-
エーザイ、「レカネマブ」について厚生労働省から優先審査品目に指定される
(1/30 09:21)
エーザイ<4523.T>が3日ぶりに反発し、一時64円高の8213円を付けている。同社は30日午前8時30分、抗アミロイドβプロトフィブリル抗体「レカネマブ」について、日本における製造販売承認申請に関し、厚生労働省から優先審査品目に指定されたと発表、材料視された。
同社は日本において、23年1月16日に、PMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)に製造販売承認申請を行っている。日本の優先審査は、重篤な疾病で医療上の有用性が高いと認められた新薬などに与えられ、総審査期間の目標が短縮される。
午前9時19分時点の株価は、前週末比28円高の8177円。
提供:モーニングスター社
-
日経平均は454円高、上げ幅広げ前場高値を上回る=24日後場
(1/24 12:50)
24日午後零時45分時点の日経平均株価は、前日比454円29銭高の2万7360円33銭。後場は、前場の好地合いを引き継ぎ、上げ幅を広げて始まった。前場高値2万7359円93銭(前日比453円89銭高)を上回り、一時2万7375円89銭(同469円85銭高)を付けた。その後は一服商状となっている。昼休みの時間帯の東京外国為替市場では、円が1ドル=130円19−42銭のレンジ(前日終値は130円12−14銭)でもみ合っていた。
日経平均構成銘柄では、荏原<6361.T>、HOYA<7741.T>、GSユアサ<6674.T>などが値上がり率上位。半面、エーザイ<4523.T>、太平洋セメ<5233.T>、東ガス<9531.T>などが値下がり率上位。午後零時45分現在、東証プライムの出来高は6億1545万株、売買代金は1兆5882億円。
提供:モーニングスター社
-
日経平均は316円高、高値圏でもみ合い=23日後場
(1/23 12:51)
23日午後零時45分時点の日経平均株価は、前週末比316円62銭高の2万6870円15銭。後場は、高値圏でもみ合い商状となっている。やや強含んで始まった後、いったん一服したが、その後はしっかりとなっている。昼休みの時間帯の東京外国為替市場では、円が1ドル=129円02−21銭のレンジ(前週末終値は128円87−90銭)で推移していた。
日経平均構成銘柄では、楽天グループ<4755.T>、サイバーエージェント<4751.T>、レゾナックHD<4004.T>などが値上がり率上位。半面、高島屋<8233.T>、ミツコシイセタン<3099.T>、エーザイ<4523.T>などが値下がり率上位。午後零時45分現在、東証プライムの出来高は5億6310万株、売買代金は1兆3415億円。
提供:モーニングスター社
-
レーティング情報(目標株価変更・その2)=イオンモール、エーザイなど
(1/23 09:55)
◎みずほ証券(3段階・買い>中立>アンダーパフォーム)
イオンモール<8905.T>――「買い」→「買い」、1930円→1950円
ABCマート<2670.T>――「中立」→「中立」、6600円→7200円
◎三菱UFJモルガン・スタンレー証券(3段階・オーバーウエート>ニュートラル>アンダーウエート、中・小型株分類はBuy>Hold>Sell)
エーザイ<4523.T>――「アンダーウエート」→「アンダーウエート」、6500円→6100円
三井ハイ<6966.T>――「Buy」→「Buy」、11000円→9000円
いちご<2337.T>――「Hold」→「Hold」、310円→340円
コーセル<6905.T>――「Hold」→「Hold」、920円→1100円
◎岡三証券(3段階・強気>中立>弱気)
ハーモニック<6324.T>――「強気」→「強気」、6000円→5000円
◎東海東京証券(3段階・アウトパフォーム>ニュートラル>アンダーパフォーム)
ヤマハ<7951.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、6000円→5400円
提供:モーニングスター社
-
エーザイが4日ぶりに反発、「レカネマブ」を早期アルツハイマー病に係る適応でPMDAに承認申請
(1/16 10:02)
エーザイ<4523.T>が4日ぶりに反発し、一時204円高の8307円を付けている。16日午前9時30分、同社と米バイオジェン(マサチューセッツ州)は、抗アミロイドβ(Aβ)プロトフィブリル抗体「レカネマブ」について、軽度認知障害および軽度認知症(総称して早期AD)に係る適応でPMDA(医薬品医療機器総合機構)に販売承認申請を提出したと発表した。
今回の申請は、レカネマブ投与による早期ADの臨床症状の悪化抑制を実証した臨床第3相Clarity AD試験、臨床第2b相試験(201試験)に基づくもの。また、今回申請に先立ち、審査期間の短縮をめざして医薬品事前評価相談制度を活用している。
午前10時2分時点の株価は、前週末比204円高の8307円。
提供:モーニングスター社