-
2/12
07:50
東武住販<3297.T>はジリ高基調が続く。時価1000円台の21年5月期の予想PERは10倍程度、前期実績PBR(株価純資産倍率)は0.8倍台で、依然として割安感が強い。今後、昨年来高値1179円(2020年2月6日)を通過点に、さらなる上昇も期待されよう。
同社は山口、福岡県を地盤として、主に中古住宅の再生販売事業を展開する。今期上期の単体決算は売上高40億700万円(前年同期比19.4%増)、営業利益3億1500万円(同52.5%増)と好調だった。
最近はリモートワークの普及で、顧客の需要が集合住宅から戸建て住宅へ向かう傾向が出ている。その中で、新型コロナウイルスによる商談の遅れが生じたものの、同社は戸建て住宅を中心に販売用不動産を豊富にそろえたことが奏功、戸建て住宅志向の需要を取り込み、不動産売買事業が大きく伸びた。
<戸建て住宅の需要好調続く>
下期以降も戸建て住宅の需要増が続く公算は大きい。通期業績は従来予想を据え置き、売上高69億円(前期比0.7%増)、営業利益4億2000万円(同1.8%増)を見込んでいる。ただ、通期予想に対する上期決算の進ちょく率は売上高58.1%、営業利益75.0%と高く、今後、上ブレする可能性もありそうだ。
提供:モーニングスター社
-
12/25
17:30
東武住販<3297.T>
3日続伸。今5月期の上期業績予想を上方修正し、単体営業利益は従来の1億8000万円から3億1500万円(前年同期比52.9%増)に引き上げた。上期の自社不動産の販売件数が計画の205件を大きく上回り、251件となった。通期業績予想は据え置き。
ジシステム<9758.T>(監理)
ストップ高。24日にJSLホールディングス合同会社(東京都千代田区)が同社の完全子会社化を目指してTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表し、TOB価格590円にサヤ寄せする動きとなった。買い付け期間は12月25日−来年2月15日。TOB終了後は上場廃止となる見込み。
ロードスター<3482.T>
3日続伸。今12月期業績予想を上方修正し、連結営業利益は従来の41億2000万円から44億7700万円(前期比22.6%増)に引き上げた。コーポレートファンディング事業において想定以上の利益を獲得した上、販管費の抑制にも努めた。
京写<6837.T>
一時ストップ高。同社がベトナムで実施する「ベトナム両面プリント配線板増産投資計画」が、JETRO(日本貿易振興機構)の公募する「海外サプライチェーン多元化等支援事業第3回公募(設備導入補助型:一般枠)」に採択された。
アマガサ<3070.T>
一時ストップ高。台湾における同社婦人靴の越境EC(=Eコマース、電子商取引)での販売について、D&Iパートナーズ(東京都江東区)、アジアンブリッジ(東京都千代田区)と業務提携する。21年3月をメドにECサイトを構築し、現地での販売プロモーションを開始する予定。
NexTon<7094.T>
3日続伸。来年1月31日を基準日として1対3株式分割を実施する。
☆上記の記事には未確認情報が含まれています。
提供:モーニングスター社
-
12/25
10:37
東武住販<3297.T>が急伸。24日引け後に、21年5期上期(20年6−11月)の単体業績予想を上方修正したことが材料視された様子。株価は前日比45円高の1011円まで値を上げている。
21年5期上期について、予想売上高を従来の33億円から40億700万円(前年同期比19.4%増)に、営業利益を1億8000万円から3億1500万円(同52.9%増)にそれぞれ引き上げている。リモートワーク(在宅勤務)の普及により顧客の志向が集合住宅から戸建住宅へ向かう中、前期より積極的に中古住宅等を仕入れたことが奏功。上期の自社不動産の販売件数は予想の205件を46件上回り、251件となった。
提供:モーニングスター社
-
12/25
07:48
▽ジシステム<9758.T>(監理)、JSLホールディングス合同会社(東京都千代田区)が同社の完全子会社化を目指し、1株590円でTOB(株式公開買い付け)
▽セキチュー<9976.T>、21年2月期第3四半期(20年2月21日−11月20日)の単体決算は大幅な増益で着地
▽EAJ<6063.T>、20年12月期の連結業績予想を下方修正、未定としていた期末配当予想は無配(前期実績5円)に
▽ACCESS<4813.T>、未定としていた21年1月期の連結業績は損益が赤字に転落する見込みに
▽YEDIGI<2354.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業利益71.9%増
▽ロードスター<3482.T>、20年12月期の連結業績予想を上方修正、増収増益幅拡大へ
▽東武住販<3297.T>、第2四半期(20年6−11月)の単体業績予想を上方修正、一転増収・増益へ
▽ニイタカ<4465.T>、21年5月期の連結業績予想を上方修正、一転増収・営業増益へ
▽三益半導<8155.T>、、未定としていた21年5月期の単体業績予想で営業利益1.2%増を見込み期末配当予想は17円(前期末は16円)に
▽郵船<9101.T>、21年3月期の連結業績予想は上方修正の見込み
▽オプトエレク<6664.T>、21年11月期は連結営業損益4億1300万円の黒字(前期は3億800万円の赤字)を見込む
▽エイベックス<7860.T>、未定としていた21年3月期の連結業績予想で営業損益70億円の赤字(前期は40億3300万円の黒字)、最終損益150億円の黒字(同11億200万円の赤字)を見込み期末配当予想は96円(前期末は25円)に
▽TSテック<7313.T>、1対2の株式分割を決定、株主優待制度の改正・変更も
▽NexTon<7094.T>、1対3の株式分割を決定
▽スタンレー<6923.T>、自己株式の消却を決定
▽テレビ朝日H<9409.T>、東映<9605.T>の株式を追加取得へ
▽大塚家具<8186.T>、記念株主優待制度を実施へ
▽ディアライフ<3245.T>、マンション開発用地を取得
▽クロスマーケ<3675.T>、ドゥ・ハウス(東京都港区)の株式取得および事業連携
▽コムチュア<3844.T>、エディフィストラーニング(東京都中央区)の全株式取得を決定
▽SBSHD<2384.T>、東洋運輸倉庫(東京都港区)の株式取得・子会社化へ
▽ネオジャパン<3921.T>、タイ王国で子会社設立へ
▽大日光<6635.T>、完全子会社2社が共同でベトナムに子会社設立へ
▽スシローGH<3563.T>、完全子会社の寿司郎(中国)投資有限公司が子会社設立へ
▽UFHD<4235.T>、20年12月期末配当は20円(前期末は26円)を予定
▽出前館<2484.T>、第1四半期(20年9−11月)の連結決算で赤字拡大
▽ワイヤレスG<9419.T>、20年12月期の連結業績予想を下方修正、一転営業減益・最終赤字へ
▽大光<3160.T>、第2四半期(20年6−11月)の連結決算で営業利益60.1%減
▽ストライク<6196.T>、第1四半期(20年9−11月)の単体決算で営業利益49.7%減
▽毎コムネット<8908.T>、未定としていた21年5月期の連結業績予想で営業利益45.6%減を見込む
▽enish<3667.T>、特別損失を計上見込み
▽月島機<6332.T>と高砂熱<1969.T>、業務・資本提携を解消
▽モバファク<3912.T>、プラットホーム「ユニマ」β版のリリース時期を延期
▽Mエンター<3135.T>、株式の立会外分売
▽主な月次発表=神戸物産<3038.T>
提供:モーニングスター社
-
12/24
16:46
▽セキチュー<9976.T>、第3四半期(20年2月21日−11月20日)の単体決算で営業利益2.59倍
▽YEDIGI<2354.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業利益71.9%増
▽ロードスター<3482.T>、20年12月期の連結業績予想を上方修正、増収増益幅拡大へ
▽東武住販<3297.T>、第2四半期(20年6−11月)の単体業績予想を上方修正、一転増収・増益へ
▽ニイタカ<4465.T>、21年5月期の連結業績予想を上方修正、一転増収・営業増益へ
▽三益半導<8155.T>、、未定としていた21年5月期の単体業績予想で営業利益1.2%増を見込み期末配当予想は17円(前期末は16円)に
▽郵船<9101.T>、21年3月期の連結業績予想は上方修正の見込み
▽オプトエレク<6664.T>、21年11月期は連結営業損益4億1300万円の黒字(前期は3億800万円の赤字)を見込む
▽エイベックス<7860.T>、未定としていた21年3月期の連結業績予想で営業損益70億円の赤字(前期は40億3300万円の黒字)、最終損益150億円の黒字(同11億200万円の赤字)を見込み期末配当予想は96円(前期末は25円)に
▽TSテック<7313.T>、1対2の株式分割を決定、株主優待制度の改正・変更も
▽NexTon<7094.T>、1対3の株式分割を決定
▽スタンレー<6923.T>、自己株式の消却を決定
▽テレビ朝日H<9409.T>、東映<9605.T>の株式を追加取得へ
▽大塚家具<8186.T>、記念株主優待制度を実施へ
▽ディアライフ<3245.T>、マンション開発用地を取得
▽クロスマーケ<3675.T>、ドゥ・ハウス(東京都港区)の株式取得および事業連携
▽コムチュア<3844.T>、エディフィストラーニング(東京都中央区)の全株式取得を決定
▽SBSHD<2384.T>、東洋運輸倉庫(東京都港区)の株式取得・子会社化へ
▽ネオジャパン<3921.T>、タイ王国で子会社設立へ
▽大日光<6635.T>、完全子会社2社が共同でベトナムに子会社設立へ
▽スシローGH<3563.T>、完全子会社の寿司郎(中国)投資有限公司が子会社設立へ
▽UFHD<4235.T>、20年12月期末配当は20円(前期末は26円)を予定
▽ACCESS<4813.T>、未定としていた21年1月期の連結業績予想で営業損益26億5000万円の赤字(前期は3億8700万円の黒字)、無配転落へ
▽出前館<2484.T>、第1四半期(20年9−11月)の連結決算で赤字拡大
▽ワイヤレスG<9419.T>、20年12月期の連結業績予想を下方修正、一転営業減益・最終赤字へ
▽大光<3160.T>、第2四半期(20年6−11月)の連結決算で営業利益60.1%減
▽ストライク<6196.T>、第1四半期(20年9−11月)の単体決算で営業利益49.7%減
▽毎コムネット<8908.T>、未定としていた21年5月期の連結業績予想で営業利益45.6%減を見込む
▽EAJ<6063.T>、20年12月の連結業績予想を下方修正、減収減益幅拡大へ
▽enish<3667.T>、特別損失を計上見込み
▽月島機<6332.T>と高砂熱<1969.T>、業務・資本提携を解消
▽モバファク<3912.T>、プラットフォーム「ユニマ」β版のリリース時期を延期
▽Mエンター<3135.T>、株式の立会外分売
▽主な月次発表=神戸物産<3038.T>
*午後4時時点
訂正 記事中グリムス<3150.T>はMエンター<3135.T>の誤りでした。訂正し、再送します。
提供:モーニングスター社