-
12/11
07:48
▽エンプラス<6961.T>、取得上限150万株(自己株を除く発行済み株式の13.59%)・52億5000万円の自社株買い
▽朝日インテク<7747.T>、オンコリスB<4588.T>と資本・業務提携
▽第一パン<2215.T>、20年12月期の連結業績予想を下方修正
▽大盛工<1844.T>、21年7月期第1四半期(20年8−10月)の連結決算は、大幅な減益に
▽OSGコーポ<6757.T>、第3四半期(20年2−10月)の連結決算で営業利益89.0%増
▽三井ハイ<6966.T>、未定としていた21年4月期の連結業績予想で営業利益26億円(前年同期は1900万円)を見込み期末配当予想を増額
▽神島化工<4026.T>、未定としていた21年4月期の単体業績予想で営業利益24.0%増を見込み期末配当予想を15円(前期末は10円)に
▽重松製<7980.T>、21年3月期の単体業績予想を上方修正、増益幅拡大へ
▽早稲アカ<4718.T>、21年3月期の連結業績予想を上方修正、減益幅縮小へ
▽日本ハウスH<1873.T>、20年10月期の連結利益予想を上方修正、減益幅縮小へ
▽gumi<3903.T>、第2四半期(20年5−10月)の連結決算で営業利益4.2倍
▽アイモバイル<6535.T>、第1四半期(20年8−10月)の連結決算で営業利益72.0%増
▽イムラ封筒<3955.T>、第3四半期(20年2−10月)の連結決算で営業利益36.8%増
▽トップカルチ<7640.T>、20年10月期の連結決算で営業利益2.5倍、21年10月期の業績予想は未定
▽ラクスル<4384.T>、第1四半期(20年8−10月)の単体決算で営業損益6600万円の黒字(前年同期は4300万円の赤字)
▽サンオータス<7623.T>、第2四半期(20年5−10月)の連結決算で営業損益8400万円の黒字(前年同期は600万円の赤字)
▽VEGA<3542.T>、11月のLOWYA事業(旗艦店・モール店合算)売上高33.2%増
▽MRO<3064.T>、11月売上高17.1%増
▽大塚HD<4578.T>、子会社が超音波腎デナベーションシステム治療抵抗性高血圧に対する2つの国際共同臨床試験結果およびFDA(米食品医薬品局)によるブレークスルーデバイス指定
▽日精工<6471.T>、英スペクトリス社が所有するコンディション・モニタリング・システム事業を買収
▽ディアライフ<3245.T>、商業店舗ビル開発用地を取得
▽バナーズ<3011.T>、収益不動産の取得契約を締結
▽オリチエ<6380.T>、3カ年中期経営計画を策定
▽トーホー<8142.T>、未定としていた21年1月期の連結業績予想で営業損益39億円の赤字(前期は14億3300万円の黒字)を見込む
▽アマガサ<3070.T>、第3四半期(20年2−10月)の連結決算で営業損益6億4000万円の赤字(前年同期は9900万円の赤字)
▽サムコ<6387.T>、第1四半期(20年8−10月)の単体決算で営業損益7600万円の赤字(前年同期は1億1800万円の黒字)
▽鎌倉新書<6184.T>、第3四半期(20年2−10月)の連結決算で営業利益90.0%減
▽ベステラ<1433.T>、第3四半期(20年2−10月)の連結決算で営業利益54.5%減
▽チムニー<3178.T>、11月の既存店売上高48.0%減
▽大庄<9979.T>、11月の既存店売上高42.4%減
▽DDHD<3073.T>、11月の既存店売上高35.3%減
▽大戸屋HD<2705.T>、11月の既存店売上高16.4%減
▽主な決算発表=アートG<3419.T>、SYSHD<3988.T>、グリンクロス<7533.T>、浜木綿<7682.T>、大塚家具<8186.T>、東京ドーム<9681.T>(監理)
▽主な株式の立会外分売=佐藤商<8065.T>、日新<9066.T>
▽主な月次発表=ホクト<1379.T>、アルテHD<2406.T>、ジーフット<2686.T>、綿半HD<3199.T>、パンパシI<7532.T>、スギHD<7649.T>、ワットマン<9927.T>
提供:モーニングスター社
-
12/10
17:13
▽OSGコーポ<6757.T>、第3四半期(20年2−10月)の連結決算で営業利益89.0%増
▽三井ハイ<6966.T>、未定としていた21年4月期の連結業績予想で営業利益26億円(前年同期は1900万円)を見込み期末配当予想を増額
▽神島化工<4026.T>、未定としていた21年4月期の単体業績予想で営業利益24.0%増を見込み期末配当予想を15円(前期末は10円)に
▽重松製<7980.T>、21年3月期の単体業績予想を上方修正、増益幅拡大へ
▽早稲アカ<4718.T>、21年3月期の連結業績予想を上方修正、減益幅縮小へ
▽日本ハウスH<1873.T>、20年10月期の連結利益予想を上方修正、減益幅縮小へ
▽gumi<3903.T>、第2四半期(20年5−10月)の連結決算で営業利益4.2倍
▽アイモバイル<6535.T>、第1四半期(20年8−10月)の連結決算で営業利益72.0%増
▽イムラ封筒<3955.T>、第3四半期(20年2−10月)の連結決算で営業利益36.8%増
▽トップカルチ<7640.T>、20年10月期の連結決算で営業利益2.5倍、21年10月期の業績予想は未定
▽ラクスル<4384.T>、第1四半期(20年8−10月)の単体決算で営業損益6600万円の黒字(前年同期は4300万円の赤字)
▽サンオータス<7623.T>、第2四半期(20年5−10月)の連結決算で営業損益8400万円の黒字(前年同期は600万円の赤字)
▽VEGA<3542.T>、11月のLOWYA事業(旗艦店・モール店合算)売上高33.2%増
▽MRO<3064.T>、11月売上高17.1%増
▽大塚HD<4578.T>、子会社が超音波腎デナベーションシステム治療抵抗性高血圧に対する2つの国際共同臨床試験結果およびFDA(米食品医薬品局)によるブレークスルーデバイス指定
▽日精工<6471.T>、英スペクトリス社が所有するコンディション・モニタリング・システム事業を買収
▽ディアライフ<3245.T>、商業店舗ビル開発用地を取得
▽バナーズ<3011.T>、収益不動産の取得契約を締結
▽オリチエ<6380.T>、3カ年中期経営計画を策定
▽トーホー<8142.T>、未定としていた21年1月期の連結業績予想で営業損益39億円の赤字(前期は14億3300万円の黒字)を見込む
▽アマガサ<3070.T>、第3四半期(20年2−10月)の連結決算で営業損益6億4000万円の赤字(前年同期は9900万円の赤字)
▽サムコ<6387.T>、第1四半期(20年8−10月)の単体決算で営業損益7600万円の赤字(前年同期は1億1800万円の黒字)
▽鎌倉新書<6184.T>、第3四半期(20年2−10月)の連結決算で営業利益90.0%減
▽ベステラ<1433.T>、第3四半期(20年2−10月)の連結決算で営業利益54.5%減
▽チムニー<3178.T>、11月の既存店売上高48.0%減
▽大庄<9979.T>、11月の既存店売上高42.4%減
▽DDHD<3073.T>、11月の既存店売上高35.3%減
▽大戸屋HD<2705.T>、11月の既存店売上高16.4%減
▽主な決算発表=アートG<3419.T>、SYSHD<3988.T>、グリンクロス<7533.T>、浜木綿<7682.T>、大塚家具<8186.T>、東京ドーム<9681.T>(監理)
▽主な株式の立会外分売=佐藤商<8065.T>、日新<9066.T>
▽主な月次発表=ホクト<1379.T>、アルテHD<2406.T>、ジーフット<2686.T>、綿半HD<3199.T>、パンパシI<7532.T>、スギHD<7649.T>、ワットマン<9927.T>
*午後3時45分時点
提供:モーニングスター社
-
11/10
14:25
DDホールディングス<3073.T>が急騰。一時は前日比93円高の高値685円を付けた。
9日、連結子会社であるバグース(東京都港区)が運営するTHE BAGUS PLACE(バグースプレイス)内に、インストアラウンジバー「Trans 10(トランス・テン)」をオープンした。
「Trans 10」はニューノーマル時代において、新しいライフスタイルに即したBar loungeとして出店した。密になることを避け、程よい距離感が保たれたレイアウトは、商談やプライベートタイムでもリスクを気にすることなく利用できるという。
午後2時19分現在の株価は前日比69円高の661円。
提供:モーニングスター社
-
10/27
10:14
27日午前10時時点の日経平均株価は前日比77円44銭安の2万3416円90銭。朝方は、売り優勢で始まった。欧米で新型コロナウイルスの感染再拡大による経済への影響が懸念され、26日の欧米株式が急落した流れを受け、寄り付き後まもなく2万3232円31銭(前日比262円03銭安)まで下落した。一巡後は下げ幅を縮小し、2万3400円近辺で底堅く推移している。
東証1部の騰落銘柄数は値上がり534、値下がり1532。東証業種別株価指数では全33業種中、29業種が下落している。値下がり率上位業種は、鉱業、空運、鉄鋼、ゴム製品、不動産など。値上がりは4業種で、その他製品、精密、食料品、情報通信。
午前10時ごろの値上がり率上位銘柄(東証1部)
・ピーシーエー<9629.T>
・ミダック<6564.T>
・キューブシス<2335.T>
・セック<3741.T>
・ヤマト<1967.T>
午前10時ごろの値下がり率上位銘柄(東証1部)
・UMCエレ<6615.T>
・栄研化<4549.T>
・一蔵<6186.T>
・DDHD<3073.T>
・キャリアイン<6538.T>
提供:モーニングスター社
-
10/27
07:48
▽DMソリュ<6549.T>、21年3月期第2四半期(20年4−9月)と通期の単体利益予想を上方修正
▽ハイアス&C<6192.T>、東京証券取引所は同社株の監理銘柄(確認中)の指定を解除
▽富フロンテク<6945.T>、21年3月期第2四半期(20年4−9月)の連結決算は、損益が赤字に転落
▽DDHD<3073.T>、未定としていた21年2月期の連結業績は、損益が赤字に転落する見込みに
▽コーエテクモ<3635.T>、21年3月期の連結営業利益は前期比20.5%増の170億万円を予想、21年3月31日を基準日に1株を1.3株に分割、期末配当は55円(株式分割前1株あたり換算で71.5円)に
▽セック<3741.T>、21年3月期の単体業績予想を増額、営業利益は前年同期比1.1%増の9億2000万円(従来予想は8億5000万円)
▽日電産<6594.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比30.0%増の1400億円(従来予想は1250億円)
▽野村マイクロ<6254.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比67.9%増の31億円(従来予想は18億5000万円)、期末一括配当は55円(同35円)
▽日東工<6651.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比22.6%減の96億円(従来予想は77億円)、期末配当は26円(従来予想は20円)
▽日本トリム<6788.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比2.0%増の23億5000万円(従来予想は17億7000万円)
▽ヤマト<1967.T>、21年3月期第2四半期(4−9月)の連結業績予想を増額、営業利益は前年同期比30.6%減の13億4000万円(従来予想は9億6000万円)
▽イナリサーチ<2176.T>、21年3月期第2四半期(4−9月)の単体業績予想を増額、営業利益は9100万円(従来予想は9000万円の赤字)
▽ソフト99<4464.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比9.5%増の26億5000万円(従来予想は23億円)、期末配当は13.5円(同12.5円)
▽キッセイ薬<4547.T>、21年3月期第2四半期(4−9月)の連結業績予想を増額、営業利益は前年同期比14.3%減の20億万円(従来予想は12億円の赤字)
▽ナガワ<9663.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比1.8%増の36億円(従来予想は27億円)、期末一括配当は60円(同50円)
▽アサヒ陶<5341.T>、全国優良リフォーム会員を運営するColors Japan(東京都江東区)と業務提携
▽ロゼッタ<6182.T>、カスタム音声認識の開発を目的にと株式会社レトリバ(東京都新宿区)と業務提携
▽主な自己株式取得=CIJ<4826.T>、イトーキ<7972.T>
▽主な決算発表=不二家<2211.T>、アンジェス<4563.T>、オービック<4684.T>、CIJ<4826.T>、SPK<7466.T>、ピーシーエー<9629.T>、ナガセ<9733.T>、ジェコス<9991.T>、JCRファマ<4552.T>、日東電工<6988.T>、東エレデバ<2760.T>、弁護士コム<6027.T>
▽主な月次発表=DyDo<2590.T>、パレモHD<2778.T>
▽主な上方修正=グリムス<3150.T>、綿半HD<3199.T>、積水化学<4204.T>、極東産機<6233.T>、萬世電機<7565.T>、キヤノン<7751.T>、清水銀行<8364.T>、コクヨ<7984.T>、CEHD<4320.T>
▽主な下方修正=丸大食<2288.T>、エスイー<3423.T>、シモジマ<7482.T>、大分銀行<8392.T>、桜島埠<9353.T>
▽主な業績予想、配当の修正=栄研化学<4549.T>、エスティック<6161.T>、木曽路<8160.T>、スパバッグ<3945.T>、トランコム<9058.T>、信越ポリ<7970.T>
提供:モーニングスター社