-
6/29
15:13
ENECHA<4169.T>―三菱オートリース(東京都港区)と「エネチェンジEV充電サービス」の販売パートナー契約を締結。基準値比42円高の1408円。
サイバーS<3810.T>―東京証券取引所は29日売買分から、10日から実施していた信用取引による新規の売りおよび買いに係る委託保証金率の増し担保措置を解除。前日比149円高の886円。
東ガス<9531.T>―群馬県富岡市および堀川産業(埼玉県草加市)と29日、「カーボンニュートラルシティ実現に向けた包括連携協定」を締結。前日比28円高の2773円。
東エレク<8035.T>―28日の米国株式市場で、半導体関連株が下落した影響を受ける格好に。前日比1350円安の4万6200円。
銚子丸<3075.T>―23年5月期(22年5月16日−23年5月15日)の単体純利益は大幅な減益を予想。前日比44円安の1113円。
◎未確認情報などが含まれており、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社
-
6/29
07:48
▽東京通信<7359.T>、Arithmer(東京都文京区)およびNSCホールディングス(東京都千代田区)と、メタバース事業創出を目的とした合弁会社を設立へ
▽パイプドHD<3919.T>(監理)、ミライサイテキグループが1株2800円でMBO(経営陣による自社買収)
▽NaITO<7624.T>、23年2月期第1四半期(3−5月)の連結決算は大幅な減益に
▽パレモHD<2778.T>、財務状況の改善に向け株主優待制度を休止
▽ハローズ<2742.T>、23年2月期第1四半期(22年3月―5月)の連結営業利益は前年同期比9.3%増の21億6300万円
▽ブレインP<3655.T>、ビジネスオートメーションSaaSの開発と運営を手掛けるTimeTechnologies(東京都千代田区)の連結子会社化を決議
▽AMI<3773.T>、東証の自己株式立会外買付取引で300万株(自己株式を除く発行済株式総数に対する割合16.31%)・30億円を上限に自己株式を取得
▽XNET<4762.T>、株主優待制度を導入
▽アーレスティ<5852.T>、国内生産体制を再編する方針を決定
▽ミダックHD<6564.T>、長期ビジョンおよび中期経営計画を策定
▽ヒマラヤ<7514.T>、22年8月期第3四半期(21年9月―22年5月)の連結営業利益は前年同期比1.5%増の18億7900万円、株主向けに特別優待を実施
▽スギHD<7649.T>、23年2月期第1四半期(22年3月―5月)の連結営業利益は66億7100万円(前期との比較はなし)、150万株(自己株式を除く発行済株式総数に対する割合2.43%)・100億円を上限に自己株式を取得
▽池田泉州<8714.T>、第1回第七種優先株式を取得し消却
▽LeTech<3497.T>、第三者割当増資を実施し、キーストーン・パートナース(東京都千代田区)と資本業務提携、22年7月期の単体業績予想を下方修正
▽銚子丸<3075.T>、23年5月期の単体業績予想は、営業利益が前期比65.6%増の3億7700万円
▽主な自己株式取得=東陽倉<9306.T>
▽主な決算発表=ピックルス<2925.T>
▽主な上方修正=インテリクス<8940.T>
▽主な月次発表=アスクル<2678.T>
提供:モーニングスター社
-
6/28
16:37
▽ハローズ<2742.T>、23年2月期第1四半期(22年3月―5月)の連結営業利益は前年同期比9.3%増の21億6300万円
▽ブレインP<3655.T>、ビジネスオートメーションSaaSの開発と運営を手掛けるTimeTechnologies(東京都千代田区)の連結子会社化を決議
▽AMI<3773.T>、東証の自己株式立会外買付取引で300万株(自己株式を除く発行済株式総数に対する割合16.31%)・30億円を上限に自己株式を取得
▽XNET<4762.T>、株主優待制度を導入
▽アーレスティ<5852.T>、国内生産体制を再編する方針を決定
▽パレモHD<2778.T>、23年2月期第1四半期(22年2月21日―5月20日)の連結営業損益は1億7200万円の黒字(前年同期は2億4600万円の赤字)、株主優待制度の一時休止を発表
▽ミダックHD<6564.T>、長期ビジョンおよび中期経営計画を策定
▽ヒマラヤ<7514.T>、22年8月期第3四半期(21年9月―22年5月)の連結営業利益は前年同期比1.5%増の18億7900万円、株主向けに特別優待を実施
▽スギHD<7649.T>、23年2月期第1四半期(22年3月―5月)の連結営業利益は66億7100万円(前期との比較はなし)、150万株(自己株式を除く発行済株式総数に対する割合2.43%)・100億円を上限に自己株式を取得
▽池田泉州<8714.T>、第1回第七種優先株式を取得し消却
▽LeTech<3497.T>、第三者割当増資を実施し、キーストーン・パートナース(東京都千代田区)と資本業務提携、22年7月期の単体業績予想を下方修正
▽銚子丸<3075.T>、23年5月期の単体業績予想は、営業利益が前期比65.6%増の3億7700万円
▽主な自己株式取得=東陽倉<9306.T>
▽主な決算発表=NaITO<7624.T>、ピックルス<2925.T>
▽主な上方修正=インテリクス<8940.T>
▽主な月次発表=アスクル<2678.T>
*午後4時30分時点
提供:モーニングスター社