-
1/26
17:16
トライSTG<2178.T>
続伸。保有資産の有効活用を図るため、タイ証券取引所に上場するTV Direct Publicの普通株式を1月22日に売却し、投資有価証券売却益として1億800万円を計上する。
テイツー<7610.T>
急反発。100万株(自己株式を除く発行済み株式総数に対する割合1.46%)・1億円を上限とした自社株買いを行う。取得期間は1月26日−2月26日。
アルー<7043.T>
大幅高で4日続伸し昨年来高値を更新した。25日、管理職を対象としたeラーニングコンテンツをリリースしたと発表した。今回、テーマごとに受講できるeラーニングの形式で、管理職向けのカリキュラムを用意したとしている。
ケアサービス<2425.T>
大幅続落。東証は26日から信用取引を使った同社株の売買について、増し担保措置を実施した。信用取引による新規の売りおよび買いに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)に引き上げた。
ビープラッツ<4381.T>
反発。SDGs(持続可能な開発のための目標)を推進するため内閣府が設置した「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」へ参画した。なお、同社はサブスクリプション統合プラットホーム「Bplats」を活用し、地域の中堅・中小企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)支援を目的に「地域DXプロジェクト」を行っている。
アトムリビン<3426.T>
続伸。今6月期の上期業績予想を上方修正し、単体営業利益は従来の2億円から3億2900万円(前年同期比25.7%減)に引き上げた。コロナ禍を見据え、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を積極的に活用した販売支援ツールの拡充に努めた。販管費の圧縮も効果を上げた。
☆上記の記事には未確認情報が含まれています。
提供:モーニングスター社
-
1/26
12:03
アトムリビンテック<3426.T>が続急伸。25日引け後に、21年6月期上期(20年7−12月)の単体業績予想を上方修正したことが材料視された様子。株価は前日比71円高の1550円まで値を上げている。
21年6月期上期について、予想売上高を従来の45億円から48億2300万円(前年同期比12.9%減)に、営業利益を2億円から3億2900万円(同25.7%減)にそれぞれ引き上げている。内装金物(住まいの金物)全般を自社ブランドで網羅する「住空間創造企業」を目指し、独自の機能を内包するソフトクローズ関連商品の拡充と市場への浸透に注力しつつ、SNSを積極的に活用した販売支援ツールの拡充に努めたことが奏功した。
提供:モーニングスター社
-
1/26
07:48
▽インソース<6200.T>、21年9月期第2四半期(20年10月−21年3月)の連結業績予想を上方修正
▽キヤノン電子<7739.T>、20年12月期の連結利益予想を引き上げ
▽JSR<4185.T>、21年3月期第3四半期(20年4−12月)の連結決算(IFRS)は、大幅な減益に
▽日電産<6594.T>、21年3月期の連結利益予想(IFRS基準)を上方修正、市場コンセンサスを上回り、自社株買い決定も
▽トーセイ<8923.T>、自社株買い決定
▽テイツー<7610.T>、自社株買い決定
▽コーエーテクモ<3635.T>、21年3月期の連結業績予想を上方修正、増益幅拡大見通しに期末配当増額も
▽山洋電気<6516.T>、21年3月期の連結業績予想を上方修正、増益幅拡大見通しに期末配当5円増額
▽ナガワ<9663.T>、21年3月期の連結業績予想を上方修正、増益幅拡大見通しに株主優待制度の拡充も
▽HIOKI<6866.T>、21年12月期は連結営業利益21.5%増を見込み10円増配予定
▽東映アニメ<4816.T>、21年3月期の連結業績予想を上方修正、減益幅縮小へ
▽岡部<5959.T>、20年12月期の連結利益予想を上方修正、減益幅縮小へ
▽アトムリビン<3426.T>、第2四半期(20年7−12月)の単体業績予想を上方修正、減益幅縮小へ
▽トライSTG<2178.T>、投資有価証券売却益を計上へ
▽グッドライフ<2970.T>、販売用不動産を売却へ
▽東京計器<7721.T>、株主優待制度を導入
▽JUKI<6440.T>、未定としていた20年12月期の連結業績予想で営業損益44億円の赤字(前期は38億3800万円の黒字)、中期経営計画見直しも
▽富士変速機<6295.NG> 、20年12月期の単体業績予想を下方修正、一転して減益見込みに
▽ピーシーエー<9629.T>、第3四半期(20年4−12月)の連結決算で営業利益40.2%減
▽フィンテック<8789.T>、2月1日付で東証市場第2部へ市場変更
▽主な決算発表=マクニカ富士<3132.T>、弁護士コム<6027.T>、鉱研工業<6297.T>
▽主な自己株式の消却=A&T<6722.T>、島忠<8184.T>、ほくほく<8377.T>
▽主な月次発表=DyDo<2590.T>、いい生活<3796.T>
提供:モーニングスター社
-
1/25
17:36
▽日電産<6594.T>、21年3月期の連結利益予想(IFRS基準)を上方修正、市場コンセンサスを上回り、自社株買い決定も
▽トーセイ<8923.T>、自社株買い決定
▽テイツー<7610.T>、自社株買い決定
▽コーエテクモ<3635.T>、21年3月期の連結業績予想を上方修正、増益幅拡大見通しに期末配当増額も
▽山洋電<6516.T>、21年3月期の連結業績予想を上方修正、増益幅拡大見通しに期末配当5円増額
▽ナガワ<9663.T>、21年3月期の連結業績予想を上方修正、増益幅拡大見通しに株主優待制度の拡充も
▽HIOKI<6866.T>、21年12月期は連結営業利益21.5%増を見込み10円増配予定
▽東映アニメ<4816.T>、21年3月期の連結業績予想を上方修正、減益幅縮小へ
▽岡部<5959.T>、20年12月期の連結利益予想を上方修正、減益幅縮小へ
▽アトムリビン<3426.T>、第2四半期(20年7−12月)の単体業績予想を上方修正、減益幅縮小へ
▽トライSTG<2178.T>、投資有価証券売却益を計上へ
▽グッドライフ<2970.T>、販売用不動産を売却へ
▽東京計器<7721.T>、株主優待制度を導入
▽JUKI<6440.T>、未定としていた20年12月期の連結業績予想で営業損益44億円の赤字(前期は38億3800万円の黒字)、中期経営計画見直しも
▽富士変速機<6295.NG> 、20年12月期の単体業績予想を下方修正、一転して減益見込みに
▽JSR<4185.T>、第3四半期(20年4−12月)の連結決算(IFRS基準)で営業利益58.7%減
▽ピーシーエー<9629.T>、第3四半期(20年4−12月)の連結決算で営業利益40.2%減
▽フィンテック<8789.T>、2月1日付で東証市場第2部へ市場変更
▽主な決算発表=マクニカ富士<3132.T>、弁護士コム<6027.T>、鉱研工業<6297.T>
▽主な自己株式の消却=A&T<6722.T>、島忠<8184.T>、ほくほく<8377.T>
▽主な月次発表=DyDo<2590.T>、いい生活<3796.T>
*午後4時時点
提供:モーニングスター社