-
3/1
08:25
◎新規
★ライオン<4912.T>、小林製薬<4967.T>
◎格上げ
★住友林<1911.T>、NSSOL<2327.T>、★KeePer<6036.T>、◇★朝日インテク<7747.T>、★JR東日本<9020.T>、★JR西日本<9021.T>
*★は最上位、×は最下位、◇は2段階以上の変更、未確認情報を含む
提供:モーニングスター社
-
2/24
09:54
◎野村証券(3段階・Buy>ニュートラル>リデュース)
富士フイルム<4901.T>――「Buy」→「Buy」、6900円→8000円
ディスコ<6146.T>――「Buy」→「Buy」、43290円→44203円
クボタ<6326.T>――「Buy」→「Buy」、2480円→2980円
グローリー<6457.T>――「Buy」→「Buy」、3500円→3650円
ワコム<6727.T>――「Buy」→「Buy」、1200円→1300円
日セラミク<6929.T>――「Buy」→「Buy」、3180円→3260円
NTT<9432.T>――「Buy」→「Buy」、3150円→3580円
ソフトバンク<9434.T>――「Buy」→「Buy」、1590円→1640円
山崎パン<2212.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1700円→1750円
コカコーラ<2579.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1550円→1850円
カネカ<4118.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、3350円→4280円
菱ガス化<4182.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、2000円→2490円
出光興産<5019.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、2220円→2800円
コスモエネH<5021.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1850円→2400円
DMG森精機<6141.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1540円→1550円
◎大和証券(5段階・1>2>3>4>5)
明治HD<2269.T>――「2」→「2」、10000円→9000円
アース製薬<4985.T>――「2」→「2」、8490円→7530円
ヤマハ<7951.T>――「2」→「2」、6000円→6400円
ポーラオルビスHD<4927.T>――「3」→「3」、1970円→2680円
日産自<7201.T>――「3」→「3」、540円→600円
◎SMBC日興証券(3段階・1>2>3、中小型株・成長株分類はA>B>C)
三井化学<4183.T>――「1」→「1」、3500円→4200円
ZHD<4689.T>――「1」→「1」、900円→950円
JR東海<9022.T>――「1」→「1」、19600円→19800円
住友化学<4005.T>――「2」→「2」、370円→520円
マネックスG<8698.T>――「2」→「2」、210円→850円
JR東日本<9020.T>――「2」→「2」、7900円→8000円
JR西日本<9021.T>――「2」→「2」、6500円→6700円
JR九州<9142.T>――「3」→「3」、2600円→2700円
提供:モーニングスター社
-
2/19
08:24
JR東日本<9020.T>は18日、日本初のホーム上シェアオフィスとして、三鷹駅(上り/下り)、西国分寺駅の3カ所に開設すると発表した。
室内は、Web会議などに活用できる完全個室「CUBE」や、ハイパーテーション型の半個室「SHELTER」からなり、ニューノーマルの働き方に対応。環境・衛生対策として、アロマや専用BGMにより快適な環境を提供するほか、抗ウイルス効果の高い床材や紫外線照射による空間除菌装置を導入するなど、安心して利用してもらえる空間を提供するという。西国分寺駅は2月25日、三鷹駅は3月25日にオープンする予定。
18日終値は、前日比75円安の7635円。
提供:モーニングスター社
-
2/15
12:05
◎SMBC日興証券(3段階・1>2>3、中小型株・成長株分類はA>B>C)
TBASE<3415.T>――「1」→「1」、490円→820円
ローソン<2651.T>――「2」→「2」、5200円→5400円
飯田GHD<3291.T>――「2」→「2」、2400円→2800円
◎みずほ証券(3段階・買い>中立>アンダーパフォーム)
EIZO<6737.T>――「買い」→「買い」、4700円→4800円
帝人<3401.T>――「中立」→「中立」、1950円→2050円
ワークマン<7564.T>――「中立」→「中立」、9600円→8300円
◎三菱UFJモルガン・スタンレー証券(3段階・オーバーウエート>ニュートラル>アンダーウエート、中・小型株分類はBuy>Hold>Sell)
イビデン<4062.T>――「オーバーウエート」→「オーバーウエート」、4800円→6000円
新光電工<6967.T>――「オーバーウエート」→「オーバーウエート」、2050円→3600円
ベネッセHD<9783.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、2400円→2300円
◎岡三証券(3段階・強気>中立>弱気)
JR東海<9022.T>――「強気」→「強気」、15100円→18950円
スクエニHD<9684.T>――「強気」→「強気」、6400円→9000円
三菱地所<8802.T>――「中立」→「中立」、1700円→1800円
JR東日本<9020.T>――「中立」→「中立」、6040円→7440円
JR西日本<9021.T>――「中立」→「中立」、5070円→6300円
JAL<9201.T>――「中立」→「中立」、1940円→2330円
ANA<9202.T>――「中立」→「中立」、2120円→2280円
◎東海東京証券(3段階・アウトパフォーム>ニュートラル>アンダーパフォーム)
システムD<3804.T>――「アウトパフォーム」→「アウトパフォーム」、2400円→2100円
メドピア<6095.T>――「アウトパフォーム」→「アウトパフォーム」、5230円→8980円
コメダ<3543.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、2250円→2070円
提供:モーニングスター社
-
2/5
08:23
東芝<6502.T>グループの東芝インフラシステムズは4日、同社が製造した鉄道用電気品がJR東日本<9020.T>の横須賀・総武快速線の新型車両(E235系)に採用されたと発表した。
今回採用されたのは、同社の独自技術を使った非常走行用電源装置、補助電源装置、主電動機および主幹制御器。その中でJR東日本の営業車両に、非常走行用電源装置が搭載されるのは初めてという。
4日終値は、前日比135円高の3580円。
提供:モーニングスター社