-
東証2021年3月期第3四半期決算発表スケジュール=1月28日(木)
(1/22 16:53)
・発表日は変更になる場合もあります。
◆1月28日(木)
FFE&C <1775.T>
南海辰村 <1850.T>
大東建 <1878.T>
ユアテック <1934.T>
日清粉G <2002.T>
カルビー <2229.T>
コア <2359.T>
ベネ・ワン <2412.T>
トーメンデバ <2737.T>
八洲電機 <3153.T>
TOKAIH <3167.T>
野村不HD <3231.T>
ハウスコム <3275.T>
Sリサーチ <3771.T>
ドリコム <3793.T>
キーウェア <3799.T>
NTTDIM <3850.T>
田岡化 <4113.T>
積水化 <4204.T>
積樹脂 <4212.T>
Jストリーム <4308.T>
日精化 <4362.T>
広栄化学 <4367.T>
一工薬 <4461.T>
大日住薬 <4506.T>
日水薬 <4550.T>
JCRファマ <4552.T>
神東塗 <4615.T>
OLC <4661.T>
SBテクノ <4726.T>
ファンケル <4921.T>
コタ <4923.T>
エステー <4951.T>
寺岡製 <4987.T>
日東化工 <5104.T>
有沢製 <5208.T>
MARUWA <5344.T>
大製鉄 <5449.T>
東北鋼 <5484.T>
日立金 <5486.T>
日亜鋼 <5658.T>
日精線 <5659.T>
大阪チタ <5726.T>
東邦金 <5781.T>
JFEコンテ <5907.T>
タカキタ <6325.T>
月島機 <6332.T>
アイチ <6345.T>
NTN <6472.T>
富士電機 <6504.T>
Mリンクス <6659.T>
メルコ <6676.T>
富士通 <6702.T>
エプソン <6724.T>
アンリツ <6754.T>
日本トリム <6788.T>
本多通信 <6826.T>
アドバンテス <6857.T>
エヌエフHD <6864.T>
菊水電子 <6912.T>
提供:モーニングスター社
-
レーティング情報(目標株価変更・その2)=東急不HD、神戸物産など
(12/24 09:56)
◎みずほ証券(3段階・買い>中立>アンダーパフォーム)
東急不HD<3289.T>――「買い」→「買い」、670円→700円
オープンハウス<3288.T>――「中立」→「中立」、4000円→4080円
三菱マテリアル<5711.T>――「中立」→「中立」、2000円→2300円
エフピコ<7947.T>――「中立」→「中立」、4100円→4300円
◎三菱UFJモルガン・スタンレー証券(3段階・オーバーウエート>ニュートラル>アンダーウエート、中・小型株分類はBuy>Hold>Sell)
神戸物産<3038.T>――「オーバーウエート」→「オーバーウエート」、3000円→3500円
トリケミカル<4369.T>――「Buy」→「Buy」、12500円→16000円
DeNA<2432.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1400円→1600円
◎岡三証券(3段階・強気>中立>弱気)
一工薬<4461.T>――「強気」→「強気」、5800円→6100円
不二製油G<2607.T>――「中立」→「中立」、3100円→2800円
パナソニック<6752.T>――「中立」→「中立」、900円→1100円
◎東海東京証券(3段階・アウトパフォーム>ニュートラル>アンダーパフォーム)
富士フイルム<4901.T>――「アウトパフォーム」→「アウトパフォーム」、6200円→7000円
ライオン<4912.T>――「アウトパフォーム」→「アウトパフォーム」、2775円→3050円
コーセル<6905.T>――「アウトパフォーム」→「アウトパフォーム」、1300円→1600円
住友林<1911.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1450円→2150円
◎岩井コスモ証券(5段階・A>B+>B>B−>C)
ダイワボHD<3107.T>――「A」→「A」、8800円→10500円
◎エース証券(3段階・強気>中立>弱気)
カヤック<3904.T>――「強気」→「強気」、980円→1020円
提供:モーニングスター社
-
レーティング情報(投資判断変更・その2)=一工薬、オカダアイヨなど
(12/1 09:52)
◎岩井コスモ証券(5段階・A>B+>B>B−>C)
一工薬<4461.T>――新規「B+」、5100円
◎立花証券(5段階・強気>やや強気>中立>やや弱気>弱気)
オカダアイヨ<6294.T>――「やや強気」→「強気」、1350円
◎ゴールドマン・サックス証券(5段階・コンビクション買い>買い>中立>売り>コンビクション売り)
ワークマン<7564.T>――新規「買い」、11200円
◎UBS証券(3段階・Buy>ニュートラル>Sell)
アサヒ<2502.T>――「ニュートラル」→「Buy」、3900円→4700円
提供:モーニングスター社
-
<レーティング変更観測>新規・一工薬/アサヒ、古河電工格上げ、ミクシィ格下げ
(12/1 08:42)
◎新規
一工薬<4461.T>、ワークマン<7564.T>
◎格上げ
★アサヒ<2502.T>、コスモエネH<5021.T>、★古河電工<5801.T>、★オカダアイヨ<6294.T>、★NTN<6472.T>
◎格下げ
×ミクシィ<2121.T>、ツクイHD<2398.T>、全国保証<7164.T>、HOYA<7741.T>
*★は最上位、×は最下位、◇は2段階以上の変更、未確認情報を含む。
提供:モーニングスター社
-
一工薬が続急伸、21年3月期第2四半期決算は2ケタの営業増益に
(10/30 10:15)
第一工業製薬(一工薬)<4461.T>が続急伸し、一時375円高の4495円を付けている。29日引け後、21年3月期第2四半期(20年4−9月)の連結決算を発表。減収ながら2ケタの営業増益で着地し、好感された。
第2四半期決算は、売上高は280億1200万円(前年同期比7.9%減)だったが、営業利益は17億7700万円(同11.7%増)だった。売上高は、IT・電子材料用途の光硬化樹脂用材料は大幅に伸長しましたものの、世界的な新型コロナウイルスの感染抑制による外出自粛や移動制限の影響を受けた自動車関連分野の需要減が響いた。利益面では、電子デバイス材料セグメントの増収や価格是正の営業努力に加え、外出自粛や移動制限などにより営業経費が減少したことも寄与した。
21年3月期業績予想は、売上高615億円(前期比0.1%増)、営業利益42億円(同1.1%増)を据え置き。第2四半期決算の通期業績予想に対する進ちょく率は、売上高で45.5%、営業利益で42.3%となっている。
午前10時13分時点の株価は、前日比210円高の4330円。
提供:モーニングスター社