャリアL<6070.T>
・古河電池<6937.T>
・ケネディクス<4321.T>(監理)
・正興電機<6653.T>
・ランド<8918.T>
午前10時ごろの値下がり率上位銘柄(東証1部)
・アサンテ<6073.T>
・GDO<3319.T>
・シキボウ<3109.T>
・じもとHD<7161.T>
・日本CMK<6958.T>
提供:モーニングスター社
-
11/6
16:43
・発表日は変更になる場合もあります。
◆11月13日(金)
フレアス <7062.T>
ブランディ <7067.T>
INCLUS <7078.T>
キッズスマイ <7084.T>
LPF <7091.T>
島根銀行 <7150.T>
じもとHD <7161.T>
かんぽ生命 <7181.T>
ゆうちょ銀行 <7182.T>
プレミアG <7199.T>
テイン <7217.T>
イクヨ <7273.T>
盟和産 <7284.T>
33FG <7322.T>
第四北越FG <7327.T>
はるやまHD <7416.T>
三城HD <7455.T>
ダイヤ通商 <7462.T>
マルシェ <7524.T>
ゼンショーH <7550.T>
大田花き <7555.T>
ヤマノHD <7571.T>
HAPiNS <7577.T>
ニチリョク <7578.T>
ヤシマキザイ <7677.T>
コパ <7689.T>
オーバル <7727.T>
オリンパス <7733.T>
ノーリツ鋼 <7744.T>
岡本硝子 <7746.T>
サイバダイン <7779.T>
東京ボード <7815.T>
RCコア <7837.T>
平賀 <7863.T>
ヤマトインダ <7886.T>
三光産業 <7922.T>
ムトー精工 <7927.T>
菊水化 <7953.T>
東京産 <8070.T>
出版貿 <8072.T>
ナイス <8089.T>
川辺 <8123.T>
トミタ <8147.T>
モスフード <8153.T>
タカチホ <8225.T>
ファミリー <8298.T>
三井住友 <8316.T>
筑波銀行 <8338.T>
七十七銀 <8341.T>
岩手銀 <8345.T>
東邦銀 <8346.T>
みちのく銀 <8350.T>
スルガ銀 <8358.T>
福井銀 <8362.T>
清水銀 <8364.T>
滋賀銀 <8366.T>
京都銀 <8369.T>
中国銀 <8382.T>
鳥取銀行 <8383.T>
阿波銀 <8388.T>
山口FG <8418.T>
アジア投資 <8518.T>
愛知銀 <8527.T>
大光銀行 <8537.T>
福島銀 <8562.T>
大東銀 <8563.T>
九州リース <8596.T>
トレイダーズ <8704.T>
岡藤日産HD <8705.T>
あかつき本社 <8737.T>
第一商品 <8746.T>
T&DHD <8795.T>
RISE <8836.T>
レオパレス <8848.T>
レーサム <8890.T>
秩父鉄 <9012.T>
セイノーHD <9076.T>
大和自交 <9082.T>
栗林船 <9171.T>
オプティマス <9268.T>
国際紙パ商 <9274.T>
アジア開発 <9318.T>
ファイズHD <9325.T>
鈴与シンワ <9360.T>
上組 <9364.T>
ショーエイ <9385.T>
新潟放送 <9408.T>
東映 <9605.T>
セレスポ <9625.T>
鴨川グランド <9695.T>
進学会HD <9760.T>
藤井産業 <9906.T>
北沢産 <9930.T>
提供:モーニングスター社