-
1/14
17:13
▽アスカ<7227.T>、21年11月期は連結営業利益20.9%増を見込み4円増配予定
▽不二越<6474.T>、21年11月期は連結営業利益16.8%増を見込み30円増配予定
▽北興化<4992.T>、21年11月期は連結営業利益15.9%増を見込み1円増配予定
▽SERIOH<6567.T>、第2四半期(20年6−11月)の連結決算で営業利益4.5倍
▽ウォンテッド<3991.T>、第1四半期(20年9−11月)の連結決算で営業利益3.8倍
▽トライSTG<2178.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業利益2.9倍
▽川口化<4361.T>、21年11月期は連結営業利益85.5%増を見込む
▽AHCG<7083.T>、21年11月期は連結営業利益83.4%増を見込む
▽ベイカレント<6532.T>、第3四半期(20年3−11月)の単体決算で営業利益80.2%増
▽PCNET<3021.T>、第2四半期(20年6−11月)の連結決算で営業利益72.6%増
▽インテリクス<8940.T>、第2四半期(20年6−11月)の連結決算で営業利益56.5%増
▽ダイト<4577.T>、第2四半期(20年6−11月)の連結決算で営業利益24.1%増
▽タマホーム<1419.T>、21年5月期の連結業績予想を上方修正、営業減益幅縮小へ
▽IDOM<7599.T>、21年2月期の連結業績予想を上方修正、一転して営業増益見込みに
▽IGポート<3791.T>、21年5月期の連結利益予想を上方修正、一転して営業増益見込みに
▽ビザスク<4490.T>、21年2月期の連結業績予想を上方修正
▽アルファ<4760.T>、第1四半期(20年9−11月)の連結決算で営業利益7400万円(前年同期は500万円)
▽ロコンド<3558.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業損益11億3500万円の黒字(前年同期は1億8900万円の赤字)
▽モリト<9837.T>、21年11月期は連結営業利益51.8%増を見込み中期経営計画を見直し
▽プレナス<9945.T>、21年2月期の連結業績予想を上方修正、営業増益幅拡大で最終赤字幅縮小へ
▽キヤノン<7751.T>、20年12月期の連結業績予想を上方修正、減収減益幅縮小へ
▽AGC<5201.T>、20年12月期の連結業績予想を上方修正し減収減益幅縮小、セ硝子<4044.T>との国内建築用ガラス事業統合に係る協議を中止
▽アルテック<9972.T>、21年11月期は連結営業利益で横ばい見通しに中期経営計画を見直し自社株買い決定も
▽ラクトJ<3139.T>、21年11月期は連結営業利益6.5%減を見込む一方、2円増配予定に自社株買いなど
▽Gunosy<6047.T>、21年5月期の連結業績予想を下方修正、KDDI<9433.T>と業務提携
▽JPHD<2749.T>、学研HD<9470.T>と業務提携契約を締結、筆頭株主が学研HDに株式譲渡も
▽福井銀<8362.T>、福邦銀行(福井県福井市)と資本提携で基本合意
▽REVOLU<8894.T>、TORA社保有の特許技術の使用許諾に関する最終的なライセンス契約締結を目指し意向表明書を締結
▽CRGHD<7041.T>、新たな事業の開始およびジャパンM&Aソリューション(東京都千代田区)との合弁会社(子会社)の設立を伴う業務提携を決定
▽SFPHD<3198.T>、21年2月期の連結業績予想を下方修正、赤字幅拡大へ
▽松屋<8237.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業損益32億2100万円の赤字(前年同期は5億3000万円の黒字)
▽近鉄百<8244.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業損益30億5500万円の赤字(前年同期は23億7300万円の黒字)
▽UUUM<3990.T>、第2四半期(20年6−11月)の連結決算で営業利益62.0%減
▽JNS<3627.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業利益52.7%減
▽主な決算発表=日本国土開発<1887.T>、アルバイトT<2341.T>、ヴィレッジV<2769.T>、ニッケ<3201.T>、SLD<3223.T>、住江織<3501.T>、バロック<3548.T>、ホギメディ<3593.T>、ケイブ<3760.T>、テラスカイ<3915.T>、Mフォワード<3994.T>、クリーマ<4017.T>、インタファク<4057.T>、サーバーW<4434.T>、川上塗<4616.T>、川崎地質<4673.T>、ベクトル<6058.T>、シンメンテH<6086.T>、ロゼッタ<6182.T>、日宣<6543.T>、anfac<7035.T>、UPR<7065.T>、ALiNK<7077.T>、佐鳥電機<7420.T>、東京衡機<7719.T>、CSランバー<7808.T>、ファストリテ<9983.T>
▽主な業績、配当修正=JMACS<5817.T>、TONE<5967.T>、タケダ機械<6150.T>、SKジャパン<7608.T>
▽主な月次発表=プリントN<7805.T>
*午後3時10分時点
提供:モーニングスター社
-
11/24
15:44
GMOペパボ<3633.T>―20年12月期の連結純利益予想を上方修正し期末一括配当を従来予想の52.5円から72.5円(前期実績65円)増額、12月11日付で東証1部銘柄に指定される。前週末比1000円ストップ高配分の6210円。
トーセイ<8923.T>―20年11月期の連結利益予想を上方修正、期末一括配当予想を従来の16円から19円(前期実績42円)に引き上げ。前週末比28円高の1120円。
ケネディクス<4321.T>(監理)―三井住友ファイナンス&リースの完全子会社がTOB(株式公開買い付け)、TOB価格の1株750円を超える人気に。前週末比100円ストップ高配分の755円。
ニッケ<3201.T>―20年11月期の連結利益予想を上方修正、一転して経常増益見込みに。前週末比65円高の1106円。
タダノ<6395.T>―三菱UFJモルガン・スタンレー証券は20日付で、目標株価を890円から840円に引き下げ。前週末比4円安の831円。
◎未確認情報などが含まれており、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社
-
11/24
09:34
日本毛織<3201.T>が急騰。20日引け後に、20年11月期の連結営業利益予想を上方修正したことが好感された様子。株価は前週末比92円高の1133円まで値を上げ、1月10日に付けた年初来高値1142円に接近している。
20年11月期について、予想売上高は従来の1030億円(前期比18.5%減)で据え置いたが、営業利益を73億円から85億円(同18.8%減)に引き上げている。第3四半期(20年6−8月)より自動車関連資材に回復の兆しが見えてきた「産業機材事業」や、新規M&A会社が寄与した「人とみらい開発事業」、新型コロナウイルス禍における巣ごもり需要を取り込んだ「生活流通事業」の貢献に加え、全体的な経費減もあり営業利益は上ブレる見通し。
提供:モーニングスター社
-
11/24
07:48
▽ミナトHD<6862.T>、取得上限10万株(自己株を除く発行済み株式総数の1.28%)・3000万円の自社株買い
▽ケネディクス<4321.T>(監理)、三井住友ファイナンス&リースの完全子会社が1株750円でTOB(株式公開買い付け)、TOB終了後は所定の手続きを経て上場廃止に
▽住江織<3501.T>、奈良事業所(奈良県生駒郡)の土地の一部を売却する方針を決議、それに伴い構築物などの有形固定資産に関して特別損失を計上
▽ムトー精工<7927.T>、マレーシアの連結子会社を閉鎖し清算することを決議、清算に伴う追加費用を特別損失に計上へ
▽GMOペパボ<3633.T>、20年12月期の連結純利益予想を上方修正、期末一括配当増額に東証1部指定承認も
▽松田産業<7456.T>、自社株買い決定
▽アイエスビー<9702.T>、1対2の株式分割実施へ
▽DIシステム<4421.T>、1対2の株式分割実施へ
▽ヤガミ<7488.T>、21年4月期第2四半期(20年4月21日−10月20日)の連結決算は上ブレ着地、通期業績予想を上方修正し一転増収増益見通しに
▽ニッケ<3201.T>、20年11月期の連結利益予想を上方修正、営業減益幅縮小で一転経常・最終増益見通しに
▽レントラック<6045.T>、10月度の連結売上高は前年同月比40.6%増
▽マルマエ<6264.T>、10月度受注高は前年同月比13.0%増(前月比では9.6%増)
▽サノヤスHD<7022.T>、投資有価証券売却益4億6100万円が発生
▽インターワークス<6032.T>、投資有価証券売却益4700万円が発生
▽そーせい<4565.T>、COVID−19研究開発プログラムにより開発品目として強力な抗ウイルス活性を持つ低分子を特定
▽湖池屋<2226.T>、日清食HD<2897.T>が株式追加取得で子会社化へ
▽Jトラスト<8508.T>、子会社がLCレンディングの株式取得へ
▽ディアライフ<3245.T>、マンション開発用地を取得
▽住友大阪<5232.T>、11月31日に自己株式200万株消却へ
▽PSOL<4450.T>、20年12月期の単体業績予想を下方修正、自社株買い決定
▽アサンテ<6073.T>、株式売出しの一方で自社株買い
▽ミタチ産業<3321.T>、未定としていた21年5月期の連結業績予想で営業利益5億円(前期比34.1%減)を見込み、マレーシアに子会社設立へ
▽TOA<6809.T>、電子部品調達先の工場火災により一部製品の生産・販売に影響を及ぼす可能性も現時点で大きな影響はない見込み
▽はるやまHD<7416.T>、未定としていた21年3月期連結業績予想で営業損益19億円の赤字(前期は3億7600万円の黒字)を見込む
▽一正蒲鉾<2904.T>、連結子会社解散で特別損失計上へ
▽日本調剤<3341.T>、24日に株式の立会外分売実施
▽ランサーズ<4484.T>、24日に株式の立会外分売実施
▽主な月次発表=アニコムHD<8715.T>、ミスミG<9962.T>
提供:モーニングスター社
-
11/20
17:25
▽GMOペパボ<3633.T>、20年12月期の連結純利益予想を上方修正、期末一括配当増額に東証1部指定承認も
▽松田産業<7456.T>、自社株買い決定
▽アイエスビー<9702.T>、1対2の株式分割実施へ
▽DIシステム<4421.T>、1対2の株式分割実施へ
▽ヤガミ<7488.T>、21年4月期第2四半期(20年4月21日−10月20日)の連結決算は上ブレ着地、通期業績予想を上方修正し一転増収増益見通しに
▽ニッケ<3201.T>、20年11月期の連結利益予想を上方修正、営業減益幅縮小で一転経常・最終増益見通しに
▽レントラック<6045.T>、10月度の連結売上高は前年同月比40.6%増
▽マルマエ<6264.T>、10月度受注高は前年同月比13.0%増(前月比では9.6%増)
▽サノヤスHD<7022.T>、投資有価証券売却益4億6100万円が発生
▽インターワークス<6032.T>、投資有価証券売却益4700万円が発生
▽そーせい<4565.T>、COVID−19研究開発プログラムにより開発品目として強力な抗ウイルス活性を持つ低分子を特定
▽湖池屋<2226.T>、日清食HD<2897.T>が株式追加取得で子会社化へ
▽Jトラスト<8508.T>、子会社がLCレンディングの株式取得へ
▽ディアライフ<3245.T>、マンション開発用地を取得
▽住友大阪<5232.T>、11月31日に自己株式200万株消却へ
▽PSOL<4450.T>、20年12月期の単体業績予想を下方修正、自社株買い決定
▽アサンテ<6073.T>、株式売出しの一方で自社株買い
▽ミタチ産業<3321.T>、未定としていた21年5月期の連結業績予想で営業利益5億円(前期比34.1%減)を見込み、マレーシアに子会社設立へ
▽TOA<6809.T>、電子部品調達先の工場火災により一部製品の生産・販売に影響を及ぼす可能性も現時点で大きな影響はない見込み
▽はるやまHD<7416.T>、未定としていた21年3月期連結業績予想で営業損益19億円の赤字(前期は3億7600万円の黒字)を見込む
▽住江織<3501.T>、固定資産の減損損失計上へ
▽一正蒲鉾<2904.T>、連結子会社解散で特別損失計上へ
▽日本調剤<3341.T>、24日に株式の立会外分売実施
▽ランサーズ<4484.T>、24日に株式の立会外分売実施
▽主な月次発表=アニコムHD<8715.T>、ミスミG<9962.T>
*午後4時30分時点
提供:モーニングスター社