-
3/4
12:50
AGC<5201.T>が95円高の4175円まで買われ、昨年1月21日につけた昨年来高値4130円を更新した。後場は値を消す展開。SMBC日興証券では3日付で、投資判断「1」(アウトパフォーム)を継続、目標株価は4500円から5000円に引き上げている。
同証券では業績予想を上方修正、あわせて目標株価を5000円に引き上げるとしている。21年12月期は、建築・自動車用ガラスの数量回復と市況改善、塩ビスプレッドの改善、CDMO(バイオ医薬品)事業成長などにより、会社側計画を上回る進捗が第1四半期(21年1−3月)から確認できると見ているとコメント。新中期経営計画では、戦略事業の利益貢献拡大に加えて、低収益が課題であったガラス事業で収益性改善の道筋が示されるなど、業績成長とともに高収益企業への変化が確認されるにつれて株式市場での評価が高まると考え、「1」を継続するとしている。
同証券では連結営業利益について、21年12月期1050億円(前期比38.5%増、従来960億円、会社側計画は非開示)、22年12月期1370億円(従来1135億円)、23年12月期1630億円、24年12月期1810億円、25年12月期2000億円と試算している。
午後零時46分時点の株価は前日比5円安の4075円。
提供:モーニングスター社
-
3/4
09:53
◎野村証券(3段階・Buy>ニュートラル>リデュース)
ハウス食G<2810.T>――「Buy」→「Buy」、4300円→4100円
JVCケンウッド<6632.T>――「Buy」→「Buy」、350円→400円
クレセゾン<8253.T>――「Buy」→「Buy」、1550円→1600円
オリコ<8585.T>――「Buy」→「Buy」、155円→185円
郵船<9101.T>――「Buy」→「Buy」、3400円→4200円
商船三井<9104.T>――「Buy」→「Buy」、4700円→5400円
コメリ<8218.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、3000円→3200円
MS&AD<8725.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、3750円→3650円
川崎汽<9107.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、2000円→2200円
◎大和証券(5段階・1>2>3>4>5)
伊藤忠<8001.T>――「1」→「1」、3500円→4000円
イズミ<8273.T>――「1」→「1」、6150円→6300円
菱ガス化<4182.T>――「2」→「2」、2150円→3100円
豊田通商<8015.T>――「3」→「3」、3800円→5100円
ふくおか<8354.T>――「3」→「3」、1900円→2000円
◎SMBC日興証券(3段階・1>2>3、中小型株・成長株分類はA>B>C)
AGC<5201.T>――「1」→「1」、4500円→5000円
ティーガイア<3738.T>――「2」→「2」、2300円→2100円
IIJ<3774.T>――「2」→「2」、2250円→2350円
板硝子<5202.T>――「2」→「2」、500円→590円
日電硝子<5214.T>――「2」→「2」、2380円→2500円
提供:モーニングスター社
-
3/3
10:37
◎大和証券(5段階・1>2>3>4>5)
BML<4694.T>――「3」→「2」、3500円→3800円
◎みずほ証券(3段階・買い>中立>アンダーパフォーム)
AGC<5201.T>――「中立」→「買い」、3700円→4500円
伊藤園<2593.T>――「アンダーパフォーム」→「中立」、3850円→5850円
◎東海東京証券(3段階・アウトパフォーム>ニュートラル>アンダーパフォーム)
寿スピリッツ<2222.T>――「ニュートラル」→「アウトパフォーム」、5600円→8070円
提供:モーニングスター社
-
3/3
09:25
◎新規
★シークス<7613.T>、★住友商<8053.T>
◎格上げ
★寿スピリッツ<2222.T>、伊藤園<2593.T>、BML<4694.T>、★AGC<5201.T>
◎格下げ
トレンド<4704.T>
*★は最上位、×は最下位、◇は2段階以上の変更、未確認情報を含む
提供:モーニングスター社
-
2/24
08:19
AGC<5201.T>は22日、東京理科大学と、東京理科大学先進工学部マテリアル創成工学科に、同社と共同で教育と研究を行う社会連携講座「無機・非晶質材料創成学研究講座」を4月1日から開設することで合意したと発表した。
今回開設する社会連携講座は、東京理科大学が材料工学などの幅広い領域において保有する最先端の学術的知見と、同社が100年以上にわたり培ってきた材料設計、製造プロセスなどのガラス関連技術を融合することで、ガラス材料の微細構造とその機能創出に関する研究を深め、高機能な新材料を創生することを目指す。講座設置にあたり、同社はガラス材料科学の特別研究員である前田敬を嘱託教授として派遣し、共同研究を推進するという。
22日終値は、前週末比35円高の3905円。
提供:モーニングスター社