-
12/6
09:06
CEホールディングス(CEHD)<4320.T>が続伸し、一時5円高の531円を付けている。5日引け後、自己株取得枠を設定したと発表、材料視された。
自己株取得枠は、上限20万株(発行済み株式数の1.31%)・1億円。取得期間は12月6日から23年6月30日まで。資本効率の改善および株主への利益還元の向上を目指すという。
午前9時4分時点の株価は、前日比1円高の527円。
提供:モーニングスター社
-
12/6
07:48
▽CEHD<4320.T>、取得上限20万株(発行済み株式数の1.31%)・1億円の自己株取得枠を設定
▽ジョルダン<3710.T>、ドローン事業を手がけるエアーズ(東京都新宿区)の株式を取得し子会社化
▽ファーマF<2929.T>、23年7月期第1四半期(22年8−10月)の連結決算は損益が赤字に転落
▽ダイコク電機<6430.T>、23年3月期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の265億円から290億円(前年同期比18.9%増)に、営業利益を11億円から18億5000万円(同55.3%増)にそれぞれ引き上げ
▽日立造<7004.T>、100%子会社であるオーナミ(大阪市)の発行済株式の66.6%をセンコーグループホールディングス<9069.T>、に譲渡することを決議。これにより、23年3月期の連結決算において関係会社株式売却益約14億円を特別利益として計上する見込み
▽南海プライ<7887.T>、23年3月期の連結純利益予想を5億円から19億円(前期比34.4%増)に上方修正
▽クスリアオキ<3549.T>、23年5月期11月度の売上高は、既存店が前年同月比7.0%増、全店が同18.3増%で、それぞれ10月度の同2.0%増、同13.5%増を上回る
▽ギフトHD<9279.T>、23年10月期11月度の売上高は、既存店が前年同月比12.7%増、全店が同28.3増%で、それぞれ10月度の同5.2%増、同22.2%増を上回る
▽薬王堂HD<7679.T>、23年2月期11月度の売上高は、既存店が前年同月比8.5%増、全店が同13.4増%で、それぞれ10月度の同4.2%増、同9.1%増を上回る
▽ジンズHD<3046.T>、23年8月期11月度の売上高は、既存店が前年同月比2.0%増、全店が同5.4%増で、それぞれ10月度の同3.1%減、同0.7%減から勢いを増している
▽月島機<6332.T>、JFEエンジニアリングとの水エンジニアリング事業の統合に関する合弁契約を締結
▽助川電気<7711.T>、22年12月5日の終値1291円で、12月6日午前8時45分の東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT−3)において上限37万株の買付け委託
▽三愛オブリ<8097.T>、22年12月5日の終値1248円で、12月6日午前8時45分の東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT−3)において上限35万株(自己株式を除く発行済み株式数の0.52%)の買付け委託
▽京極運<9073.T>、22年12月6日に、564円(5日終値587円)で14万8000株の立会外分売を実施
▽フォーライフ<3477.T>、22年12月6日に、634円(5日終値654円)で16万株の立会外分売を実施
▽主な月次=ABCマート<2670.T>、大戸屋HD<2705.T>、セリア<2782.T>、カルラ<2789.T>、グッドライフ<2970.T>、ストレージ王<2997.T>、三洋堂HD<3058.T>、ALサービス<3085.T>、ユニフォムN<3566.T>、ワールド<3612.T>、iplug<4177.T>、バンクイノベ<4393.T>、スマレジ<4431.T>、クルーバー<7134.T>、GMOFHD<7177.T>、デコルテHD<7372.T>、ハイデ日高<7611.T>、AB&C<9251.T>、ブックオフH<9278.T>、コックス<9876.T>
提供:モーニングスター社
-
11/17
07:48
▽シンワWH<2437.T>、子会社のEdoverseが、元サッカー日本代表の本田圭佑氏が代表のNow Do(東京都新宿区)およびその子会社Edo All Unitedと連携し、仮想空間内において教育事業、サッカースタジアム開発運営で協業
▽ロブテックス<5969.T>、12月31日(同日は株主名簿管理人の休業日のため実質的には12月30日)を基準日、23年1月1日を効力発生日として1株を2株に分割
▽TBASE<3415.T>、23年1月期の連結業績予想を下方修正、最終損益が赤字に転落する見込みに
▽モイ<5031.T>、23年1月期の単体業績予想を引き下げ、最終損益が赤字に転落する見込みに
▽ヤーマン<6630.T>、第2四半期累計(22年5−10月)の連結業績予想を上方修正
▽NTL<3849.SP> 、自社株買いを決定
▽コラボス<3908.T>、自己株式立会外買付取引「ToSTNeT−3」にて自己株式を買付け
▽ヨシタケ<6488.T>、自己株式立会外買付取引「ToSTNeT−3」にて自己株式を買付け
▽カカクコム<2371.T>、自社株買いを決定
▽デジタルガレージ<4819.T>、持分法適用会社のカカクコム<2371.T>の株式を一部売却、収益計上見込み
▽第一建設<1799.T>、鉄建建設<1815.T>、東鉄工<1835.T>=JR東日本<9020.T>が上記3社の株式取得を決定
▽出光興産<5019.T>、中期経営計画を策定
▽CEHD<4320.T>、中期経営計画を策定
▽DWTI<4576.T>、緑内障・高眼圧症治療剤の新規配合点眼剤「グラアルファ配合点眼液」が薬価収載
▽NEC<6701.T>、建設業許可を再取得
▽サンフロンテ<8934.T>、販売用不動産の売却を決定
▽マネーフォワード<3994.T>、連結子会社のマネーフォワードケッサイ(東京都港区)において取引先に対する債権の取立不能または取立遅延のおそれ
▽モリテック<5986.T>、株式の立会外分売を予定
提供:モーニングスター社
-
11/16
16:33
▽ヤーマン<6630.T>、第2四半期累計(22年5−10月)の連結業績予想を上方修正
▽ロブテックス<5969.T>、1対2の株式分割を決定、株主優待制度を導入
▽NTL<3849.T>、自社株買いを決定
▽コラボス<3908.T>、自己株式立会外買付取引「ToSTNeT−3」にて自己株式を買付け
▽ヨシタケ<6488.T>、自己株式立会外買付取引「ToSTNeT−3」にて自己株式を買付け
▽カカクコム<2371.T>、自社株買いを決定
▽デジタルガレージ<4819.T>、持分法適用会社のカカクコム<2371.T>の株式を一部売却、収益計上見込み
▽第一建設<1799.T>、鉄建建設<1815.T>、東鉄工<1835.T>=JR東日本<9020.T>が上記3社の株式取得を決定
▽出光興産<5019.T>、中期経営計画を策定
▽CEHD<4320.T>、中期経営計画を策定
▽DWTI<4576.T>、緑内障・高眼圧症治療剤の新規配合点眼剤「グラアルファ配合点眼液」が薬価収載
▽NEC<6701.T>、建設業許可を再取得
▽サンフロンテ<8934.T>、販売用不動産の売却を決定
▽モイ<5031.T>、23年1月期単体業績予想を下方修正
▽マネーフォワード<3994.T>、連結子会社のマネーフォワードケッサイ(東京都港区)において取引先に対する債権の取立不能または取立遅延のおそれ
▽モリテック<5986.T>、株式の立会外分売を予定
*午後4時10分時点
提供:モーニングスター社