-
日経平均は590円高、伸び悩み商状=1日後場
(3/1 12:51)
3月1日午後零時45分時点の日経平均株価は、前週末比590円42銭高の2万9556円43銭。前場終値2万9621円26銭(前週末比655円25銭高)を64円程度下回る水準。後場は、上げ幅を縮めて始まった。伸び悩み商状となり、いったん2万9500円台前半まで押し戻された。その後の戻りは鈍く、上値の重い動きとなっている。昼休みの時間帯の東京外国為替市場では、円が1ドル=106円58−69銭のレンジ(前週末終値は106円08−09銭)で推移していた。
日経平均構成銘柄では、NTTデータ<9613.T>、トレンド<4704.T>、サイバー<4751.T>などが値上がり率上位。半面、シャープ<6753.T>、イオン<8267.T>、商船三井<9104.T>などが値下がり率上位。午後零時45分現在、東証1部の出来高は6億7989万株、売買代金は1兆3311億円。
提供:モーニングスター社
-
レーティング情報(目標株価変更・その2)=三井化学、京セラなど
(2/26 09:54)
◎みずほ証券(3段階・買い>中立>アンダーパフォーム)
三井化学<4183.T>――「買い」→「買い」、4000円→4300円
日油<4403.T>――「買い」→「買い」、5400円→6400円
サイバー<4751.T>――「買い」→「買い」、7000円→7900円
ガイシ<5333.T>――「買い」→「買い」、2000円→2150円
ニチアス<5393.T>――「買い」→「買い」、2700円→2800円
日精工<6471.T>――「買い」→「買い」、1000円→1200円
レーザーテク<6920.T>――「買い」→「買い」、14000円→17000円
東建物<8804.T>――「買い」→「買い」、1600円→1800円
セイノーHD<9076.T>――「買い」→「買い」、1900円→2200円
住友林<1911.T>――「中立」→「中立」、2000円→2200円
住友大阪<5232.T>――「中立」→「中立」、3500円→3600円
福山通<9075.T>――「中立」→「中立」、3400円→4600円
◎三菱UFJモルガン・スタンレー証券(3段階・オーバーウエート>ニュートラル>アンダーウエート、中・小型株分類はBuy>Hold>Sell)
京セラ<6971.T>――「オーバーウエート」→「オーバーウエート」、6900円→8000円
パナソニック<6752.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1230円→1340円
NTTデータ<9613.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1400円→1450円
アウトソーシング<2427.T>――「Buy」→「Buy」、2000円→2500円
◎岡三証券(3段階・強気>中立>弱気)
CTC<4739.T>――「強気」→「強気」、4400円→4300円
ニコン<7731.T>――「中立」→「中立」、720円→900円
◎東海東京証券(3段階・アウトパフォーム>ニュートラル>アンダーパフォーム)
SFOODS<2292.T>――「アウトパフォーム」→「アウトパフォーム」、3620円→4010円
デクセリアル<4980.T>――「アウトパフォーム」→「アウトパフォーム」、1500円→2400円
ネットワン<7518.T>――「アウトパフォーム」→「アウトパフォーム」、4400円→4500円
ゴールドウイン<8111.T>――「アウトパフォーム」→「アウトパフォーム」、8900円→9100円
SCSK<9719.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、6200円→7200円
◎立花証券(5段階・強気>やや強気>中立>やや弱気>弱気)
オカダアイヨ<6294.T>――「強気」→「強気」、1350円→1450円
◎エース証券(3段階・強気>中立>弱気)
メルカリ<4385.T>――「中立」→「中立」、4800円→5000円
提供:モーニングスター社
-
日経平均は155円安、下げ幅縮小で始まる=17日後場
(2/17 12:50)
17日午後零時45分時点の日経平均株価は、前日比155円53銭安の3万312円22銭。前場終値3万202円71銭(前日比265円04銭安)を109円程度上回る水準。後場は、下げ幅を縮小して始まった。押し目買いに持ち直しの動きとなり、2万300円台に戻している。昼休みの時間帯には、時間外取引の米株価指数先物が比較的底堅く推移していた。同時間帯の東京外国為替市場では、円が1ドル=105円88銭−106円00銭のレンジ(前日終値は105円48−49銭)でもみ合った。
日経平均構成銘柄では、三井E&SH<7003.T>、シチズン時計<7762.T>、日野自<7205.T>などが値上がり率上位。半面、日製鋼<5631.T>、サイバー<4751.T>、ブリヂス<5108.T>などが値下がり率上位。午後零時45分現在、東証1部の出来高は8億1459万株、売買代金は1兆6219億円。
提供:モーニングスター社
-
レーティング情報(投資判断変更・その2)=カオナビ、ツインバードなど
(2/17 10:03)
◎立花証券(5段階・強気>やや強気>中立>やや弱気>弱気)
カオナビ<4435.T>――「中立」→「やや強気」
◎岡三にいがた(3段階・強気>中立>弱気)
ツインバード<6897.T>――新規「強気」、2200円
◎クレディ・スイス証券(3段階・アウトパフォーム>ニュートラル>アンダーパフォーム)
SHIFT<3697.T>――新規「アウトパフォーム」、18200円
チェンジ<3962.T>――新規「アウトパフォーム」、5200円
マクアケ<4479.T>――新規「アウトパフォーム」、12000円
ユーザベース<3966.T>――新規「ニュートラル」、3800円
メルカリ<4385.T>――新規「ニュートラル」、6500円
ZHD<4689.T>――新規「ニュートラル」、710円
サイバー<4751.T>――新規「ニュートラル」、7200円
GMO<9449.T>――新規「ニュートラル」、4000円
出前館<2484.T>――新規「アンダーパフォーム」、2630円
弁護士コム<6027.T>――新規「アンダーパフォーム」、6900円
提供:モーニングスター社
-
<レーティング変更観測>新規・SHIFT/メイコー格上げ、ダイフク格下げなど
(2/17 08:58)
◎新規
×出前館<2484.T>、★SHIFT<3697.T>、★チェンジ<3962.T>、ユーザベース<3966.T>、メルカリ<4385.T>、★マクアケ<4479.T>、ZHD<4689.T>、サイバー<4751.T>、×弁護士コム<6027.T>、★ポピンズHD<7358.T>、★ツインバド<6897.T>、GMO<9449.T>
◎格上げ
カオナビ<4435.T>、★メイコー<6787.T>
◎格下げ
東急不HD、ダイフク<6383.T>
*★は最上位、×は最下位、◇は2段階以上の変更、未確認情報を含む
提供:モーニングスター社