-
1/5
17:21
ミンカブ<4436.T>
急反発で上場来高値更新。同社の持つ株式情報の収集技術と豊富な検証データを背景とした情報サービスを丸三証<8613.T>が提供するインターネット専用口座「マルサントレード」に組み合わせて「ミンカブforマルサントレード」とし、丸三証向けに株式関連情報サービスの提供を開始した。
ガイアックス<3775.NG>
19年新卒社員が入社翌月に設立した子会社のオクリーについて、前澤ファンド(東京都港区)へのビジネス提案が最終面談を通過し、出資先として採択された。同社は保有するオクリー株式のすべてを前澤ファンドに譲渡する。オクリーは有名人がフォロワーやファンに、パーソナルなメッセージ動画を有料で販売できるサービス。
ワークマン<7564.T>
12月度の売上高は既存店が前年同月比6.1%増、全店が同13.8%増だった。中旬以降、気温が低下したことで厚手・薄手ともに防寒アウターが好調だったほか、ウオームパンツや発熱素材のインナーシャツ・タイツなどの冬物衣料が活発に推移した。株価は5日ぶり反落。
Fringe<6550.T>
6日ぶり反発。5日、オフィス縮小の覚書締結に伴う22年3月期以降の固定費(地代家賃)の削減効果が確定し、年間で1億200万円の固定費削減になると発表した。同社は同覚書の締結に伴い、今3月期に固定資産の早期償却や資産除去債務の見直しを行うが、その影響額は現在も引き続き精査中。
すららネット<3998.T>
千葉工業大学国際金融研究センターと共同研究契約を締結した。今後、共同でAI(人工知能)×アダプティブ(適応学習)教材「すらら」を活用した調査研究を推進する。
☆上記の記事には未確認情報が含まれています。
提供:モーニングスター社
-
1/5
08:22
ミンカブ・ジ・インフォノイド(ミンカブ)<4436.T>は4日、丸三証券<8613.T>が提供するインターネット専用口座「マルサントレード」に、「ミンカブforマルサントレード」として株式関連情報サービスの提供を開始したと発表した。
今回、同社が持つ株式情報の収集技術と豊富な検証データを背景とした情報サービスをマルサントレードに組み合わせ、「ミンカブforマルサントレード」として提供するという。
4日終値は、前年大納会終値比215円安の3780円。
提供:モーニングスター社
-
12/28
11:55
ミンカブ<4436.T>―「みんかぶPREMIUM」のサービス開始に先立ち、資産管理ツール「みんかぶTradeWell」の無料モニターへの提供を開始へ。前週末比330円高の3615円。
プリマ<2281.T>―26日付の日本経済新聞は、同社が21年3月に大豆を原料とした「植物肉」を商品化すると報じる。前週末比25円高の3245円。
菊池製作所<3444.T>―投資先企業の資本政策見直しによる譲渡要請に応じ保有有価証券を売却、投資有価証券売却益5500万円を特別利益に計上へ。前週末比3円高の818円ザラバ引け。
三陽商<8011.T>―21年2月期第3四半期(20年3−11月)の連結決算は、営業赤字幅が前年同期から拡大。前週末比7円安の561円。
ハピネス&D<3174.T>―21年8月期第1四半期(20年9−11月)の単体決算は、赤字幅が前年同期から拡大。前週末比66円安の884円ザラバ引け。
◎未確認情報などが含まれており、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社
-
12/11
17:29
SYSHD<3988.T>
反落。今7月期の第1四半期決算を発表し、連結営業利益は6700万円(前年同期比23.7%減)だった。売上減に加えて、前年同期に高収益プロジェクトの利益を計上していた反動もあった。通期業績予想は据え置きで、営業利益3億円(前期比12.9%減)を見込んでいる。
重松製<7980.T>
大幅続伸。今3月期業績予想を上方修正し、非連結営業利益は従来の4億円から5億5000万円(前期比79.2%減)に引き上げた。期初から急増した新型コロナ感染症対策用保護具の受注好調が続いている。
ミンカブ<4436.T>
大幅高で3日ぶり反発。10日、クリプタクト(東京都新宿区)と資本・業務提携で合意したと発表した。同社がクリプタクトに出資した上で、同社の国内外の金融経済データや運営メディアと、クリプタクトの投資支援プラットホームを連携し、個人投資家向けサービス、金融機関向けサービスの発展を図る。
HAPiNS<7577.T>
東証が同社株の11日の売買分から、信用取引での増し担保措置を解除した。東証は同社株について11月24日の売買分から、信用取引による新規の売りおよび買いに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)に引き上げるとする規制措置を実施していた。
アエリア<3758.T>
反発。10日、家庭用ゲーム機を使った自宅向けフィットネス市場に参入するため、新会社エクスフィットを設立したと発表した。エクスフィットは同社がこれまで培ってきたエンターテインメント領域のノウハウを生かし、自宅に居ながら誰でも楽しく体感型フィットネスでトレーニングできるサービスを展開するという。
☆上記の記事には未確認情報が含まれています。
提供:モーニングスター社
-
12/11
08:21
ミンカブ・ジ・インフォノイド(ミンカブ)<4436.T>は10日、クリプタクト(東京都新宿区)と資本・業務提携で合意したと発表した。
業務提携では、同社の国内外の金融経済データや運営ディアと、クリプタクトが有する投資支援プラットフォームの連携を行うことで、個人投資家向けサービス、金融機関向けサービスについて、双方の事業を発展させる。また、同社がクリプタクトに出資し、資本提携することも明らかにした。
10日終値は、前日比112円安の2705円。
提供:モーニングスター社