-
1/4
16:16
ワンダープラ<4199.T>
3日続伸。配信中の新作スマートフォン向けゲーム「アリスフィクション」において1月1日からフェス限定キャラクターが出現する「アリフィフェス」を開催中。「新年特別キャラチケットガチャ」で使用できるガチャチケット80連分をプレゼントしている。18日11時59分まで。
モブキャスH<3664.T>
5日続伸。子会社のモブキャストゲームス(東京都港区)とextra mile(東京都港区)が開発するスマートフォン向けゲーム「炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章」が22年12月30日に事前登録者数10万人を突破した。
ジオコード<7357.T>
ココペリ<4167.T>とシステム連携した勤怠管理サービス「ちゃんと勤怠byネクストICカード」を静清信用金庫(静岡県静岡市)が提供する「Seishin Big Advance」でリリースする。株価はもみ合い。
東和フード<3329.T>
4日午前10時10分に22年12月月次売上高(速報)を発表し、全社売上高は前年同月比13%増、既存店売上高は同11%増と好調だった。ランチタイムとティータイムに売上確保に重点をおいたメニュー政策を実施し効果を上げている。株価はもみ合い。
☆上記の記事には未確認情報が含まれています。
提供:モーニングスター社
-
12/19
15:10
サンマルクH<3395.T>―La Madrague(京都府京都市)の株式を取得し子会社化。前週末比7円高の1690円。
高島屋<8233.T>―野村証券は16日付で目標株価を1400円から1620円に引き上げ。前週末比12円高の1729円。
ユアサ商<8074.T>―グループのさらなる事業拡大を見据えた新本社建設を目的に、東京都港区に用地を取得。前週末比20円高の3585円。
ワンダープラ<4199.T>―モバイル向けゲームアプリ開発などをてがけるHappy Elements(京都府京都市)に対し第三者割当増資を実施し、手取り概算金4億1815万円を調達。前週末比96円高の1288円。
ローソン<2651.T>―連結子会社の成城石井が東京証券取引所への上場申請を取り下げ、失望売りを誘う格好に。前週末比170円安の4890円。
◎未確認情報などが含まれており、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社
-
12/19
07:48
▽ミツウロコH<8131.T>、23年3月期の連結業績予想を上方修正
▽白洋舎<9731.T>、22年12月期の連結業績予想を引き上げ、期末一括配当予想を未定から10円に修正し3年ぶり復配
▽西松屋チェーン<7545.T>、23年2月期第3四半期累計(22年2月21日−11月20日)の単体決算は減益に
▽ローソン<2651.T>、連結子会社の成城石井が東京証券取引所への上場申請を取り下げ
▽オーナンバ<5816.T>、22年12月期の連結業績予想および配当予想を上方修正。営業利益を15億5000万円から22億円(前期比99.3%増)、期末配当予想を8円から14円の年間22円(前期は14円)に引き上げ
▽和田興産<8931.T>、23年2月期の単体利益予想および配当予想を上方修正。営業利益を37億円から43億円(前期比10.7%増)に、期末配当を22円から25円の年間47円(前期40円)に引き上げ
▽ホープ<6195.T>、23年3月期の連結業績予想を上方修正。営業利益を1億2600万円から1億8100万円(前期は166億5100万円の赤字)に引き上げ
▽DWTI<4576.T>、緑内障治療剤「H−1337」の米国後期第2相臨床試験の治験届を提出
▽DNA研<2397.T>、「肺がん コンパクトパネルDxマルチコンパニオン診断システム」に新たに3つの遺伝子変異のコンパニオン診断を追加
▽ハウスフリー<8996.T>、東証スタンダードへの上場が承認
▽ワンダープラ<4199.T>、中国を拠点とするモバイルゲーム開発会社の日本法人Happy Elementsを割当先とした第三者割当増資を発表
▽MRT<6034.T>、医師向け医薬品プロモーション施策などを手掛けるメディアルトの子会社化を決議
▽Chatw<4448.T>、中小企業向けに人事労務領域の事業を展開するミナジンの子会社化を決議
▽サンマルクH<3395.T>、関西圏で喫茶店「マドラグ」4店舗を運営するLa Madragueの子会社化を決議
▽ロート<4527.T>、株式分割に伴い株主優待制度を変更。基準株式数を据え置くため、実質的に拡充もしくは現状維持に
▽マイネット<3928.T>、スマホ向けゲーム「ひぐらしのなく頃に 命」の運営権譲渡契約を締結
▽オリックス<8591.T>、1月20日付で2300万株超の自己株式を消却
▽マツキヨココ<3088.T>、アジア近郊における店舗進出のため、米グアムに子会社を設立へ
提供:モーニングスター社
-
12/16
16:37
▽ミツウロコH<8131.T>、23年3月期の連結業績予想を上方修正。営業利益を31億円から63億円(前期比7.7倍)に引き上げ。
▽オーナンバ<5816.T>、22年12月期の連結業績予想および配当予想を上方修正。営業利益を15億5000万円から22億円(前期比99.3%増)、期末配当予想を8円から14円の年間22円(前期は14円)に引き上げ。
▽和田興産<8931.T>、23年2月期の単体利益予想および配当予想を上方修正。営業利益を37億円から43億円(前期比10.7%増)に、期末配当を22円から25円の年間47円(前期40円)に引き上げ。
▽ホープ<6195.T>、23年3月期の連結業績予想を上方修正。営業利益を1億2600万円から1億8100万円(前期は166億5100万円の赤字)に引き上げ。
▽DWTI<4576.T>、緑内障治療剤「H−1337」の米国後期第2相臨床試験の治験届を提出。
▽DNA研<2397.T>、「肺がん コンパクトパネルDxマルチコンパニオン診断システム」に新たに3つの遺伝子変異のコンパニオン診断を追加。
▽ハウスフリー<8996.FU> 、東証スタンダードへの上場が承認。
▽ワンダープラ<4199.T>、中国を拠点とするモバイルゲーム開発会社の日本法人Happy Elementsを割当先とした第三者割当増資を発表。
▽MRT<6034.T>、医師向け医薬品プロモーション施策などを手掛けるメディアルトの子会社化を決議。
▽Chatw<4448.T>、中小企業向けに人事労務領域の事業を展開するミナジンの子会社化を決議。
▽サンマルクH<3395.T>、関西圏で喫茶店「マドラグ」4店舗を運営するLa Madragueの子会社化を決議。
▽ロート<4527.T>、株式分割に伴い株主優待制度を変更。基準株式数を据え置くため、実質的に拡充もしくは現状維持に。
▽マイネット<3928.T>、スマホ向けゲーム「ひぐらしのなく頃に 命」の運営権譲渡契約を締結。
▽オリックス<8591.T>、1月20日付で2300万株超の自己株式を消却へ。
▽マツキヨココ<3088.T>、アジア近郊における店舗進出のため、米グアムに子会社を設立へ。
*午後4時30分時点
提供:モーニングスター社
-
12/8
07:48
▽光ビジ<3948.T>、22年12月期の単体業績予想を上方修正、期末一括配当予想を従来の45円から50円(前期実績35円)に増額
▽セグエ<3968.T>、22年12月期の期末一括配当予想を従来の16円から18円(前期実績16円)に引き上げ
▽メディアS<4824.T>、23年7月期第1四半期(22年8−10月)の連結決算は大幅な減益に
▽トップカルチ<7640.T>、22年10月期の連結業績予想を下方修正
▽鳥貴族HD<3193.T>、11月の既存店売上高は前年同月比21.8%増(全店売上高は同24.5%増)に
▽MrMaxH<8203.T>、11月の既存店売上は前年同月比1.4%増。8月に開始したNB(ナショナルブランド)商品2000品目の値下げ企画が好調続く
▽アイル<3854.T>、23年7月期第1四半期の連結営業利益は7.3億円(前年同期の2.2倍)
▽ナデックス<7435.T>、23年4月期上期の連結営業利益は10.1億円(前年同期比53.0%増)。従来予想を2.1億円上ブレ
▽トランスG<2342.T>、23年3月期の期末一括配当の見通しを修正。上場20周年の記念配当2円を実施し、配当金を従来計画の3円から5円(普通配当は3円)とした。前期実績は特別配当3円を含む6円
▽サトウ食品<2923.T>、23年4月期上期の連結営業利益は7億円(前年同期比9.0%増)に
▽シュッピン<3179.T>、11月の月次売上高は前年同月比4.8%増、EC売上高は同20.4%増。11月発売の新製品やマーケティングの効果もあり主軸のカメラ事業が好調
▽EduLab<4427.T>、過去の連結決算の訂正に関連し、東京証券取引所に「改善状況報告書」を提出
▽日立<6501.T>、12月14日に普通株式3048万8800株(発行済み株式数の3.15%)を消却
▽ハウテレビ<7064.T>、23年1月期第3四半期累計の連結営業利益は2.6億円(前年同期は0.3億円の赤字)
▽カーチスHD<7602.T>、連結子会社のアガスタがマーケットエンター<3135.T>と業務提携し、中古農機具の取り扱いを開始
▽楽天地<8842.T>、23年1月期第3四半期累計の連結営業利益は8.2億円。また、期末配当予想を30円から70円(普通配当、創立記念配当、特別配当含む)に引き上げ、年間配当予想は100円(前期実績は60円)とした
▽丹青社<9743.T>、23年1月期の連結営業利益の見通しを従来計画の25億円から2億円(前期比90.1%減)に下方修正。設備投資の抑制や出店計画の中止・延期などに影響を受ける
▽主な月次発表=アサンテ<6073.T>、イルグルム<3690.T>、ワンダープラ<4199.T>、カクヤスG<7686.T>、オートバック<9832.T>、▽買取王国<3181.T>、一家HD<7127.T>、ライフネット<7157.T>
提供:モーニングスター社