-
12/30
08:53
数年に一度クラスの寒波が年末年始の日本列島を襲う。今月中旬には関越自動車道で大雪により2000台以上の自動車が立ち往生したばかり。株式市場でも雪対策銘柄が意識される。
気象庁によると、30日から元日にかけて、日本の上空に非常に強い寒気が流れ込み、北海道から九州の日本海側を中心に平地も含めて大雪となる可能性があるという。直近では関越道で通行止めが発生するなど、影響が各地で残っている。
国土交通省は18年にタイヤチェーン規制の対象道路の拡大に乗り出した。昨年の暖冬の反動もあり、今年は準備するドライバーも増えている公算。「タイヤ&ホイール館フジ」のフジ・コーポレーション<7605.T>、オートバックスセブン<9832.T>、オートウェーブ<2666.T>などの利用増が見込まれる。
このほか、スコップを手掛ける浅香工業<5962.T>、ホームセンターではコメリ<8218.T>、ジョイフル本田<3191.T>、防寒グッズに強いワークマン<7564.T>も浮上する。生活トラブル解決サービスのジャパンベストレスキューシステム(=JBR)<2453.T>、除雪機のタカキタ<6325.T>、除雪機などの個人間取引を仲介するジモティー<7082.T>も見逃せない。
一方、外出自粛により公共交通の混乱は少ないとみられるが、スーパーの営業時間短縮を受けて駆け込み需要も想定される。神戸物産<3038.T>、大黒天物産<2791.T>などの格安スーパーのほか、宅配サービスのライドオンエクスプレスホールディングス<6082.T>なども押さえておきたい。
提供:モーニングスター社
-
11/4
07:48
▽丸和運輸機関<9090.T>、12月31日を基準日(同日は株主名簿管理人の休業日のため実質的には同30日)、21年1月1日を効力発生日として1株を2株に分割
▽アイフリーク<3845.T>、ヒートウェーブ(東京都新宿区)との間でIT教育分野に関する業務提携契約
▽東レ<3402.T>、米炭素繊維子会社で航空機需要の低迷に伴う収益性の低下により減損損失を240億円を計上、21年3月期第2四半期(20年4−9月)の連結純利益予想(IFRS)を引き下げ
▽アイビー<4918.T>、21年3月期第2四半期(20年4−9月)と通期の単体業績予想を下方修正
▽リボミック<4591.T>、東京大学・井上純一郎特命教授ならびに東京大学医科学研究所アジア感染症研究拠点の合田仁特任准教授らのグループと、アプタマーの新型コロナウイルス感染阻害効果の評価に関する共同研究契約を締結
▽日本電技<1723.T>、21年3月期の連結営業利益は42億円(従来予想は35億5000万円、今期から連結開示のため、前期との比較はなし)、期末配当を100円(前回予想は82円)
▽ヨシタケ<6488.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比39.1%減の3億7000万円(従来予想は6000万円)、期末一括配当は22円(同20円)
▽ホクト<1379.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比48.1%増の58億1000万円(従来予想は43億4000万円)
▽マクニカ富士<3132.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比0.7%増の145億5000万円(従来予想は126億円)
▽ライトオン<7445.T>、10月の既存店売上高は前年同月比9.4%増
▽ワークマン<7564.T>、10月の既存店売上高は前年同月比34.5%増
▽松屋<8237.T>、10月の銀座本店売上高は前年同月比12.6%減
▽スターゼン<8043.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比30.1%増の55億円(従来予想は26億円)
▽ヒロセ電機<6806.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比5.6%増の215億万円(従来予想は172億円)
▽日ガス<8174.T>、自己株式の取得と消却を発表
▽主な自己株式取得=学情<2301.T>、オリックス<8591.T>
▽主な決算発表=ダイトロン<7609.T>、マルハニチロ<1333.T>、ダイナックH<2675.T>、カワニシHD<2689.T>、ジョイ本田<3191.T>、アグレ都市<3467.T>、ユニフォムN<3566.T>、日精工<6471.T>、岩崎電気<6924.T>、日本アンテナ<6930.T>、三菱食品<7451.T>、キムラ<7461.T>、クレオス<8101.T>、京王<9008.T>、NTTデータ<9613.T>、イエローハット<9882.T>、ヤマハ<7951.T>
▽主な月次発表=ALサービス<3085.T>、京都友禅<7615.T>
▽主な上方修正=浅沼組<1852.T>、シイエムシイ<2185.T>、カルビー<2229.T>、あじかん<2907.T>、MKシステム<3910.T>、日曹達<4041.T>、日パレット<4690.T>、ニッタ<5186.T>、大和工<5444.T>、川金HD<5614.T>、ユーシン精機<6482.T>、栃木銀行<8550.T>、タナベ経営<9644.T>、トラスト<3347.T>、エスライン<9078.T>、中部鋼鈑<5461.T>、フジ住宅<8860.T>、紀陽銀行<8370.T>、南日本銀行<8554.T>
▽主な下方修正=キョーリンH<4569.T>、荒川化学<4968.T>、ティラド<7236.T>
▽主な業績予想公表=フジクラ<5803.T>、曙ブレーキ<7238.T>、サンユウ<5697.T>
提供:モーニングスター社
-
11/2
17:12
▽リボミック<4591.T>、東京大学・井上純一郎特命教授ならびに東京大学医科学研究所アジア感染症研究拠点の合田仁特任准教授らのグループと、アプタマーの新型コロナウイルス感染阻害効果の評価に関する共同研究契約を締結
▽丸和運輸機関<9090.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比9.8%増の79億円(従来予想は73億2000万円)、12月31日を基準日に1株を2株に分割
▽日本電技<1723.T>、21年3月期の連結営業利益は42億円(従来予想は35億5000万円、今期から連結開示のため、前期との比較はなし)、期末配当を100円(前回予想は82円)
▽ヨシタケ<6488.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比39.1%減の3億7000万円(従来予想は6000万円)、期末一括配当は22円(同20円)
▽ホクト<1379.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比48.1%増の58億1000万円(従来予想は43億4000万円)
▽マクニカ富士<3132.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比0.7%増の145億5000万円(従来予想は126億円)
▽ライトオン<7445.T>、10月の既存店売上高は前年同月比9.4%増
▽ワークマン<7564.T>、10月の既存店売上高は前年同月比34.5%増
▽松屋<8237.T>、10月の銀座本店売上高は前年同月比12.6%減
▽スターゼン<8043.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比30.1%増の55億円(従来予想は26億円)
▽アイフリーク<3845.T>、ITエンジニア育成のEdTechサービス事業などを展開するヒートウェーブ(東京都新宿区)と業務提携
▽ヒロセ電<6806.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比5.6%増の215億万円(従来予想は172億円)
▽日ガス<8174.T>、自己株式の取得と消却を発表
▽東レ<3402.T>、21年3月期第2四半期(4−9月)の連結営業利益は前年同期比52.3%減の341億円(従来予想は250億円)に増額、減損損失の計上で純利益は同91.1%減の45億円(同180億円)に減額
▽主な自己株式取得=学情<2301.T>、オリックス<8591.T>
▽主な決算発表=ダイトロン<7609.T>、マルハニチロ<1333.T>、ダイナックH<2675.T>、カワニシHD<2689.T>、ジョイ本田<3191.T>、アグレ都市<3467.T>、ユニフォムN<3566.T>、日精工<6471.T>、岩崎電<6924.T>、日本アンテナ<6930.T>、三菱食品<7451.T>、キムラ<7461.T>、クレオス<8101.T>、京王<9008.T>、NTTデータ<9613.T>、イエロハット<9882.T>、ヤマハ<7951.T>
▽主な月次発表=ALサービス<3085.T>、京都友禅<7615.T>
▽主な上方修正=浅沼組<1852.T>、シイエムシイ<2185.T>、カルビー<2229.T>、あじかん<2907.T>、MKシステム<3910.T>、日曹達<4041.T>、日パレット<4690.T>、ニッタ<5186.T>、大和工<5444.T>、川金HD<5614.T>、ユーシン精機<6482.T>、栃木銀<8550.T>、タナベ経営<9644.T>、トラスト<3347.T>、エスライン<9078.T>、中部鋼鈑<5461.T>、フジ住宅<8860.T>、紀陽銀行<8370.T>、南日本銀<8554.T>
▽主な下方修正=キョーリンH<4569.T>、荒川化学<4968.T>、アイビー<4918.T>、ティラド<7236.T>
▽主な業績予想公表=フジクラ<5803.T>、曙ブレキ<7238.T>、サンユウ<5697.T>
*午後4時30分時点
提供:モーニングスター社