-
4/8
09:17
◎新規
★シルバーライフ<9262.T>
◎格上げ
★セリア<2782.T>、◇★カネカ<4118.T>、セガサミーH<6460.T>、★日野自<7205.T>、★住友倉<9303.T>
◎格下げ
東レ<3402.T>、ポールHD<3657.T>、アドバンテスト<6857.T>、西松屋チェーン<7545.T>、三菱倉<9301.T>、KDDI<9433.T>
*★は最上位、×は最下位、◇は2段階以上の変更、未確認情報を含む
提供:モーニングスター社
-
4/5
10:10
5日午前10時時点の日経平均株価は前週末比291円02銭高の3万0145円02銭。朝方は、買いが先行した。前週末2日の米国株式市場はグッドフライデー(聖金曜日)の祝日のため休場ながら、同日発表の米3月雇用統計が市場予想を大きく上回る好結果を示し、時間外取引で米株価指数先物が上昇した流れを受け、前場早々に3万195円00銭(前週末比341円00銭高)まで上昇した。いったん伸び悩み、一時3万24円25銭(同170円25銭高)まで押し戻される場面もあったが、その後は持ち直し、3万100円台でもみ合い商状となっている。
東証1部の騰落銘柄数は値上がり1399、値下がり691。東証業種別株価指数では全33業種中、28業種が上昇している。値上がり率上位業種は、海運、銀行、証券商品先物、空運、石油石炭製品など。値下がりは5業種で、サービス、精密、電気ガス、医薬品、機械。
午前10時ごろの値上がり率上位銘柄(東証1部)
・大有機化<4187.T>
・ランド<8918.T>
・エイチワン<5989.T>
・三栄建築<3228.T>
・日本CMK<6958.T>
午前10時ごろの値下がり率上位銘柄(東証1部)
・レノバ<9519.T>
・東海ソフト<4430.T>
・ボルテージ<3639.T>
・ポールHD<3657.T>
・キユーソー流通<9369.T>
提供:モーニングスター社
-
3/19
12:26
ポールトゥウィン・ピットクルー・ホールディングス(ポールHD)<3657.T>が4日続伸。一時32円高の1388円を付け、連日で昨年来高値を更新した。18日引け後、投資ファンドの米ダルトン・インベストメンツが、金融庁に大量保有報告書を提出し、刺激材料となった。
提出された大量保有報告書によると、3月15日現在の保有株式数は192万株で、株券保有割合は5.03%。保有目的は、発行者の株価が過小評価されており魅力的な投資機会であると考え、長期的に保有するという。また、状況に応じ、重要提案行為を行う可能性もあるとしている。
前場は、前日比21円高の1377円ザラバ引け。
提供:モーニングスター社
-
3/16
09:54
ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングス(ポールHD)<3657.T>が反発し、一時104円高の1321円を付けている。15日引け後、22年1月期の連結業績予想を発表。営業増益見通しに、期末一括配当の増額計画を示し、好感された。
22年1月期業績は、売上高300億7700万円(前期比12.5%増)、営業利益34億5200万円(同7.3%増)を予想。同社および中核事業子会社であるポールトゥウィンならびにピットクルーの管理部門および営業部門のスタッフを集約し、グループ内の経営資源を効率的に活用。ダウンサイドシナジーを生み出すとともに、子会社間の連携を促進しクロスセルなどのアップサイドシナジーの発揮を目指す。期末一括配当予想は14円(前期実績13円)に増額する見込み。
21年1月期決算は、売上高が267億2900万円(前期比2.3%増)、営業利益は32億1700万円(同8.9%減)だった。
午前9時52分時点の株価は、前日比81円高の1298円。
提供:モーニングスター社
-
3/16
07:50
▽トラスコ中山<9830.T>、21年12月期第2四半期(1−6月)と通期の連結業績予想を上方修正、中間期配当を従来予想の18円から20.5円(前期実績16.5円)に増額
▽セキュア<3042.T>、3月31日を基準日、4月1日を効力発生日として1株を2株に分割
▽土屋HD<1840.T>、21年10月期第1四半期(20年11月−21年1月)の連結決算は、前年同期に続き赤字に
▽アルトナー<2163.T>、22年1月期の単体業績は、増収ながら減益を予想
▽コマースワン<4496.T>、3月31日を基準日に1株を2株に分割
▽神戸物産<3038.T>、21年10月期第1四半期(20年11月―21年1月)の連結営業利益は前年同期比24.9%増の70億3400万円
▽しまむら<8227.T>、21年2月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比65.4%増の380億2600万円(従来予想は308億8900万円)
▽アクシス<4012.T>、ヒューマンソフト(東京都中央区)の全株式を取得し、子会社化
▽稲葉製作<3421.T>、21年7月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比30.1%増の24億6000万円(従来予想は14億5000万円)、期末配当は19円(同13円)
▽フーバーB<3927.T>、ブロックチェーンエンターテイメントプラットフォームを開発・運営するDigital Entertainment Asset(シンガポール)へ資本参加し、業務提携
▽トリケミカル<4369.T>、22年1月期連結業績予想は、営業利益が前期比0.3%増の27億円、中期経営計画を策定
▽セルソース<4880.T>、21年10月期第1四半期(20年11月―21年1月)の連結営業利益は前年同期比44.6%増の1億8000万円
▽ViSCOT<6698.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比33.9%増の6億2000万円(従来予想は4億4000万円)、期末一括配当は8円(同6円25銭)
▽コスモス<6772.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業損益は4000万円の赤字(従来予想は1億円の赤字)、未定としていた期末一括配当は20円
▽キムラ<7461.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比34.0%増の21億3000万円(従来予想は16億円)、期末配当は12円(同10円)
▽オプティマス<9268.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比50.7%減の6億5000万円(従来予想は4億5000万円)、期末配当は20円(同16円)
▽JMHD<3539.T>、21年7月期第2四半期(20年8月―21年1月)の連結営業利益は前期比48.1%増の41億6300万円
▽エアトリ<6191.T>、21年9月期の連結業績予想を増額、営業利益は10億円(従来予想は4億4900万円、前期は89億9400万円の赤字)
▽銚子丸<3075.T>21年5月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比9.5倍の6億7200万円(従来予想は3億600万円)、未定としていた期末配当は6円
▽主な自己株式取得=ビーロット<3452.T>
▽主な増配=鳥羽洋行<7472.T>、TDSE<7046.T>、丸順<3422.T>、クレスコ<4674.T>
▽主な決算発表=フィット<1436.T>、Hamee<3134.T>、ジェネパ<3195.T>、CRE<3458.T>、グッドコムA<3475.T>、GATECH<3491.T>、システムD<3804.T>、Pアンチエイ<4934.T>、ウイルコHD<7831.T>、ウイルコHD<7831.T>、HIS<9603.T>、ツクルバ<2978.T>、ミサワ<3169.T>、パーク24<4666.T>、ハイアス&C<6192.T>、フロンテアI<7050.T>、REVOLU<8894.T>、ポールHD<3657.T>、イムラ封筒<3955.T>、三井ハイ<6966.T>、ロングライフ<4355.T>
▽主な月次発表=ファンコミ<2461.T>、ジェネパ<3195.T>、スタメン<4019.T>、トヨクモ<4058.T>、ダイキアクシ<4245.T>、イオンファン<4343.T>、エイジス<4659.T>、ベルーナ<9997.T>、スタジオアリス<2305.T>
▽主な上方修正=銚子丸<3075.T>
▽主な下方修正=阿波製紙<3896.T>
提供:モーニングスター社