-
1/5
17:21
ミンカブ<4436.T>
急反発で上場来高値更新。同社の持つ株式情報の収集技術と豊富な検証データを背景とした情報サービスを丸三証<8613.T>が提供するインターネット専用口座「マルサントレード」に組み合わせて「ミンカブforマルサントレード」とし、丸三証向けに株式関連情報サービスの提供を開始した。
ガイアックス<3775.NG>
19年新卒社員が入社翌月に設立した子会社のオクリーについて、前澤ファンド(東京都港区)へのビジネス提案が最終面談を通過し、出資先として採択された。同社は保有するオクリー株式のすべてを前澤ファンドに譲渡する。オクリーは有名人がフォロワーやファンに、パーソナルなメッセージ動画を有料で販売できるサービス。
ワークマン<7564.T>
12月度の売上高は既存店が前年同月比6.1%増、全店が同13.8%増だった。中旬以降、気温が低下したことで厚手・薄手ともに防寒アウターが好調だったほか、ウオームパンツや発熱素材のインナーシャツ・タイツなどの冬物衣料が活発に推移した。株価は5日ぶり反落。
Fringe<6550.T>
6日ぶり反発。5日、オフィス縮小の覚書締結に伴う22年3月期以降の固定費(地代家賃)の削減効果が確定し、年間で1億200万円の固定費削減になると発表した。同社は同覚書の締結に伴い、今3月期に固定資産の早期償却や資産除去債務の見直しを行うが、その影響額は現在も引き続き精査中。
すららネット<3998.T>
千葉工業大学国際金融研究センターと共同研究契約を締結した。今後、共同でAI(人工知能)×アダプティブ(適応学習)教材「すらら」を活用した調査研究を推進する。
☆上記の記事には未確認情報が含まれています。
提供:モーニングスター社
-
1/5
08:23
ガイアックス<3775.NG> は4日、19年新卒社員が入社翌月に設立した子会社のオクリーが、前澤ファンド(東京都港区)へのビジネス提案が最終面談を通過し、出資先として採択されたと発表した。
オクリーは、有名人がフォロワーやファンに、パーソナルなメッセージ動画を有料で販売できるサービス。今回の採択により、同社は保有するオクリー株式の全てを前澤ファンドに譲渡するとしている。
4日終値は、前年大納会終値比19円高の760円。
提供:モーニングスター社