-
1/12
10:57
オープンハウス<3288.T>が5日続伸。SMBC日興証券では8日付で、投資判断を「2」(中立)から「1」(アウトパフォーム)に引き上げ、目標株価は4500円を継続している。
注力する都心・収益不動産、アメリカ事業の他の既存事業の成長やM&A(企業の合併・買収)など新規投資の可能性も考慮すれば、25年9月期までの5年間の年率平均営業利益成長率は11.4%と高水準の成長が続くとみているとコメント。足元の株価低迷により21年9月期同証券予想ベースPER9.2倍と業界他社比での割安感も生じていることから、「1」に引き上げるとしている。
分譲戸建事業は、コロナ後も利便性が高い都心エリアの居住ニーズが続くこと、テレワークの一部定着もありマンションよりも総じて面積の広い戸建住宅に対するニーズも高まるとみることから、都心・準都心エリアでリーズナブルな商品を提供する同社ビジネスの高成長が続くと予想している。マンション事業では、ホテルとの用地取得競争緩和に伴い仕入れ環境が改善することから、23年9月期以降高水準の利益計上が見込めると予想している。
午前10時55分時点の株価は前週末比75円高の4005円。
提供:モーニングスター社
-
1/12
09:10
◎新規
日本リート<3296.T>、★オリンパス<7733.T>
◎格上げ
★MRO<3064.T>、★ZOZO<3092.T>、★オープンハウス<3288.T>、★IIJ<3774.T>、★パーク24<4666.T>、★ディスコ<6146.T>、★日電産<6594.T>★ネットワン<7518.T>
◎格下げ
SMS<2175.T>、大正薬HD<4581.T>、ヤマハ発動機<7272.T>、オリックス<8591.T>
*★は最上位、×は最下位、◇は2段階以上の変更、未確認情報を含む
提供:モーニングスター社
-
12/24
09:56
◎みずほ証券(3段階・買い>中立>アンダーパフォーム)
東急不HD<3289.T>――「買い」→「買い」、670円→700円
オープンハウス<3288.T>――「中立」→「中立」、4000円→4080円
三菱マテリアル<5711.T>――「中立」→「中立」、2000円→2300円
エフピコ<7947.T>――「中立」→「中立」、4100円→4300円
◎三菱UFJモルガン・スタンレー証券(3段階・オーバーウエート>ニュートラル>アンダーウエート、中・小型株分類はBuy>Hold>Sell)
神戸物産<3038.T>――「オーバーウエート」→「オーバーウエート」、3000円→3500円
トリケミカル<4369.T>――「Buy」→「Buy」、12500円→16000円
DeNA<2432.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1400円→1600円
◎岡三証券(3段階・強気>中立>弱気)
一工薬<4461.T>――「強気」→「強気」、5800円→6100円
不二製油G<2607.T>――「中立」→「中立」、3100円→2800円
パナソニック<6752.T>――「中立」→「中立」、900円→1100円
◎東海東京証券(3段階・アウトパフォーム>ニュートラル>アンダーパフォーム)
富士フイルム<4901.T>――「アウトパフォーム」→「アウトパフォーム」、6200円→7000円
ライオン<4912.T>――「アウトパフォーム」→「アウトパフォーム」、2775円→3050円
コーセル<6905.T>――「アウトパフォーム」→「アウトパフォーム」、1300円→1600円
住友林<1911.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1450円→2150円
◎岩井コスモ証券(5段階・A>B+>B>B−>C)
ダイワボHD<3107.T>――「A」→「A」、8800円→10500円
◎エース証券(3段階・強気>中立>弱気)
カヤック<3904.T>――「強気」→「強気」、980円→1020円
提供:モーニングスター社
-
12/16
11:13
オープンハウス<3288.T>が反発。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では15日付で、レーティングを「ニュートラル」(中立)から「オーバーウエート」(強気)に、目標株価を4350円から4650円に、それぞれ引き上げている。
同証券では、21年9月期連結1株利益予想を上方修正、バリュエーション水準を変更し、目標株価を4650円に引き上げるとしている。また、11月13日の20年9月期決算発表時に公表されたプレサスコーポレーションに対するTOB(株式公開買い付け)開始、第三者割当増資の引受けを踏まえ、1月19日に同社の計画する上限64.4%の保有を完了し連結子会社化することを前提に、21年9月期連結一株利益予想481.6円(従来460.0円、会社側計画は397.4円)に上方修正。株価の割安感が拡大したと考え、「オーバーウエート」に引き上げるとしている。
同社の地主や地場・不動産会社からの豊富な土地情報、自前の販売組織を背景に、市場シェアとエリア拡大による中期的な利益成長を評価する見方に変更はないとしている。
同証券では連結営業利益について、21年9月期905億円(前期比45.7%増、従来750億円、会社側計画は690億円)、22年9月期1030億円(従来875億円)、23年9月期1135億円と試算している。
午前11時7分時点の株価は前日比155円高の3950円。
提供:モーニングスター社
-
12/16
09:51
◎野村証券(3段階・Buy>ニュートラル>リデュース)
パナソニック<6752.T>――「ニュートラル」→「Buy」、1100円→1600円
日立<6501.T>――新規(再開)「Buy」、6000円
良品計画<7453.T>――新規(再開)「Buy」、2850円
しまむら<8227.T>――新規(再開)「Buy」、13100円
ローソン<2651.T>――新規(再開)「ニュートラル」、5000円
Jフロント<3086.T>――新規(再開)「ニュートラル」、940円
三越伊勢丹<3099.T>――新規「ニュートラル」、560円
高島屋<8233.T>――新規「ニュートラル」、930円
丸井G<8252.T>――新規「ニュートラル」、2100円
イオン<8267.T>――新規(再開)「ニュートラル」、2850円
ファーストリテ<9983.T>――新規(再開)「ニュートラル」、85000円
◎三菱UFJモルガン・スタンレー証券(3段階・オーバーウエート>ニュートラル>アンダーウエート、中・小型株分類はBuy>Hold>Sell)
オープンハウス<3288.T>――「ニュートラル」→「オーバーウエート」、4350円→4650円
提供:モーニングスター社