-
1/23
16:22
FフォースG<7068.T>
大幅続伸。前週末20日に、自己株取得枠の設定、自己株の消却を発表した。自己株取得枠は上限79万株(自己株を除く発行済み株式数の3.0%)・3億円。取得期間は1月24−27日。東証の自己株式立会外取引(ToSTNeT−3)による取得を見込む。その後、既に保有する自己株と、今回取得する自己株の全株を消却する。
スポーツフィール<7080.T>
大幅続伸。3月31日を基準日、4月1日を効力発生日として、1対2株式分割を実施する。
TKP<3479.T>
大幅高で4日続伸し昨年来高値を更新した。識学<7049.T>と資本・業務提携し、識学の実施する第三者割当増資を引き受ける。その後の持株比率は9.62%となる見込み。業務提携は、同社の施設を利用した小規模から大規模研修サービスの共同開発などを行う。識学は3日続伸。
CDG<2487.T>
大幅続伸。前2022年12月期業績予想について利益面を上方修正し、連結営業利益は従来の2億円から2億7700万円(前期は決算期変更による9カ月の変則決算のため比較はなし)に引き上げた。粗利率の改善、業務のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進による工数の削減などの成果が出てきた。さらに、期末一括配当予想を従来の8円から16円に増額した。
アジャイル<6573.T>
ストップ高。TikTokチャンネル運用事業を手掛けるコンフィ(東京都港区)を子会社化する。取得価額は5500万円。これにより、TikTokのメーンユーザーである若年層顧客の大幅な獲得を図る。
☆上記の記事には未確認情報が含まれています。
提供:モーニングスター社
-
1/23
11:34
ニッソウ<1444.T>―子会社を設立し、新たな事業としてリゾート物件の売買・売買仲介事業を開始へ。前週末比39円高の2130円ザラバ引け。
ニコン<7731.T>―独SLM社の公開買い付けに関し関係する各国の承認を取得、遅くとも1月27日に決済が行われる見込みに。前週末比10円高の1232円。
アジャイル<6573.T>―TikTokチャンネル運用事業のコンフィ(東京都港区)を子会社化。前週末比46円高の291円。
イオン北海道<7512.T>―イオン<8267.T>などによる株式売り出しで、需給関係の悪化を警戒する動きに。前週末比100円安の961円。
リソー教育<4714.T>―23年2月期の連結業績予想を下方修正。前週末比9円安の357円。
◎未確認情報などが含まれており、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社
-
1/23
07:48
▽アジャイル<6573.T>、TikTokチャンネル運用事業のコンフィ(東京都港区)を子会社化
▽クリエイト<3024.T>、23年3月期の連結業績予想を上方修正、期末配当予想を従来の10円から記念配当2円を含む18円(前期は普通配当12円)に増額
▽フォースタ<7089.T>、23年3月期の連結利益予想を下方修正
▽アジュバンH<4929.T>、23年3月期第3四半期累計(22年3月21日−12月20日)の連結決算は大幅営業減益に
▽ゲンダイAG<2411.T>、23年3月期第3四半期累計は営業利益が前年同期比82.3%増の3億5000万円
▽ISID<4812.T>、22年12月期連結業績予想を上方修正。営業利益を175億円から185億9000万円(前期比35.3%増)に引き上げ
▽CDG<2487.T>、22年12月期の連結利益予想を上方修正。営業利益を2億円から2億7700万円(前期比44.7%減)に見直し
▽モバファク<3912.T>、22年12月期の連結業績予想を開示。売上高31億4400万円(前期比8.5%増)、営業利益8億6400万円(同1.7%増)と増収増益の予想
▽ウェルスナビ<7342.T>、22年12月期の営業利益予想を4500万円から2億900万円(前期は4億3200万円の赤字)に上方修正。繰延税金資産の計上により、純利益予想は精査中
▽カネコ種苗<1376.T>、発行済株式総数の1.12%に相当する上限13万株・2億円の自社株買いを発表。取得期間は1月23日−5月24日
▽スポーツフィール<7080.T>、3月31日を基準日として普通株式1株を2株に分割
▽識学<7049.T>、TKP<3479.T>と資本・業務提携。TKPに対して第三者割当増資を実施。TKPが9.62%を保有する第4位株主に
▽ロイヤルホテル<9713.T>、不動産投資顧問業の米ベントール・グリーンオーク・グループ(BGO)と資本・業務提携。BGOが33%を保有する筆頭株主に
▽フリー<4478.T>、請求書の受取・仕訳・振込・保管の自動化サービスなどを手掛けるsweeep社(渋谷区)を子会社化
▽ニッソウ<1444.T>、子会社を設立し、リゾート物件の売買・売買仲介事業を開始
提供:モーニングスター社
-
12/30
16:36
アジャイルM<6573.T>
ストップ高。第三者割当による新株式の発行、第三者割当による第10回新株予約権の発行について、割当先の1社である古知が新株予約権の一部を行使し、払い込みを実施した。これにより、債務超過の状況が解消される見込みとしている。
フリー<4478.T>
続伸。30日付日本経済新聞が同社について、インボイス(適格請求書)制度に対応し、業務を効率化するサービスを開始すると報道し材料視されたもよう。
フェローテク<6890.T>
大幅高で3日ぶり反発。29日大引け後、深セン証券取引所創業板市場へ上場手続中の連結子会社安徽富楽徳科技について、正式な上場日が30日に決定したと発表した。
ゼットン<3057.T>
年初来高値更新。今1月期の第3四半期累計決算を発表し、連結営業損益は5億2700万円の黒字(前年同期実績9億7200万円の赤字)だった。アウトドア事業、インターナショナル事業が大きく伸びた。通期業績予想は据え置きで、営業利益5億8000万円を見込む(決算期変更のため比較はなし)。
☆上記の記事には未確認情報が含まれています。
提供:モーニングスター社
-
12/30
07:48
▽和心<9271.T>、着物レンタル部門を譲渡し、モノ事業およびその他事業にリソースを集約
▽ファマライズ<2796.T>―23年5月期の連結業績予想を下方修正
▽アダストリア<2685.T>、23年2月期の連結業績予想を上方修正、期末配当予想5円増額
▽共立メンテ<9616.T>、11月のグループ売上高は前年同月比33%増
▽ゲンキードラ<9267.T>、12月度(20日締め)の既存店売上高2.5%増
▽キャンバス<4575.T>、すい臓がん3次治療を対象としたCBP501臨床第2相試験のすべての投与群で所定投与が完了
▽Eギャランテ<8771.T>、23年3月期末に記念配当4円付与、株主優待制度は廃止
▽フェローテク<6890.T>、深セン証券取引所創業板市場へ上場手続中の連結子会社FTSVAの正式な上場日が12月30日に決定
▽アジャイルM<6573.T>、第10回新株予約権の一部行使、債務超過解消の見込み
▽フォーサイド<2330.T>、連結子会社のフォーサイドフィナンシャルサービス(FFS、東京都中央区)に対する債権の一部を放棄し、保有するFFSの全株式を譲渡
▽主な決算発表=ゼットン<3057.T>
提供:モーニングスター社