-
4/13
09:42
大同特殊鋼<5471.T>の株価が12日に前週末比120円高と続伸して5000円台を回復してきた。オシレータ系指標であるストキャスティクスが20%程度の低水準で%DがS%Dを上回る中、終値で5日・25日の両移動平均線に対するプラスカイ離を回復してきた。上昇中の25日線に5日線が接近しており、3月11日以来となる5日線と25日線のミニ・ゴールデンクロス(GC)形成が接近している。目先リバウンド局面入りが想定され、今後は3月18日に付けた年初来高値である5200円を更新する動きが期待できそうだ。連結PBRも0.7倍台の水準にある。
提供:モーニングスター社
-
3/22
16:27
日銀は19日に開いた金融政策決定会合で、購入する指数連動型ETF(上場投資信託)をTOPIX(東証株価指数)タイプに絞る決定をした。これを受け、同日は日経平均株価の主要銘柄であるファーストリテイリング<9983.T>やソフトバンクグループ<9984.T>が急落し、指数は一時前日比595円安まで大きく下落した。
日銀は長期金利(新発10年国債利回り)の許容変動幅の上下を従来の0.20%から0.25%程度に広げたほか、原則年間6兆円としていたETFの買い入れ目安を撤廃した。さらに、買い入れる商品の種類をすべてTOPIX連動のものにする。
日銀は株高を受け足元でETFの買い入れペースを落としており、3月の買い入れ額は18日時点で計1002億円(設備投資、人材投資型除く)にとどまる。このため「6兆円」の目安の削除は事前に想定されていたものの、日経平均タイプを購入しなくなる点にはサプライズ感があった。
日銀の日経平均型ETFの購入の恩恵を受けてきたファーストリテはこの日、一時前日比で6630円下落。ファナック<6954.T>やソフバンGも大幅に売られた。この日の日経平均の終値の下げ幅424円のうち、ファーストリテをはじめとするマイナス寄与度上位5銘柄だけで352円を占めた。
半面、非日経平均採用の東証1部株を買う動きがみられ、TOPIXは連日で昨年来高値を更新した。日銀は株高局面では購入を見送り、下落時に相場を支えるスタンスを明確にした格好だ。
買い入れ時のインパクトが見込まれる銘柄として、TOPIX500指数に採用されている非日経平均株のうち、25日移動平均の売買代金が少ないものを表にまとめた。セントラル硝子<4044.T>、サンゲツ<8130.T>、日本パーカライジング<4095.T>、東海理化<6995.T>、持田製薬<4534.T>などに注目したい。
日銀政策の主な変更点
原則年6兆円としていたETFの買い入れ目安額を削除
ETFはTOPIX連動のみ買い入れ、日経平均型を除外
上下0.2%程度としていた長期金利の許容変動幅を0.25%程度に拡大
TOPIX500採用の非日経平均銘柄のうち
25日平均売買代金が相対的に少ない銘柄
銘柄(コード) 19日終値
セ硝子<4044.T> 2400円
サンゲツ<8130.T> 1706円
パカライ<4095.T> 1247円
持田薬<4534.T> 4650円
キッセイ薬<4547.T> 2471円
東邦HD<8129.T> 2062円
ニッコンHD<9072.T> 2345円
大和工<5444.T> 3030円
東海理化<6995.T> 1999円
西鉄<9031.T> 3270円
西日本FH<7189.T> 837円
ダスキン<4665.T> 2863円
九州FG<7180.T> 529円
北陸電<9505.T> 739円
キヤノンMJ<8060.T> 2659円
中国銀<8382.T> 1010円
戸田建<1860.T> 859円
パイロット<7846.T> 3660円
ニッパツ<5991.T> 861円
八十二銀<8359.T> 432円
メイテック<9744.T> 6250円
アリアケ<2815.T> 6770円
伊予銀<8385.T> 743円
滋賀銀行<8366.T> 2493円
大同特鋼<5471.T> 5130円
ひろぎんHD<7337.T> 743円
アイカ工<4206.T> 4090円
アマノ<6436.T> 2772円
ほくほく<8377.T> 1143円
長瀬産<8012.T> 1814円
提供:モーニングスター社
-
2/24
09:51
◎大和証券(5段階・1>2>3>4>5)
ダイフク<6383.T>――「2」→「3」、13000円→10500円
◎みずほ証券(3段階・買い>中立>アンダーパフォーム)
神戸鋼<5406.T>――「中立」→「買い」、500円→880円
アシックス<7936.T>――「中立」→「買い」、1700円→2500円
大同特鋼<5471.T>――「買い」→「中立」、5100円→5150円
提供:モーニングスター社
-
2/24
09:06
◎新規
★ステラケミフ<4109.T>
◎格上げ
★エスクリ<2196.T>、★クラウドW<3900.T>、★神戸鋼<5406.T>、★パナソニック<6752.T>、★アシックス<7936.T>、★トランコム<9058.T>
◎格下げ
安藤ハザマ<1719.T>、大同特鋼<5471.T>、オプトラン<6235.T>、平田機工<6258.T>、ダイフク<6383.T>、リログループ<8876.T>
*★は最上位、×は最下位、◇は2段階以上の変更、未確認情報を含む
提供:モーニングスター社
-
2/18
09:52
◎野村証券(3段階・Buy>ニュートラル>リデュース)
トヨタ紡織<3116.T>――「Buy」→「Buy」、1850円→2200円
AGC<5201.T>――「Buy」→「Buy」、4000円→5110円
スタンレー<6923.T>――「Buy」→「Buy」、3900円→4400円
東急<9005.T>――「Buy」→「Buy」、2000円→1900円
コナミHD<9766.T>――「Buy」→「Buy」、6300円→9000円
オービック<4684.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、22510円→21220円
日電硝子<5214.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、2450円→2480円
日産自<7201.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、440円→570円
豊田合成<7282.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、3190円→3400円
◎大和証券(5段階・1>2>3>4>5)
NRI<4307.T>――「1」→「1」、4100円→4600円
日揮HD<1963.T>――「3」→「3」、1000円→1500円
ミクシィ<2121.T>――「3」→「3」、2500円→2800円
洋エンジ<6330.T>――「3」→「3」、370円→500円
千代化建<6366.T>――「3」→「3」、250円→450円
ヤマハ発動機<7272.T>――「3」→「3」、2300円→2500円
セブン銀行<8410.T>――「3」→「3」、225円→235円
ハマキョウ<9037.T>――「3」→「3」、3400円→3500円
◎SMBC日興証券(3段階・1>2>3、中小型株・成長株分類はA>B>C)
大同特鋼<5471.T>――「2」→「2」、4500円→4800円
山陽特鋼<5481.T>――「2」→「2」、1050円→1730円
提供:モーニングスター社