-
12/11
10:05
11日午前10時時点の日経平均株価は前日比161円36銭安の2万6594円88銭。朝方は、売りが先行した。現地10日発表の米失業保険申請件数の増加や米追加経済対策の協議難航による米経済の先行き警戒が重しとなり、小安く始まった。その後、株価指数先物買いに上げに転じる場面もあったが、買いは続かず、再度マイナス圏入り。円高・ドル安歩調もあって下げ幅を拡大し、軟調に推移している。
東証1部の騰落銘柄数は値上がり970、値下がり1083。東証業種別株価指数では全33業種中、22業種が下落している。値下がり率上位業種は、その他金融、海運、ガラス土石など。値上がり率上位業種は、その他製品、輸送用機器、鉱業など。
午前10時ごろの値上がり率上位銘柄(東証1部)
・新日理化<4406.T>
・アイモバイル<6535.T>
・三井ハイ<6966.T>
・鎌倉新書<6184.T>
・UMCエレ<6615.T>
午前10時ごろの値下がり率上位銘柄(東証1部)
・サムコ<6387.T>
・名村造<7014.T>
・トビラS<4441.T>
・学情<2301.T>
・gumi<3903.T>
提供:モーニングスター社
-
12/10
09:55
◎三菱UFJモルガン・スタンレー証券(3段階・オーバーウエート>ニュートラル>アンダーウエート、中・小型株分類はBuy>Hold>Sell)
住友林<1911.T>――「オーバーウエート」→「オーバーウエート」、1900円→2200円
中部電力<9502.T>――「オーバーウエート」→「オーバーウエート」、1930円→1630円
豊田織<6201.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、6400円→8200円
HOYA<7741.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、9300円→11500円
関西電力<9503.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1550円→1110円
東北電力<9506.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1340円→910円
四国電力<9507.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1120円→630円
北海道電力<9509.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、900円→550円
ミスミG<9962.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、2300円→2980円
学情<2301.T>――「Buy」→「Buy」、1600円→1900円
◎岡三証券(3段階・強気>中立>弱気)
楽天<4755.T>――「強気」→「強気」、1300円→1150円
日立<6501.T>――「強気」→「強気」、4500円→4700円
IIJ<3774.T>――「中立」→「中立」、4000円→4500円
DTS<9682.T>――「中立」→「中立」、2050円→2150円
◎東海東京証券(3段階・アウトパフォーム>ニュートラル>アンダーパフォーム)
なとり<2922.T>――「アウトパフォーム」→「アウトパフォーム」、2300円→2660円
HOYA<7741.T>――「アウトパフォーム」→「アウトパフォーム」、15500円→16600円
◎岩井コスモ証券(5段階・A>B+>B>B−>C)
積水ハウス<1928.T>――「B+」→「B+」、2150円→2200円
ニコン<7731.T>――「B」→「B」、840円→680円
◎水戸証券(5段階・A>B+>B>B−>C)
カネカ<4118.T>――「B+」→「B+」、3800円→4000円
提供:モーニングスター社
-
12/8
09:22
学情<2301.T>が急伸。7日引け後の決算発表で、20年10月期の単体業績が計画を超過し、21年10月期の営業利益に大幅増益を見込んだことが材料視された様子。株価は前日比79円高の1278円まで値を上げている。
20年10月期は、売上高57億2000万円(前期比18.6%減)、営業利益11億8800万円(同38.7%減)。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、主力の「就職博」の売上高が17億6700万円(同35.4%減)にとどまるなど悪影響を受けたが、新卒学生向け就職サイトでWEB面接機能「スマ面」の利用が拡大している「あさがくナビ」が売上高を11億9900万円(同32.2%増)に伸ばす中、営業利益は従来予想を1億7600万円超過した。続く21年10月期は、売上高65億円(同13.6%増)、営業利益15億7000万円(同32.1%増)を見込んでいる。
提供:モーニングスター社
-
12/8
07:48
▽BUYSEL<7685.T>、12月31日(同日は株主名簿管理人の休業日のため実質的には12月30日)を基準日、21年1月1日を効力発生日として1株を2株に分割
▽ホシデン<6804.T>、取得上限200万株(自己株を除く発行済み株式の3.42%)・20億円の自社株買い
▽ベルグアース<1383.T>、20年10月期の連結業績予想を下方修正
▽買取王国<3181.T>、11月の既存店売上高は前年同月比3.7%減となり、2カ月ぶりに前年を下回る
▽ジェコー<7768.T>、株式交換によりデンソー<6902.T>が完全子会社化、ジェコー株式1株に対し、デンソー株式0.55株を割当交付
▽AVANTI<8904.T>、DreamTown(京都市右京区)など、ドリームホームグループと資本・業務提携に向け基本合意
▽ナデックス<7435.T>、21年4月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比62.0%減の3億5500万円(従来予想は2億1000万円)、中間配当は3円(予想は2円)
▽学情<2301.T>、21年10月期連結業績は、営業利益が前期比32.1%増の15億7000万円を予想
▽イルグルム<3690.T>、11月の全社売上高は前年同月比23.6%増
▽萩原工業<7856.T>、21年10月期連結業績予想は、営業利益が前期比4.9%増の26億4000万円
▽主な決算発表=元旦<5935.T>、インスペック<6656.T>、積水ハウス<1928.T>
▽主な月次発表=カネ美食品<2669.T>、セリア<2782.T>、大光<3160.T>、シュッピン<3179.T>、鳥貴族<3193.T>、カクヤスG<7686.T>、オートバック<9832.T>、コックス<9876.T>、ワッツ<2735.T>、ツクイHD<2398.T>、すかいらくH<3197.T>、ネットマーケ<6175.T>、ライフネット<7157.T>、ヒマラヤ<7514.T>、マネパG<8732.T>、JBイレブン<3066.T>、NATTY<7674.T>、あさくま<7678.T>、スパークス<8739.T>
提供:モーニングスター社
-
12/7
16:37
▽BUYSEL<7685.T>、12月31日を基準日に1株を2株に分割
▽ジェコー<7768.T>、株式交換によりデンソー<6902.T>が完全子会社化、ジェコー株式1株に対し、デンソー株式0.55株を割当交付
▽ホシデン<6804.T>、200万株(自己株式を除く発行済み株式総数の3.42%)・20億円を上限とする自己株式の取得を発表
▽AVANTI<8904.T>、DreamTown(京都市右京区)など、ドリームホームグループと資本・業務提携に向け基本合意
▽ナデックス<7435.T>、21年4月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比62.0%減の3億5500万円(従来予想は2億1000万円)、中間配当は3円(予想は2円)
▽学情<2301.T>、21年10月期連結業績は、営業利益が前期比32.1%増の15億7000万円を予想
▽イルグルム<3690.T>、11月の全社売上高は前年同月比23.6%増
▽萩原工業<7856.T>、21年10月期連結業績予想は、営業利益が前期比4.9%増の26億4000万円
▽主な決算発表=元旦<5935.T>、インスペック<6656.T>、積水ハウス<1928.T>
▽主な月次発表=カネ美食品<2669.T>、セリア<2782.T>、大光<3160.T>、シュッピン<3179.T>、鳥貴族<3193.T>、カクヤスG<7686.T>、オートバック<9832.T>、コックス<9876.T>、ワッツ<2735.T>、ツクイHD<2398.T>、すかいらくH<3197.T>、ネットマーケ<6175.T>、ライフネット<7157.T>、ヒマラヤ<7514.T>、マネパG<8732.T>、JBイレブン<3066.T>、買取王国<3181.T>、NATTY<7674.T>、あさくま<7678.T>、スパークス<8739.T>
*午後4時30分時点
提供:モーニングスター社