-
2/8
07:48
▽アサカ理研<5724.T>、21年9月期第2四半期(20年10月−21年3月)と通期の連結業績予想を上方修正
▽綜研化学<4972.T>、21年3月期の連結業績予想を引き上げ、期末一括配当予想を従来の55円から75円(前期実績55円)に増額
▽東精密<7729.T>、同社連結子会社で不正行為が発覚し社内調査を開始
▽すららネット<3998.T>、21年12月期の単体決算は大幅な減益を予想
▽Nフィールド<6077.T>、ユニゾン・キャピタル傘下のCHCP−HN(東京都中央区)が1株1200円でTOB(株式公開買い付け)
▽クレオス<8101.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比2.9倍の34億円(従来予想は21億円)、期末一括配当は60円(同50円)、3月31日を基準日に1株を2株に分割
▽Jオイル<2613.T>、21年3月期の連結業績予想を下方修正、営業利益は前期比9.9%減の60億円(従来予想は70億円)、3月31日を基準日に1株を2株に分割、株主優待制度を変更
▽神戸鋼<5406.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比1.4%増の100億円(従来予想は150億円の赤字)、期末配当は20円(同18円)
▽極東開<7226.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比5.8%減の80億円(従来予想は60億円)
▽A&D<7745.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比21.6%増の45億円(従来予想は35億円)、期末配当は15円(同10円)
▽マネックスG<8698.T>、子会社のコインチェックがデジタルアイテム取引所「miime」を運営するメタップスアルファ(東京都港区)の全株式を取得
▽ULSグルプ<3798.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比8.2%増の14億4000万円(従来予想は10億円)、期末一括配当は29円(同23円)
▽オープンドア<3926.T>、21年3月末を基準日とする株主優待の実施を見送り
▽日本製鉄<5401.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は300億円(従来予想は600億円の赤字)、期末配当は10円
▽主な自己株式取得=グンゼ<3002.T>、日産化<4021.T>、日曹達<4041.T>、ミネベアM<6479.T>、トーカイ<9729.T>
▽主な決算発表=AOKIHD<8214.T>、アニコムHD<8715.T>、阪急阪神<9042.T>、福山通<9075.T>、MDNT<2370.T>、日東紡<3110.T>、宮地エンジ<3431.T>、スシローGH<3563.T>、日本紙<3863.T>、EduLab<4427.T>、JTOWER<4485.T>、AGC<5201.T>、全国保証<7164.T>、スズキ<7269.T>、島津製<7701.T>、三井不<8801.T>、NTT<9432.T>、コムシスHD<1721.T>、特殊陶<5334.T>、ダイフク<6383.T>
▽主な月次発表=マネパG<8732.T>、ツクイHD<2398.T>、ネットマーケ<6175.T>、ライフネット<7157.T>、ヒマラヤ<7514.T>、薬王堂HD<7679.T>、スパークス<8739.T>、セリア<2782.T>
▽主な上方修正=名糖産<2207.T>、アグロカネシ<4955.T>、秋川牧園<1380.T>、三井松島HD<1518.T>、アミタHD<2195.T>、TOWA<6315.T>、村上開明<7292.T>、燦HD<9628.T>、なとり<2922.T>、ツムラ<4540.T>、生化学<4548.T>、東洋合成<4970.T>、ユシロ化学<5013.T>、ニッタ<5186.T>、蛇の目<6445.T>、明和産<8103.T>、セーレン<3569.T>
▽主な下方修正=大井電気<6822.T>、共栄タンカー<9130.T>、ソーシャルワイヤー<3929.T>、ミツウロコH<8131.T>
提供:モーニングスター社
-
2/5
17:24
▽Nフィールド<6077.T>、ユニゾン・キャピタル傘下のCHCP−HN(東京都中央区)が1株1200円でTOB(株式公開買い付け)
▽クレオス<8101.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比2.9倍の34億円(従来予想は21億円)、期末一括配当は60円(同50円)、3月31日を基準日に1株を2株に分割
▽Jオイル<2613.T>、21年3月期の連結業績予想を下方修正、営業利益は前期比9.9%減の60億円(従来予想は70億円)、3月31日を基準日に1株を2株に分割、株主優待制度を変更
▽神戸鋼<5406.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比1.4%増の100億円(従来予想は150億円の赤字)、期末配当は20円(同18円)
▽極東開<7226.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比5.8%減の80億円(従来予想は60億円)
▽A&D<7745.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比21.6%増の45億円(従来予想は35億円)、期末配当は15円(同10円)
▽マネックスG<8698.T>、子会社のコインチェックがデジタルアイテム取引所「miime」を運営するメタップスアルファ(東京都港区)の全株式を取得
▽ULSグルプ<3798.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比8.2%増の14億4000万円(従来予想は10億円)、期末一括配当は29円(同23円)
▽オープンドア<3926.T>、21年3月末を基準日とする株主優待の実施を見送り
▽日本製鉄<5401.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は300億円(従来予想は600億円の赤字)、期末配当は10円
▽主な自己株式取得=グンゼ<3002.T>、日産化<4021.T>、日曹達<4041.T>、ミネベアM<6479.T>、トーカイ<9729.T>
▽主な決算発表=AOKIHD<8214.T>、アニコムHD<8715.T>、阪急阪神<9042.T>、福山通<9075.T>、MDNT<2370.T>、日東紡<3110.T>、宮地エンジ<3431.T>、スシローGH<3563.T>、日本紙<3863.T>、EduLab<4427.T>、JTOWER<4485.T>、AGC<5201.T>、全国保証<7164.T>、スズキ<7269.T>、島津製<7701.T>、三井不<8801.T>、NTT<9432.T>、コムシスHD<1721.T>、特殊陶<5334.T>、ダイフク<6383.T>
▽主な月次発表=マネパG<8732.T>、ツクイHD<2398.T>、ネットマーケ<6175.T>、ライフネット<7157.T>、ヒマラヤ<7514.T>、薬王堂HD<7679.T>、スパークス<8739.T>、セリア<2782.T>、すららネット<3998.T>
▽主な上方修正=アサカ理研<5724.T>、名糖産<2207.T>、アグロカネシ<4955.T>、秋川牧園<1380.T>、三井松島HD<1518.T>、アミタHD<2195.T>、TOWA<6315.T>、村上開明<7292.T>、燦HD<9628.T>、なとり<2922.T>、ツムラ<4540.T>、生化学<4548.T>、東洋合成<4970.T>、綜研化学<4972.T>、ユシロ化<5013.T>、ニッタ<5186.T>、蛇の目<6445.T>、明和産<8103.T>、セーレン<3569.T>
▽主な下方修正=大井電気<6822.T>、共栄タンカ<9130.T>、Sワイヤー<3929.T>、ミツウロコH<8131.T>
*午後4時30分時点
提供:モーニングスター社
-
1/29
17:28
・発表日は変更になる場合もあります。
◆2月5日(金)
ETSHD <1789.T>
夢真HD <2362.T>
MDNT <2370.T>
JBR <2453.T>
三洋貿易 <3176.T>
スシローGH <3563.T>
イルグルム <3690.T>
PCIHD <3918.T>
インフォクリ <4769.T>
新日本製薬 <4931.T>
長谷川香 <4958.T>
アサカ理研 <5724.T>
ランビジネス <8944.T>
提供:モーニングスター社
-
12/23
07:48
▽レカム<3323.T>、同社が販売を行うウイルス除去・除菌装置「ReSPR」が、米ウィスコンシン大学獣医学部・オソリオ研究所の実証実験で、新型コロナの不活化が確認される
▽エイチーム<3662.T>、21年7月期の連結最終損益予想で、黒字幅が拡大見込みに
▽アクセルM<3624.T>、20年9月期決算で債務超過となり、東京証券取引所から上場廃止に係る猶予期間入り銘柄に指定される
▽NTTDIM<3850.T>、21年3月期の連結業績予想を下方修正、期末一括配当予想を従来の21円から11円(前期実績25円)に減額
▽ODK<3839.T>、12月29日付けで、東証2部から東証1部銘柄に指定
▽アズーム<3496.T>、21年1月31日を基準日として、1株に付き2株の株式分割
▽ハニーズHD<2792.T>、21年5月期上期(20年6−11月)の連結業績予想を修正。売上高は従来の242億円から235億9900万円(前年同期比2.4%減)に減額したが、営業利益を19億円から23億5600万円(同2.5%減)に引き上げ
▽日本オラクル<4716.T>、21年5月期上期(20年6−11月)の単体業績は、売上高1002億4600万円(前年同期比2.8%増)、営業利益330億6700万円(同10.0%増)で、第2四半期(9−11月)に限ると営業利益は185億3100万円(同17.3%増)
▽カナデン<8081.T>、22日の終値1260円で、23日午前8時45分の東証自己株式立会外取引において上限175万株(自己株式を除く発行済株式数の6.13%)の自己株式の買付委託
▽メディネット(MDNT)<2370.T>、先制医療における免疫細胞治療の有用性にかかる共同研究契約を医療法人社団滉志会(東京都千代田区)と締結
▽ラクオリア薬<4579.T>、P2X7受容体拮抗薬としてのテトラヒドロキノリン誘導体の日本における特許査定を取得
▽CYBOZU<4776.T>、20年12月期11月度の連結業績は、売上高14億700万円(前年同月比16%増)、営業利益3億8300万円(同74%増)
▽主な業績修正=日本エスコン<8892.T>
▽主な業績予想の発表=シダックス<4837.T>
提供:モーニングスター社
-
12/22
17:11
▽ODK<3839.T>、20年12月29日付けで、東証2部から東証1部銘柄に指定されることになったと発表。
▽アズーム<3496.T>、21年1月31日を基準日として、1株に付き2株の株式分割を実施すると発表。
▽ハニーズHD<2792.T>、21年5月期上期(20年6−11月)の連結業績予想を修正。売上高は従来の242億円から235億9900万円(前年同期比2.4%減)に減額したが、営業利益を19億円から23億5600万円(同2.5%減)に引き上げている。
▽日本オラクル<4716.T>、21年5月期上期(20年6−11月)の単体業績は、売上高1002億4600万円(前年同期比2.8%増)、営業利益330億6700万円(同10.0%増)で、第2四半期(9−11月)に限ると営業利益は185億3100万円(同17.3%増)。
▽カナデン<8081.T>、22日の終値1260円で、23日午前8時45分の東証自己株式立会外取引において上限175万株(自己株式を除く発行済株式数の6.13%)の自己株式の買付委託を行うと発表。
▽MDNT<2370.T>、先制医療における免疫細胞治療の有用性に係る共同研究契約を医療法人社団滉志会(東京都千代田区)と締結。
▽ラクオリア薬<4579.T>、P2X7受容体拮抗薬としてのテトラヒドロキノリン誘導体の日本における特許査定を取得。
▽CYBOZU<4776.T>、20年12月期11月度の連結業績は、売上高14億700万円(前年同月比16%増)、営業利益3億8300万円(同74%増)。
▽主な業績修正=日本エスコン<8892.T>
▽主な業績予想の発表=シダックス<4837.T>
*午後4時時点
提供:モーニングスター社