-
日経平均は462円程度高、採用銘柄の値上がり率上位に日立造、第一生命HD、T&DHDなど
(1/7 10:35)
7日午前10時30分すぎの日経平均株価は、前日比462円程度高い2万7518円前後で推移する。朝方の買いが一巡した後も、米民主党による追加の経済対策やインフラ整備の拡大などの政策への期待感が支えとなっているようだ。午前10時28分には、同478円75銭高の2万7534円69銭を付けるなど、高値圏での動きが続く。時間外取引での米株価指数先物はしっかり。為替市場では、ドル・円が1ドル=103円10銭前後(6日終値は102円74−75銭)で、足元ではやや円安方向にある。
日経平均採用銘柄では、値上がり率の上位に、日立造<7004.T>、第一生命HD<8750.T>、T&DHD<8795.T>、日本製鉄<5401.T>、日野自<7205.T>がランクイン。値下がり率の上位に、ソフバンG<9984.T>、資生堂<4911.T>、ZHD<4689.T>、楽天<4755.T>、トレンド<4704.T>が入っている。
提供:モーニングスター社
-
日経平均は50円高、強含んで始まり、その後は一服=23日後場
(12/23 12:49)
23日午後零時45分時点の日経平均株価は、前日比50円57銭高の2万6486円96銭。前場終値2万6470円94銭(前日比34円55銭高)を16円程度上回る水準。後場は、強含んで始まったが、その後は一服商状となっている。昼休みの時間帯には、時間外取引の米ダウ先物が下げ渋り、中国・上海総合指数や香港ハンセン指数は堅調だった。同時間帯の東京外国為替市場では、円が1ドル=103円50銭前後(前日終値は103円41−43銭)で推移していた。
日経平均構成銘柄では、中外薬<4519.T>、日立造<7004.T>、トレンド<4704.T>などが値上がり率上位。半面、大平金<5541.T>、三井E&SH<7003.T>、日産自<7201.T>などが値下がり率上位。午後零時45分現在、東証1部の出来高は5億7939万株、売買代金は1兆261億円。
提供:モーニングスター社
-
レーティング情報(目標株価変更・その1)=トレンド、出光興産など
(12/10 09:54)
◎大和証券(5段階・1>2>3>4>5)
トレンド<4704.T>――「1」→「1」、7800円→7300円
トヨタ<7203.T>――「2」→「2」、7800円→8200円
日産自<7201.T>――「3」→「3」、450円→540円
日野自<7205.T>――「3」→「3」、660円→1000円
三菱自<7211.T>――「3」→「3」、230円→200円
スズキ<7269.T>――「3」→「3」、4300円→5500円
ヤマハ発動機<7272.T>――「3」→「3」、1800円→2300円
◎SMBC日興証券(3段階・1>2>3、中小型株・成長株分類はA>B>C)
出光興産<5019.T>――「1」→「1」、3100円→3000円
ENEOS<5020.T>――「1」→「1」、520円→560円
日本製鉄<5401.T>――「1」→「1」、1840円→1880円
三井金属<5706.T>――「1」→「1」、3200円→3700円
住友鉱<5713.T>――「1」→「1」、4000円→4800円
国際帝石<1605.T>――「2」→「2」、780円→760円
JFE<5411.T>――「2」→「2」、1050円→1240円
神戸鋼<5406.T>――「3」→「3」、350円→480円
◎みずほ証券(3段階・買い>中立>アンダーパフォーム)
東エレク<8035.T>――「買い」→「買い」、33000円→45000円
郵船<9101.T>――「買い」→「買い」、2000円→3000円
日産化学<4021.T>――「中立」→「中立」、5300円→6200円
洋エンジ<6330.T>――「中立」→「中立」、350円→370円
千代化建<6366.T>――「中立」→「中立」、310円→250円
商船三井<9104.T>――「中立」→「中立」、2200円→3200円
川崎汽<9107.T>――「中立」→「中立」、1200円→1800円
提供:モーニングスター社
-
レーティング情報(目標株価変更・その2)=宇部興、DMG森精機など
(11/20 09:54)
◎みずほ証券(3段階・買い>中立>アンダーパフォーム)
宇部興<4208.T>――「買い」→「買い」、3200円→3000円
ルネサス<6723.T>――「買い」→「買い」、1000円→1300円
ヤマダHD<9831.T>――「買い」→「買い」、700円→750円
東ガス<9531.T>――「買い」→「買い」、2650円→2900円
ワークマン<7564.T>――「中立」→「中立」、9000円→9600円
◎三菱UFJモルガン・スタンレー証券(3段階・オーバーウエート>ニュートラル>アンダーウエート、中・小型株分類はBuy>Hold>Sell)
DMG森精機<6141.T>――「オーバーウエート」→「オーバーウエート」、1900円→2100円
ナブテスコ<6268.T>――「オーバーウエート」→「オーバーウエート」、3900円→4500円
京セラ<6971.T>――「オーバーウエート」→「オーバーウエート」、6800円→6900円
ニフコ<7988.T>――「オーバーウエート」→「オーバーウエート」、3200円→4000円
NRI<4307.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、2750円→2900円
トレンド<4704.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、7200円→6200円
エンジャパン<4849.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、3100円→3600円
ホシデン<6804.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1000円→950円
青山商<8219.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、600円→540円
◎岡三証券(3段階・強気>中立>弱気)
東ソー<4042.T>――「強気」→「強気」、1900円→2200円
大塚商会<4768.T>――「強気」→「強気」、6400円→5400円
国際帝石<1605.T>――「中立」→「中立」、760円→570円
◎東海東京証券(3段階・アウトパフォーム>ニュートラル>アンダーパフォーム)
オービック<4684.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、19600円→23200円
カチタス<8919.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、2700円→2950円
◎岩井コスモ証券(5段階・A>B+>B>B−>C)
BASE<4477.T>――「A」→「A」、11100円→13500円
提供:モーニングスター社
-
日経平均は35円高、強含んで始まるも上値重い=17日後場
(11/17 12:50)
17日午後零時45分時点の日経平均株価は、前日比35円63銭高の2万5942円56銭。前場終値2万5913円41銭(前日比6円48銭高)を29円程度上回る水準。後場は、買いが先行した。昼休みの時間帯に日経平均先物が値を戻した流れを受け、強含んで始まった。ただ、買い進む動きにはつながらず、その後は上値が重く、2万5900円台半ば近辺でもみ合い商状となっている。
日経平均構成銘柄では、三菱重工<7011.T>、T&DHD<8795.T>、日揮HD<1963.T>などが値上がり率上位。半面、トレンド<4704.T>、JPX<8697.T>、エムスリー<2413.T>などが値下がり率上位。午後零時45分現在、東証1部の出来高は7億4515万株、売買代金は1兆4604億円。
提供:モーニングスター社