-
1/27
07:48
▽トラースオン<6696.T>、加賀電子<8154.T>にAI電力削減ソリューション「AIrux8」提供開始
▽日シス技術<4323.T>、23年3月期の期末一括配当予想を修正、従来の普通配当25円を27円に引き上げたうえ記念配当5円を実施して合計32円(1対2の株式分割を考慮した前期実績20円)に
▽竹本容器<4248.T>、22年12月期の連結業績予想を下方修正
▽積樹脂<4212.T>、23年3月期第3四半期累計(22年4−12月)の連結決算は2ケタの減益に
▽信越化<4063.T>、23年3月期の連結利益予想を上方修正、期末配当予想50円増額に1対5の株式分割、自社株買い決定
▽野村不HD<3231.T>、第3四半期累計(22年4−12月)の連結決算で営業利益25.1%増、23年3月期末配当予想5円増額に自社株買いの取得株数・金額上限をを引き上げ
▽JFE−SI<4832.T>、23年3月期の連結利益予想を上方修正、期末配当予想5円増額
▽桜島埠<9353.T>、第3四半期累計(22年4−12月)の連結決算で営業利益23.3%増、23年3月期末に記念配当10円付与
▽エムケー精工<5906.T>、23年3月期の連結業績予想を上方修正、一転して営業・経常増益見通しに
▽邦チタ<5727.T>、第3四半期累計(22年4−12月)の連結決算で営業利益91.8%増
▽ペガサス<6262.T>、第3四半期累計(22年4−12月)の連結決算で営業利益80.7%増
▽富士電機<6504.T>、第3四半期累計(22年4−12月)の連結決算で営業利益29.9%増
▽アサックス<8772.T>、第3四半期累計(22年4−12月)の単体決算で営業利益14.5%増
▽小林洋行<8742.T>、第3四半期累計(22年4−12月)の連結業績速報値で営業損益1億8400万円の黒字(前年同期は7700万円の赤字)
▽ユナイテッド<2497.T>、自己株式の消却を決定
▽ラクオリア薬<4579.T>、HKイノエン社に導出した胃食道逆流症治療薬「tegoprazan」についてブラジルを対象地域としたライセンス契約を締結
▽鳥居薬<4551.T>、Nogra社の尋常性ざ瘡治療薬「NAC−GED−0507」の日本国内での独占的開発・商業化権に関するライセンス契約を締結
▽メディア総研<9242.T>、子会社を設立し、新たな事業として技術系労働者の派遣事業および有料職業紹介事業を開始へ
▽RKB毎日H<9407.FU> 、サーモン陸上養殖事業に参画すべく子会社設立へ
▽ストレージ王<2997.T>、販売用不動産を売却
▽アジアゲート<1783.T>、沖縄県の販売用不動産に係る売買契約の決済および販売業者への売却契約の締結が完了
▽ディアライフ<3245.T>、マンション開発用地を取得
▽東京通信<7359.T>、子会社のティファレト(東京都渋谷区)がサイバー<4751.T>の電話占い事業を譲り受け
▽ファースト住<8917.T>、第1次中期経営計画を策定
▽北海道電力<9509.T>、23年3月期の連結業績予想で赤字幅縮小、未定としていた期末配当予想は無配に
▽ローランド<7944.T>、22年12月期の連結利益予想を下方修正
▽SANEI<6230.T>、第3四半期累計(22年4−12月)の連結決算で営業利益58.9%減
▽JDI<6740.T>、いちごトラスト保有のB種・D種優先株式の普通株式への転換完了
▽主な決算発表=カワチ薬品<2664.T>、エイトレッド<3969.T>、Jストリーム<4308.T>、メディアリンクス<6659.T>、未来工業<7931.T>、小松ウオール<7949.T>、空港施設<8864.T>、ゴールドクレ<8871.T>
▽主な月次発表=パレモHD<2778.T>
▽主な業績・配当予想の修正=初穂商事<7425.T>
提供:モーニングスター社
-
1/26
16:19
▽信越化<4063.T>、23年3月期の連結利益予想を上方修正、期末配当予想50円増額に1対5の株式分割、自社株買い決定
▽野村不HD<3231.T>、第3四半期累計(22年4−12月)の連結決算で営業利益25.1%増、23年3月期末配当予想5円増額に自社株買いの取得株数・金額上限をを引き上げ
▽JFE−SI<4832.T>、23年3月期の連結利益予想を上方修正、期末配当予想5円増額
▽桜島埠<9353.T>、第3四半期累計(22年4−12月)の連結決算で営業利益23.3%増、23年3月期末に記念配当10円付与
▽エムケー精工<5906.T>、23年3月期の連結業績予想を上方修正、一転して営業・経常増益見通しに
▽邦チタ<5727.T>、第3四半期累計(22年4−12月)の連結決算で営業利益91.8%増
▽ペガサス<6262.T>、第3四半期累計(22年4−12月)の連結決算で営業利益80.7%増
▽富士電機<6504.T>、第3四半期累計(22年4−12月)の連結決算で営業利益29.9%増
▽アサックス<8772.T>、第3四半期累計(22年4−12月)の単体決算で営業利益14.5%増
▽小林洋行<8742.T>、第3四半期累計(22年4−12月)の連結業績速報値で営業損益1億8400万円の黒字(前年同期は7700万円の赤字)
▽ユナイテッド<2497.T>、自己株式の消却を決定
▽ラクオリア薬<4579.T>、HKイノエン社に導出した胃食道逆流症治療薬「tegoprazan」についてブラジルを対象地域としたライセンス契約を締結
▽鳥居薬<4551.T>、Nogra社の尋常性ざ瘡治療薬「NAC−GED−0507」の日本国内での独占的開発・商業化権に関するライセンス契約を締結
▽メディア総研<9242.T>、子会社を設立し、新たな事業として技術系労働者の派遣事業および有料職業紹介事業を開始へ
▽RKB毎日H<9407.T>、サーモン陸上養殖事業に参画すべく子会社設立へ
▽ストレージ王<2997.T>、販売用不動産を売却
▽アジアゲート<1783.T>、沖縄県の販売用不動産に係る売買契約の決済および販売業者への売却契約の締結が完了
▽ディアライフ<3245.T>、マンション開発用地を取得
▽東京通信<7359.T>、子会社のティファレト(東京都渋谷区)がサイバー<4751.T>の電話占い事業を譲り受け
▽ファースト住<8917.T>、第1次中期経営計画を策定
▽北海道電力<9509.T>、23年3月期の連結業績予想で赤字幅縮小、未定としていた期末配当予想は無配に
▽ローランド<7944.T>、22年12月期の連結利益予想を下方修正
▽SANEI<6230.T>、第3四半期累計(22年4−12月)の連結決算で営業利益58.9%減
▽JDI<6740.T>、いちごトラスト保有のB種・D種優先株式の普通株式への転換完了
▽主な決算発表=カワチ薬品<2664.T>、エイトレッド<3969.T>、Jストリーム<4308.T>、メディアリンクス<6659.T>、未来工業<7931.T>、小松ウオール<7949.T>、空港施設<8864.T>、ゴールドクレ<8871.T>
▽主な月次発表=パレモHD<2778.T>
▽主な業績・配当予想の修正=初穂商事<7425.T>
*午後3時30分時点
提供:モーニングスター社
-
12/15
13:47
15日午後1時45分すぎの日経平均株価は、前日比114円程度安い2万8041円近辺で推移する。後場は前場終値よりもやや下げ幅を広げて取引を開始。その後も弱い展開で、後場の安値近辺での値動きが続いている。為替市場では、1ドル=135円60銭台(14日は135円46−48銭)で、足元ではやや円安方向にある。
午後1時45分すぎの出来高上位銘柄(プライム市場)
・三菱UFJ<8306.T>
・JDI<6740.T>
・東電力HD<9501.T>
・三菱自<7211.T>
・日駐<2353.T>
午後1時45分すぎの売買代金上位銘柄(プライム市場)
・レーザーテク<6920.T>
・ソフバンG<9984.T>
・郵船<9101.T>
・メルカリ<4385.T>
・東エレク<8035.T>
提供:モーニングスター社
-
11/10
16:37
▽三菱地所<8802.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の連結決算で営業利益27.2%増、自社株買いに自己株式の消却も
▽ロート<4527.T>、23年3月期の連結業績予想を上方修正、1対2の株式分割を決定
▽マツダ<7261.T>、23年3月期の連結業績予想を上方修正、中間配当は5円増配の20円に
▽日揮HD<1963.T>、23年3月期の連結業績予想を上方修正、期末配当増額も
▽建設技研<9621.T>、22年12月期の連結業績予想を上方修正、期末配当増額も
▽オプトラン<6235.T>、22年12月期の連結業績予想を上方修正、期末配当増額も
▽Jエンジン<6016.T>、23年3月期の単体業績予想を上方修正、期末配当増額も
▽セーレン<3569.T>、22年12月期の連結業績予想を上方修正、配当増額も
▽NISSHA<7915.T>、22年12月期の連結業績予想を上方修正(営業利益のみ据え置き)、配当増額に自社株買いも
▽クレセゾン<8253.T>、23年3月期の連結業績予想を上方修正
▽エイベックス<7860.T>、23年3月期の連結営業・純利益予想を上方修正
▽伏木運<9361.T>、第1四半期(22年7−9月)の連結決算で営業利益5.8倍
▽アステリア<3853.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の連結決算で営業利益5.4倍
▽スター精密<7718.T>、第3四半期累計(22年1−9月)の連結決算で営業利益72.2%増
▽西武HD<9024.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の連結決算で営業損益134億1500万円の黒字(前年同期は35億3300万円の赤字)
▽業績予想(利益予想のみを含む)の上方修正=太平電<1968.T>、エフティG<2763.T>、日製麻<3306.T>、関西ペ<4613.T>、東京機<6335.T>、酉島製<6363.T>、コスモス<6772.T>、アイコム<6820.T>、ビジョン<9416.T>、
▽ユーザーL<3984.T>、自社株買い決定
▽ローランドD<6789.T>、22年12月期の連結業績予想を下方修正、一方で自社株買いに自己株式の消却
▽トレンド<4704.T>、第3四半期累計(22年1−9月)の連結決算で営業利益25.3%減、一方で自社株買い決定
▽博報堂DY<2433.T>、第2四半期累計(22年4−9月)の連結決算で営業利益27.3減、一方で自社株買い決定
▽森永菓<2201.T>、23年3月期の連結利益予想を下方修正、一方で株主優待制度の新設に自己株式の消却
▽TBK<7277.T>、23年3月期の連結利益予想を下方修正、無配転落へ
▽ファルテック<7215.T>、23年3月期の連結利益予想を下方修正、無配転落へ
▽東芝テック<6588.T>、23年3月期の連結利益予想を下方修正、期末配当減額
▽Vテク<7717.T>、23年3月期の連結業績予想を下方修正、期末配当減額も
▽業績予想(利益予想のみを含む)の下方修正=熊谷組<1861.T>、ピエトロ<2818.T>、アルファCo<3434.T>、ベネフィット<3934.T>、富士石油<5017.T>、盟和産<7284.T>、セレンディプ<7318.T>
▽板硝子<5202.T>、23年3月期の連結業績予想で税引前・最終赤字に下方修正
▽第2四半期累計(22年4−9月)の連結決算で営業減益率が50%以上=NOK<7240.T>、エンチョー<8208.T>、Fテレコム<9445.T>
▽主な決算発表=テルモ<4543.T>、資生堂<4911.T>、ブリヂス<5108.T>、JDI<6740.T>、ニコン<7731.T>、バンナム<7832.T>、東建物<8804.T>、セコム<9735.T>
▽主な業績・配当予想の修正=シンクレイヤ<1724.T>、ツカダGH<2418.T>、石原産<4028.T>、三菱マテリアル<5711.T>、加藤製<6390.T>、MSJP<6539.T>、FCHD<6542.T>、JESHD<6544.T>、近畿車<7122.T>、PCDEP<7618.T>、黒田精<7726.T>、出版貿<8072.T>、銀座山形<8215.T>、武蔵野銀<8336.T>、豊トラステ証<8747.T>、リログループ<8876.T>、イノテック<9880.T>
*午後3時時点
提供:モーニングスター社