-
1/12
16:29
▽トレファク<3093.T>、23年2月期の連結業績予想を上方修正、期末配当予想を5円増額
▽ブックオフH<9278.T>、23年5月期の連結業績予想を上方修正、期末(一括)配当予想を2円増額
▽オンワードH<8016.T>、23年2月期の連結業績予想を上方修正
▽ウイングA<4432.T>、23年2月期の連結業績予想を上方修正
▽トーセイ<8923.T>、23年11月期は連結営業利益9.7%増を見込み9円増配予定
▽リベレステ<8887.T>、第2四半期累計(22年6−11月)の単体決算で営業利益6.5倍
▽レイ<4317.T>、第3四半期累計(22年3−11月)の連結決算で営業利益5.3倍
▽毎コムネット<8908.T>、第2四半期累計(22年6−11月)の連結決算で営業利益2.86倍
▽ディップ<2379.T>、第3四半期累計(22年3−11月)の連結決算で営業利益2.46倍
▽アイドマHD<7373.T>、第1四半期(22年9−11月)の連結決算で営業利益83.4%増
▽トランザク<7818.T>、第1四半期(22年9−11月)の連結決算で営業利益60.3%増
▽オータケ<7434.T>、第2四半期累計(22年6−11月)の単体決算で営業利益44.2%増
▽7&iHD<3382.T>第3四半期累計(22年3−11月)の連結決算で営業利益30.4%増
▽TKP<3479.T>、第3四半期累計(22年3−11月)の連結決算で営業損益27億7000万円の黒字(前年同期は11億1400万円の赤字)
▽クックビズ<6558.T>、22年11月期の連結業績で負ののれん発生益1億4800万円を特別利益に計上見込み
▽寿スピリッツ<2222.T>、第3四半期(22年10−12月)の連結売上高(概算)39.3%増
▽きずなHD<7086.T>、22年12月の葬儀売上高20.6%増
▽VEGA<3542.T>、22年12月の売上高(LOWYA事業)13.0%増
▽イルグルム<3690.T>、22年12月の売上高12.7%増
▽ラクオリア薬<4579.T>、導出先のHKイノエン社が胃食道逆流症治療薬「tegoprazan」のシンガポールにおける販売承認を取得
▽Sリーシング<5834.T>、販売用航空機を購入
▽レノバ<9519.T>、エバーグリーン・マーケティングに直接販売する電力販売契約を締結、22年12月売電量は既存・全施設とも2.6%減
▽モダリス<4883.T>、「MDL−205」の共同研究開発契約期間満了
▽アスカ<7227.T>、23年11月期は連結営業利益47.5%増、純利益25.1%減で10円減配予定
▽すかいらくH<3197.T>、22年12月期の連結業績予想で赤字拡大、未定の期末配当予想は無配に
▽Olympi<8289.T>、23年2月期の連結業績予想を下方修正
▽ビーウィズ<9216.T>、23年5月期の連結業績予想を下方修正
▽キャンドゥ<2698.T>、23年2月期の連結業績予想を下方修正
▽中本パックス<7811.T>、23年2月期の連結利益予想を下方修正
▽黒谷<3168.T>、第1四半期(22年9−11月)の連結決算で営業利益81.7%減
▽MKシステム<3910.T>、22年12月の連結売上高28.1%減
▽ファストリテ<9983.T>、第1四半期(22年9−11月)の連結決算で営業利益2.0%減
▽主な決算発表=ハピネス&D<3174.T>、大有機化<4187.T>、アルバイトT<2341.T>、大黒天<2791.T>、白鳩<3192.T>、SHIFT<3697.T>、岡山製紙<3892.T>、PRTIME<3922.T>、ウォンテッド<3991.T>、インタファク<4057.T>、東海ソフト<4430.T>、ヒトコムHD<4433.T>、ヴィッツ<4440.T>、久光薬<4530.T>、トリプルアイ<5026.T>、OSG<6136.T>、不二越<6474.T>、ツインバド<6897.T>、グラファイト<7847.T>、東天紅<8181.T>、松屋<8237.T>、近鉄百<8244.T>、フジ<8278.T>、イオンFS<8570.T>、イオンモール<8905.T>、東宝<9602.T>、イオンディラ<9787.T>、ヤマザワ<9993.T>
▽主な月次発表=大光<3160.T>
▽主な業績・配当予想の修正=ソフィアHD<6942.T>、ランド<8918.T>
*午後3時10分時点
提供:モーニングスター社
-
12/22
07:48
▽坪田ラボ<4890.T>、仏Laboratoires Theaと、所有する「TLM−003」関連特許の対象地域における独占的実施権を許諾する契約を締結へ
▽日車輌<7102.T>、JR東海<9022.T>から新幹線車両13編成(208両)を受注
▽住江織<3501.T>、土地譲渡に伴い23年5月期において、当該土地に付随する建物、構築物などの有形固定資産の減損損失1億8300万円を計上へ
▽ジャフコG<8595.T>、自己株式の取得および自己株式の公開買付けと23年3月期配当予想の修正
▽イクヨ<7273.T>、アパテックモーターズと資本提携
▽JALCOH<6625.T>、連結子会社のM&Aコンサルティング売上(成功報酬)計上と販売用不動産売却
▽大豊工業<6470.T>、特別損失(製品保証引当金繰入額)計上
▽オークマ<6103.T>、オークマ群馬工場の稼働開始と自社株買い
▽オンコリスB<4588.T>、テロメライシンの放射線併用Phase2臨床試験の最終症例組入れ
▽アエリア<3758.T>、22年12月期の期末配当予想を修正
▽ディアライフ<3245.T>、収益不動産を取得
▽アジアクエス<4261.T>、シリウスジャパンと業務提携に関する基本合意
▽インタファク<4057.T>、新たな事業を開始
▽主な月次発表=ソラスト<6197.T>、西松屋チェーン<7545.T>
▽主な業績予想の修正=岡野バルブ<6492.T>、大光<3160.T>、八洲電機<3153.T>
提供:モーニングスター社
-
12/21
16:05
▽ジャフコG<8595.T>、自己株式の取得および自己株式の公開買付けと23年3月期配当予想の修正
▽イクヨ<7273.T>、アパテックモーターズと資本提携
▽JALCOH<6625.T>、連結子会社のM&Aコンサルティング売上(成功報酬)計上と販売用不動産売却
▽大豊工業<6470.T>、特別損失(製品保証引当金繰入額)計上
▽オークマ<6103.T>、オークマ群馬工場の稼働開始と自社株買い
▽オンコリスB<4588.T>、テロメライシンの放射線併用Phase2臨床試験の最終症例組入れ
▽アエリア<3758.T>、22年12月期の期末配当予想を修正
▽ディアライフ<3245.T>、収益不動産を取得
▽アジアクエス<4261.T>、シリウスジャパンと業務提携に関する基本合意
▽インタファク<4057.T>、新たな事業を開始
▽主な月次発表=ソラスト<6197.T>、西松屋チェーン<7545.T>
▽主な業績予想の修正=岡野バルブ<6492.T>、大光<3160.T>、八洲電機<3153.T>
*午後3時30分時点
提供:モーニングスター社
-
12/15
07:49
▽応用地質<9755.T>、インキュビット(東京都渋谷区)の子会社OXの株式を取得し、子会社化することを決議
▽山王<3441.T>、23年7月期第1四半期(22年8−10月)の連結決算は大幅な増益で着地
▽巴工業<6309.T>、23年10月期の連結業績は2ケタの減益を予想
▽インタファク<4057.T>、23年5月期の単体業績予想を下方修正
▽ムゲンエステ<3299.T>、22年12月期の連結営業利益予想を上方修正(26.2億円から29.7億円、前期比27.0%増)。不動産買取再販事業において収益性を重視した販売を強化した。期末一括配当は17円から20円に上積み(前期は15円)
▽LinkU<4446.T>、新中期計画では26年7月期に売上高60億円、営業利益率20.0%(営業利益12億円)を目指す。今期計画は各28.9億円、8.7%(2.5億円)。国内電子コミック市場の強化し自社プロダクトも拡充
▽カルナバイオ<4572.T>、22年12月期の赤字幅縮小へ。米国と中国でキナーゼタンパク質の販売好調
▽Hamee<3134.T>、23年4月期の業績予想を下方修正。iPhone(アイフォーン)14シリーズの需要が伸び悩む。営業利益は10.1億円の見込みに(前期比53.9%減、従来予想は22.9億円)
▽ビジョナル<4194.T>、23年7月期第1四半期決算を発表。「BizReach」の売上高は116億円と前四半期(102億円)を上回り、累計導入企業数が前四半期比5.7%増、前年同期比23.2%増に。連結営業利益は前年同期比46.0%増の37.0億円となった
▽pzero<5132.T>、23年10月期の営業利益(単体)の計画は1億5900万円(前期比25.2%増)
▽Macbee<7095.T>、23年4月期上期は連結営業利益9.2億円(前年同期比44.4%増)に
▽MSOL<7033.T>、23年10月期の連結営業利益の見通しは19億円(前期比2.2倍)。市場予想は20億円台だったとみられる
▽クミアイ<4996.T>、22年10月期の期末配当を14円に決定(従来予想は12円、21年10月期末は10円)。また、23年10月期は年間24円(前期は22円)を見込み、連結営業利益は145億円(前期比14.4%増)を予想
▽マツモト<7901.T>、23年4月期上期は営業損益3.5億円の赤字(前年同期は4.7億円の赤字)に。通期計画(営業利益0.6億円)は変更していない
▽SKIYAKI<3995.T>、23年1月期第3四半期累計の連結営業利益は前年同期比4.2倍の1億5000万円に急拡大。有料会員数の増加によりFCサービスの売上が伸びた。9月に上方修正した通期予想(営業利益1億9500万円、前期比2倍)に対する進ちょく率は77%
▽スマレジ<4431.T>、23年4月期上期は営業利益が前年同期比8.0%減。8−10月は増益に転じた
▽ラクス<3923.T>、11月の連結売上高は前年同月比32.6%増の23.7億円。高いプラス幅を維持
▽ロボペイ<4374.T>、11月の全社売上高は前年同月比18.9%増
▽ライトワークス<4267.T>、1対2の株式分割を実施へ(基準日は23年1月末)
▽クックビズ<6558.T>、インバウンドテクロノジーが運営する飲食店向けなどの特定技能人材紹介・登録支援事業を7500万円で買収する。のれんは8500万−9500万円を見込む
▽QDレーザ<6613.T>、行使価額修正条項および行使停止条項付新株予約権を発行する。約35億円を調達し、主に量子ドットレーザなどにおける生産能力の増強に充てる。新株予約権がすべて行使された場合の希薄化率は14.3%の見込み
提供:モーニングスター社