-
2/3
16:00
首都圏で住みやすい街として、東京郊外の人気が年々高まっている。都内の住宅市況が高騰する中で、割安な家賃やマンション相場が注目されているほか、充実した商業施設や子育てに適した環境を備えるエリアへの人口流入は続く。
<西八王子や保谷が人気に>
住宅ローン専門金融機関のアルヒ<7198.T>が調査し、昨年12月に発表した「本当に住みやすい街大賞2023」では、西八王子(東京都八王子市)が初の1位を獲得した。4位にも保谷(東京都西東京市)がランクインするなど、ファミリー層を中心に西東京を居住地に選ぶ人が増えている。
このランキングでは、住環境や交通の利便性、コストパフォーマンスなどが評価要素となっており、上位のエリアは手の届きやすい住宅価格や都心へのアクセスの良さといった特徴が共通する。昨年は東京都の人口が3年ぶりに増加に転じたが、一因として郊外への転入が挙げられそうだ。
東京都心やその周辺では、新築マンションの平均価格がバブル期の水準を超えている。子どもを抱えるファミリー層が、安くて広いスペースを確保できる郊外を選択する傾向は今後も強まる可能性が高い。
<関連銘柄をマーク>
首都圏でマンション開発を手掛けるプロパスト<3236.T>をはじめ、東京や神奈川に強い明和地所<8869.T>、日神グループホールディングス<8881.T>、フージャースホールディングス<3284.T>などは商機が拡大する。注文住宅のタマホーム<1419.T>や戸建て販売のグランディハウス<8999.T>も浮上しそうだ。また、中古住宅に関連し、スター・マイカ・ホールディングス<2975.T>やツクルバ<2978.T>もマークしたい。
地域経済の活性化も見込まれる。食品スーパーで西東京に強いいなげや<8182.T>やエコス<7520.T>、ドラッグストアのサンドラッグ<9989.T>などが有力。また、埼玉県のベルク<9974.T>やマミーマート<9823.T>も押さえておきたい。
提供:モーニングスター社
-
1/19
12:51
スター・マイカ・ホールディングス<2975.T>が後場に上げ幅を広げ、一時21円高の645円を付けた。19日午後零時30分に自社株買いを発表し、支援材料となった。
自社株買いの概要は、取得株数上限で16万株(自己株式を除く発行済み株式総数の0.5%)、取得金額上限で1億円。取得期間は1月19日−3月31日。自社株買いを行う理由は、株主への利益還元の向上を図るとともに、経営環境の変化に対応した資本政策の柔軟性・機動性を確保するため。
提供:モーニングスター社
-
11/18
07:48
▽アバール<6918.T>、23年3月期の単体純利益予想を上方修正、期末配当予想を従来の48円から188円(前期実績46円)に増額
▽DNA研<2397.T>、「肺がんコンパクトパネルDxマルチコンパニオン診断システム」の高度管理医療機器製造の販売承認を取得
▽住江織<3501.T>、同社および連結子会社のスミノエが販売する抗ウイルス商品の一部に関し、抗ウイルス性能を充たさない可能性があることが判明
▽ベクトル<6058.T>、アミーを連結子会社化
▽ラクオリア薬<4579.T>、P2X7受容体拮抗薬の第2相臨床試験開始、旭化成ファーマからの一時金受領、22年12月期連結業績予想を上方修正
▽キャンバス<4575.T>、抗がん剤候補化合物免疫着火剤CBP501臨床第2相試験において3剤併用投与群の両方が主要評価項目達成(早期有効注視)となった
▽ロードスター<3482.T>、業績予想及び配当予想を上方修正
▽翻訳センター<2483.T>、プロネクサス<7893.T>と有価証券報告書英文開示サービス共同開発
▽ムトー精工<7927.T>、自己株買い実施
▽3Dマトリク<7777.T>、ドイツにおけるPuraStat販売体制変更
▽スターマイカ<2975.T>、期末配当予想を修正(増配)
▽コタ<4923.T>、自己株式の取得及び自己株式の公開買付け
▽Aiming<3911.T>、スマートフォン向けゲーム「脱獄ごっこPRO」配信
提供:モーニングスター社
-
11/17
16:15
▽MCJ<6670.T>、連結子会社からの配当金受領
▽ベクトル<6058.T>、アミーを連結子会社化
▽ラクオリア薬<4579.T>、P2X7受容体拮抗薬の第2相臨床試験開始、旭化成ファーマからの一時金受領、22年12月期連結業績予想を上方修正
▽キャンバス<4575.T>、抗がん剤候補化合物免疫着火剤CBP501臨床第2相試験において3剤併用投与群の両方が主要評価項目達成(早期有効注視)となった
▽ロードスター<3482.T>、業績予想及び配当予想を上方修正
▽翻訳センター<2483.T>、プロネクサス<7893.T>と有価証券報告書英文開示サービス共同開発
▽ムトー精工<7927.T>、自己株買い実施
▽3Dマトリク<7777.T>、ドイツにおけるPuraStat販売体制変更
▽スターマイカ<2975.T>、期末配当予想を修正(増配)
▽コタ<4923.T>、自己株式の取得及び自己株式の公開買付け
▽Aiming<3911.T>、スマートフォン向けゲーム「脱獄ごっこPRO」配信
▽DNA研<2397.T>、「肺がんコンパクトパネルDxマルチコンパニオン診断システム」の製造販売承認
*午後4時時点
提供:モーニングスター社