-
1/29
17:18
・発表日は変更になる場合もあります。
◆2月3日(水)
麻生フオーム <1730.T>
プリマ <2281.T>
カカクコム <2371.T>
ぐるなび <2440.T>
フュトレック <2468.T>
双日 <2768.T>
ハウス食G <2810.T>
日清食HD <2897.T>
バイタルKS <3151.T>
テンポイノベ <3484.T>
東海染工 <3577.T>
小松マテレ <3580.T>
ワールド <3612.T>
ティーガイア <3738.T>
MKシステム <3910.T>
日触媒 <4114.T>
三菱ケミHD <4188.T>
ダイセル <4202.T>
タキロンCI <4215.T>
カーリットH <4275.T>
ドリームI <4310.T>
日油 <4403.T>
科研薬 <4521.T>
エーザイ <4523.T>
ZHD <4689.T>
SDSバイオ <4952.T>
JCU <4975.T>
テクノクオツ <5217.T>
イソライト <5358.T>
住友電工 <5802.T>
昭電線HD <5805.T>
文化シヤタ <5930.T>
不二サッシ <5940.T>
トーソー <5956.T>
Jエンジン <6016.T>
アサンテ <6073.T>
シグマクシス <6088.T>
ブラザー <6448.T>
ユーシン精機 <6482.T>
シンフォニア <6507.T>
テクノメディ <6678.T>
サンケン <6707.T>
ソニー <6758.T>
ヒロセ電 <6806.T>
シスメックス <6869.T>
メガチップス <6875.T>
ケミコン <6997.T>
コンコルディ <7186.T>
太平洋工 <7250.T>
カーメイト <7297.T>
アイペット <7339.T>
三菱食品 <7451.T>
ハウスロゼ <7506.T>
幸楽苑HD <7554.T>
GLサイエン <7705.T>
パラベッド <7817.T>
東リ <7971.T>
松風 <7979.T>
ニフコ <7988.T>
丸紅 <8002.T>
三井物 <8031.T>
三菱商 <8058.T>
第一実 <8059.T>
佐藤商 <8065.T>
フルサト <8087.T>
サンゲツ <8130.T>
三京化 <8138.T>
三信電 <8150.T>
武蔵野銀 <8336.T>
ジャックス <8584.T>
野村 <8604.T>
フジ住宅 <8860.T>
FJネクスト <8935.T>
富士急 <9010.T>
丸運 <9067.T>
郵船 <9101.T>
川崎汽 <9107.T>
スカパーJ <9412.T>
よみランド <9671.T>
スクエニHD <9684.T>
クレオ <9698.T>
日空ビル <9706.T>
日鉄物産 <9810.T>
松屋フーズH <9887.T>
スズケン <9987.T>
提供:モーニングスター社
-
1/21
14:18
松風<7979.T>が6日続落。20日引け後に、米国子会社が約1億円の詐欺被害にあったと発表したことが嫌気された様子。株価は前日比39円安の1751円まで値を下げている。
20年12月2日(現地時間)、米国子会社宛に同社関係者を装った悪意ある第三者から送金を指示するメールが届き、米国子会社がその指示に基づき約1億円を送金するという事案が発生したという。この件に関し同社は、21年3月期第3四半期連結損益計算書に損失の会計処理を行う予定とし、通期の業績予想に修正が必要となった場合、速やかに開示するとしている。
提供:モーニングスター社
-
12/17
10:06
17日午前10時すぎの日経平均株価は、前日比34円程度高い2万6791円前後で推移する。朝方は売りが先行し、きのう終値(2万6757円40銭)を挟んだもみ合いとなっていたが、午前9時53分には、同48円11銭高の2万6805円51銭を付けている。トヨタ<7203.T>とソニー<6758.T>が年初来高値を更新したこともあり、買い優勢となったもよう。時間外取引での米株価指数先物は小幅高で推移。為替市場では、ドル・円が1ドル=103円40銭台(16日終値は103円44−45銭)で、朝方の水準からはやや円高方向にある。
午前10時すぎの値上がり率上位銘柄(東証1部)
・ブラス<2424.T>
・かんぽ生命<7181.T>
・インターワークス<6032.T>
・セレス<3696.T>
・松風<7979.T>
午前10時すぎの値下がり率上位銘柄(東証1部)
・三谷産業<8285.T>
・アセチレン<4093.T>
・オハラ<5218.T>
・神栄<3004.T>
・ファルテック<7215.T>
提供:モーニングスター社