-
1/19
09:31
アクサスホールディングス<3536.T>に注目したい。
他分野にわたる事業部からなる小売事業と、酒類や化粧品などの輸入卸事業を基幹事業としている総合ライフスタイルカンパニー。具体的には美・健康をサポートする「ドラッグストアチャーリー」「アレックススポーツ」、生活のゆとりを提案し時代の空気をお届けする「TOOLS&DESIGN」「アレックスコンフォート」「ホームキーパーデコール」「アワーリカー」など、幅広いジャンルのストアブランドを展開。不動産賃貸事業という安定収益源も育成中。
21年8月期第2四半期累計(20年9月−21年2月)連結の経常利益は6000万円(前年同期比41.6%減)、純利益は4900万円(同36.0%減)、通期はそれぞれ1億9300万円(前期比39.7%減)、1億7100万円(同65.5%減)と減益の見通しを出しているが、第1四半期(9−11月)はそれぞれ8700万円(前年同期比74.6%増)、6800万円(同59.3%増)と大幅増益のなか、すでに第2四半期利益計画を超過する好スタートを切っている。
前期は大幅増益の上方修正のなか、経常利益は3期ぶり、純利益は2期ぶりのピーク利益更新となったが、引き続き好調をキープしている形だ。第1四半期の概況については巣ごもり関連、デジタルトランスフォーメーション(DX)関連の需要が拡大、主力の小売り事業のセグメント利益は39.0%増と伸長した。
期末配当は2円(前期末2円)の計画だが、現在の好調が続けば、前期に続いて増配の期待も出てきそうだ。期末に1000株以上、1年以上保有の株主に対してオリジナルウイスキー「スコテッシュロイヤル」(700ml)か、キリン「アルカリイオンの水」(2L・6本入り1ケース)のいずれかを選ぶ株主優待もつく。
株価は14日発表の第1四半期の好決算を好感、同日に163円高値を付けたが、結局は上ヒゲをつけてから押した。余りにも早い上げがとがめられた格好だが、逆にこれで落ち着いて売買できる足になった。
◎注目株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社
-
1/14
14:12
アクサスホールディングス<3536.T>が後場プラス浮上し、一時30円高の163円を付けた。14日午後1時30分に21年8月期第1四半期(20年9−11月)の連結決算を発表、大幅増益を確保するとともに高進ちょく率を示し、好感された。
第1四半期決算は、売上高が29億5000万円(前年同期比4.6%減)、営業利益が1億1200万円(同33.8%増)となった。同利益の進ちょく率は上期予想比で95.7%、通期予想比では36.7%に及んだ。小売事業において、マスクやマスクケース、ハンドソープやアルコール除菌グッズ、非接触式体温計等の新型コロナウイルス感染予防対策関連カテゴリーの販売が好調に推移した。一方、化粧品の消費需要の変化で口紅、チークやファンデーション等の販売が苦戦したが、販管費が減少するなど小売事業全体では利益をけん引した。
提供:モーニングスター社