-
2/24
09:54
◎野村証券(3段階・Buy>ニュートラル>リデュース)
富士フイルム<4901.T>――「Buy」→「Buy」、6900円→8000円
ディスコ<6146.T>――「Buy」→「Buy」、43290円→44203円
クボタ<6326.T>――「Buy」→「Buy」、2480円→2980円
グローリー<6457.T>――「Buy」→「Buy」、3500円→3650円
ワコム<6727.T>――「Buy」→「Buy」、1200円→1300円
日セラミク<6929.T>――「Buy」→「Buy」、3180円→3260円
NTT<9432.T>――「Buy」→「Buy」、3150円→3580円
ソフトバンク<9434.T>――「Buy」→「Buy」、1590円→1640円
山崎パン<2212.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1700円→1750円
コカコーラ<2579.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1550円→1850円
カネカ<4118.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、3350円→4280円
菱ガス化<4182.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、2000円→2490円
出光興産<5019.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、2220円→2800円
コスモエネH<5021.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1850円→2400円
DMG森精機<6141.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1540円→1550円
◎大和証券(5段階・1>2>3>4>5)
明治HD<2269.T>――「2」→「2」、10000円→9000円
アース製薬<4985.T>――「2」→「2」、8490円→7530円
ヤマハ<7951.T>――「2」→「2」、6000円→6400円
ポーラオルビスHD<4927.T>――「3」→「3」、1970円→2680円
日産自<7201.T>――「3」→「3」、540円→600円
◎SMBC日興証券(3段階・1>2>3、中小型株・成長株分類はA>B>C)
三井化学<4183.T>――「1」→「1」、3500円→4200円
ZHD<4689.T>――「1」→「1」、900円→950円
JR東海<9022.T>――「1」→「1」、19600円→19800円
住友化学<4005.T>――「2」→「2」、370円→520円
マネックスG<8698.T>――「2」→「2」、210円→850円
JR東日本<9020.T>――「2」→「2」、7900円→8000円
JR西日本<9021.T>――「2」→「2」、6500円→6700円
JR九州<9142.T>――「3」→「3」、2600円→2700円
提供:モーニングスター社
-
2/2
12:55
アース製薬<4985.T>が反発。1日引け後に、20年12月期の連結業績予想を上方修正したことが材料視された様子。株価は前日比180円高の6110円まで値を上げている。
20年12月期について、予想売上高を従来の1940億円から1960億円(前期比3.4%増)に、営業利益を100億円から114億円(同2.9倍)にそれぞれ引き上げている。虫ケア用品は出荷額・返品額とも想定通りとなり、日用品・ペット用品は主にグループ会社の販売が計画を超過。これに加え、返品・廃棄に関する費用が軽減されたこともあり、売上総利益が想定を上回った。
提供:モーニングスター社
-
2/2
07:49
▽コラボス<3908.T>、21年3月期の連結利益予想を上方修正、取得7万5000株(自己株を除く発行済み株式数の1.59%)・6000万円の自社株買い
▽フタバ<7241.T>、21年3月期の連結業績予想を引き上げ
▽スタジオアタオ<3550.T>、21年2月期の連結利益予想を下方修正
▽CEHD<4320.T>、21年9月期第1四半期(20年10−12月)の連結決算は、最終損益が赤字に転落
▽ヨシムラFH<2884.T>、酒類・食品の卸売会社、専門商社、国分グループ本社(東京都中央区)に第三者割当増資を実施、資本業務提携
▽グローバルI<4171.T>、20年12月期の連結業績予想を公表、営業利益は3億2000万円(前期との比較はなし)の見込み
▽フォスタ<6794.T>、収益基盤の再構築を進め、21年3月期第3四半期(20年4−12月)に特別損失8億9100万円を計上、100万株(消却前発行済株式総数に対する割合3.85%)の自己株式を消却
▽英和<9857.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比21.0%減の13億5000万円(従来予想は8億1000万円)、期末配当は29円(同12円)
▽愛三工<7283.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比50.2%減の36億円(従来予想は10億円)、期末配当は9円(同8円)
▽寿スピリッツ<2222.T>、21年3月期第3四半期(20年4−12月)の連結営業利益は23億700万円の赤字(前期は61億9000万円)
▽レカム<3323.T>、トランスコスモス<9715.T>とパートナーシップ契約を締結し、ASEAN地域でウイルス除菌装置「ReSPR」のEC販売を開始
▽住友ベーク<4203.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比4.6%増の150億円(従来予想は100億円)
▽あすか薬<4514.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比85.8%増の28億円(従来予想は20億円)
▽資生堂<4911.T>、20年12月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比86.8%減の150億円(従来予想は100億円の赤字)
▽岩崎電気<6924.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比45.4%減の20億円(従来予想は12億円)
▽ローム<6963.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比8.5%増の320億円(従来予想は230億円)
▽ヤマハ発動機<7272.T>、20年12月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比30.7%減の800億円(従来予想は700億円)、期末配当は60円(同45円)
▽ワークマン<7564.T>、1月の既存店売上高は前年同月比10.4%増
▽JAL<9201.T>、21年3月期第3四半期(20年4−12月)の連結営業利益は2995億3900万円の赤字(前期は1141億3500万円)、期末配当はなし
▽アウトソーシング<2427.T>、業務請負業、派遣業などを手掛ける新生産業(地新潟県上越市)を子会社化
▽JMHD<3539.T>、ショッピングセンターの運営管理業務を行う田園都市未来新田(群馬県太田市)の株式を取得し、連結子会社化
▽荏原実業<6328.T>、20年12月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比58.6%増の32億1000万円(従来予想は28億円)、期末配当は80円(同70円)
▽レーザーテク<6920.T>、21年6月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比32.8%増の200億円(従来予想は170億円)、期末配当は35円(同29円)
▽任天堂<7974.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比58.9%増の5600億円(従来予想は4500億円)、期末配当は1070円(同450円)
▽主な月次発表=京都友禅<7615.T>
▽主な上方修正=GMB<7214.T>、あじかん<2907.T>、LITALICO<6187.T>、アシックス<7936.T>、アルデプロ<8925.T>、アース製薬<4985.T>、ファインシン<5994.T>、ニッセイ<6271.T>、アンビス<7071.T>
▽主な下方修正=LAHD<2986.T>、エーワン<6156.T>、日ダイナミク<4783.T>、ニッカトー<5367.T>
提供:モーニングスター社
-
2/1
17:26
▽ヨシムラFH<2884.T>、酒類・食品の卸売会社、専門商社、国分グループ本社(東京都中央区)に第三者割当増資を実施、資本業務提携
▽グローバルI<4171.T>、20年12月期の連結業績予想を公表、営業利益は3億2000万円(前期との比較はなし)の見込み
▽フォスタ<6794.T>、収益基盤の再構築を進め、21年3月期第3四半期(20年4−12月)に特別損失8億9100万円を計上、100万株(消却前発行済株式総数に対する割合3.85%)の自己株式を消却
▽英和<9857.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比21.0%減の13億5000万円(従来予想は8億1000万円)、期末配当は29円(同12円)
▽愛三工<7283.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比50.2%減の36億円(従来予想は10億円)、期末配当は9円(同8円)
▽寿スピリッツ<2222.T>、21年3月期第3四半期(20年4−12月)の連結営業利益は23億700万円の赤字(前期は61億9000万円)
▽レカム<3323.T>、トランスコスモス<9715.T>とパートナーシップ契約を締結し、ASEAN地域でウイルス除菌装置「ReSPR」のEC販売を開始
▽住友ベ<4203.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比4.6%増の150億円(従来予想は100億円)
▽あすか薬<4514.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比85.8%増の28億円(従来予想は20億円)
▽資生堂<4911.T>、20年12月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比86.8%減の150億円(従来予想は100億円の赤字)
▽岩崎電<6924.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比45.4%減の20億円(従来予想は12億円)
▽ローム<6963.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比8.5%増の320億円(従来予想は230億円)
▽ヤマハ発<7272.T>、20年12月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比30.7%減の800億円(従来予想は700億円)、期末配当は60円(同45円)
▽ワークマン<7564.T>、1月の既存店売上高は前年同月比10.4%増
▽JAL<9201.T>、21年3月期第3四半期(20年4−12月)の連結営業利益は2995億3900万円の赤字(前期は1141億3500万円)、期末配当はなし
▽アウトソシン<2427.T>、業務請負業、派遣業などを手掛ける新生産業(地新潟県上越市)を子会社化
▽JMHD<3539.T>、ショッピングセンターの運営管理業務を行う田園都市未来新田(群馬県太田市)の株式を取得し、連結子会社化
▽荏原実業<6328.T>、20年12月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比58.6%増の32億1000万円(従来予想は28億円)、期末配当は80円(同70円)
▽レーザーテク<6920.T>、21年6月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比32.8%増の200億円(従来予想は170億円)、期末配当は35円(同29円)
▽任天堂<7974.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比58.9%増の5600億円(従来予想は4500億円)、期末配当は1070円(同450円)
▽主な決算発表=シミックHD<2309.T>、Comini<3173.T>、CEHD<4320.T>、みずほ<8411.T>、NSW<9739.T>、阪神内<6018.T>、ほくほく<8377.T>、アグレ都市<3467.T>、電算システム<3630.T>、キッセイ薬<4547.T>、大塚商会<4768.T>、マンダム<4917.T>、アマノ<6436.T>、イーグル<6486.T>、京セラ<6971.T>、NOK<7240.T>、高速<7504.T>、丸和運輸機関<9090.T>、大ガス<9532.T>、あおぞら<8304.T>
▽主な月次発表=京都友禅<7615.T>
▽主な上方修正=GMB<7214.T>、あじかん<2907.T>、LITALI<6187.T>、アシックス<7936.T>、アルデプロ<8925.T>、アース製薬<4985.T>、ファインシン<5994.T>、ニッセイ<6271.T>、アンビス<7071.T>
▽主な下方修正=LAHD<2986.T>、エーワン<6156.T>、日ダイナミク<4783.T>、ニッカトー<5367.T>
*午後4時時点
提供:モーニングスター社
-
12/21
12:11
CYBERDYNE(サイバダイン)<7779.T>―HAL医療用下肢タイプが、シンガポール保健省傘下の保健科学庁から医療機器の承認を取得。前週末比15円高の753円。
そーせい<4565.T>―英グラクソ・スミスクライン社と、消化器免疫疾患をターゲットとするグローバルな研究開発提携およびライセンス契約を締結。前週末比103円高の1651円。
アース製薬<4985.T>―20年12月期の連結業績予想を上方修正、期末一括配当予想を増額。前週末比80円高の6000円。
ips<4390.T>―東京証券取引所から、25日付で市場1部銘柄に指定される。前週末比133円高の2332円。
ニチモウ<8091.T>―ノルウェーのペスカマール ホールディン AS社に対する債権放棄に伴い、21年3月期第3四半期(20年10−12月)の連結決算で3億700万円の損失を計上。前週末比16円安の1944円ザラバ引け。
◎未確認情報などが含まれており、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社