-
ステラケミフが急伸、子会社が東証への新規上場を申請
(1/18 09:38)
ステラケミファ<4109.T>が急伸。15日引け後に、子会社のステラファーマ(大阪市中央区)が同日、東証へ新規上場を申請したと発表したことが料視された様子。株価は前週末比180円高の3620円まで値を上げている。
ステラファーマは、BNCT(ホウ素中性子捕捉療法)用ホウ素薬剤の開発・研究を行っている企業で、20年3月25日には「切除不能な局所進行又は局所再発の頭頸部癌」を効能・効果として、世界で初めて製造販売承認を取得している。
提供:モーニングスター社
-
<きょうの個別材料>DyDo、トヨクモ、DDS、マルカなど(15日発表分)
(1/18 07:48)
▽DyDo<2590.T>、連結子会社のダイドーファーマは、セルジェンテック(千葉県千葉市)との間でLCAT遺伝子導入ヒト脂肪細胞医薬品に関するライセンス契約を締結
▽トヨクモ<4058.T>、20年12月期の単体業績予想を上方修正
▽DDS<3782.T>、20年12月期の連結業績予想を下方修正
▽マルカ<7594.T>、21年11月期の連結業績は大幅な減益を見込み、年間配当は40円(前期実績44円)に減額を計画
▽ステラケミフ<4109.T>、子会社のステラファーマ(大阪市中央区)が東証に新規上場を申請
▽メドレックス<4586.T>、「マイクロニードルパッチアプリケータおよびそのハウジング」について、特許庁より特許査定
▽マルマエ<6264.T>、20年12月の月次売上高は前年同月比6.9%増の8億8300万円
▽ケアサービス<2425.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比2.1倍の2億6000万円(従来予想は6000万円)
▽シリコンS<3907.T>、21年11月期連結業績予想は、営業利益が前期比49.0%増の1億1000万円
▽LinkU<4446.T>、カドカワ<9468.T>、KADOKAWAと新規ラノベ・マンガ配信サービスで業務提携、Hashpalette(東京都港区南青山)を持分法適用関連会社から除外
▽日進工具<6157.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比34.2%減の14億6000万円(従来予想は8億5000万円)
▽ダイニチ工業<5951.T>、21年3月期の単体業績予想を増額、営業利益は前期比6.7倍の12億円(従来予想は5億2000万円)
▽ビーイングH<9145.T>、20年12月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比39.1%増の7億5100万円(従来予想は5億2000万円)
▽イムラ封筒<3955.T>、21年1月期の期末一括配当は20円(前回予想は15円)
▽東ソワール<8040.T>、中期経営計画を取り下げ
▽串カツ田中<3547.T>、21年11月期連結業績予想は、営業利益が2億8000万円(前期は4000万円の赤字)
▽主な決算発表=ブロンコB<3091.T>、協和コンサル<9647.T>、ジャステック<9717.T>、グランド<9720.T>、ノダ<7879.T>
▽主な月次発表=GMOFHD<7177.T>、アマガサ<3070.T>、インヴァスト<7338.T>、マルシェ<7524.T>、アトネイチャ<7823.T>、高島屋<8233.T>、石光商事<2750.T>、ファンコミ<2461.T>、Jフロント<3086.T>、フーバーB<3927.T>、ダイキアクシ<4245.T>、エイジス<4659.T>、ジェネパ<3195.T>、旅工房<6548.T>、ベルーナ<9997.T>、ヒロセ通商<7185.T>
提供:モーニングスター社
-
15日のPTS注目ポイント=ステラケミフ、トヨクモ、LinkU、シリコンSなど
(1/15 17:31)
▽ステラケミフ<4109.T>、子会社のステラファーマ(大阪市中央区)が東証に新規上場を申請
▽トヨクモ<4058.T>、20年12月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比2.5倍の2億4600万円(従来予想は1億9200万円)、20年12月の月次売上高は前年同月比41%増
▽メドレックス<4586.T>、「マイクロニードルパッチアプリケータおよびそのハウジング」について、特許庁より特許査定
▽マルマエ<6264.T>、20年12月の月次売上高は前年同月比6.9%増の8億8300万円
▽ケアサービス<2425.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比2.1倍の2億6000万円(従来予想は6000万円)
▽シリコンS<3907.T>、21年11月期連結業績予想は、営業利益が前期比49.0%増の1億1000万円
▽LinkU<4446.T>、カドカワ<9468.T>、KADOKAWAと新規ラノベ・マンガ配信サービスで業務提携、Hashpalette(東京都港区南青山)を持分法適用関連会社から除外
▽日進工具<6157.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比34.2%減の14億6000万円(従来予想は8億5000万円)
▽ダイニチ工業<5951.T>、21年3月期の単体業績予想を増額、営業利益は前期比6.7倍の12億円(従来予想は5億2000万円)
▽ビーイングH<9145.T>、20年12月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比39.1%増の7億5100万円(従来予想は5億2000万円)
▽DyDo<2590.T>、連結子会社ダイドーファーマがセルジェンテック(千葉市中央区)とLCAT遺伝子導入ヒト脂肪細胞医薬品に関するライセンス契約を締結
▽イムラ封筒<3955.T>、21年1月期の期末一括配当は20円(前回予想は15円)
▽東ソワール<8040.T>、中期経営計画を取り下げ
▽串カツ田中<3547.T>、21年11月期連結業績予想は、営業利益が2億8000万円(前期は4000万円の赤字)
▽主な決算発表=ブロンコB<3091.T>、協和コンサル<9647.T>、ジャステック<9717.T>、グランド<9720.T>、マルカ<7594.T>、ノダ<7879.T>
▽主な月次発表=GMOFHD<7177.T>、アマガサ<3070.T>、インヴァスト<7338.T>、マルシェ<7524.T>、アトネイチャ<7823.T>、高島屋<8233.T>、石光商事<2750.T>、ファンコミ<2461.T>、Jフロント<3086.T>、フーバーB<3927.T>、ダイキアクシ<4245.T>、エイジス<4659.T>、ジェネパ<3195.T>、旅工房<6548.T>、ベルーナ<9997.T>、ヒロセ通商<7185.T>
*午後4時30分時点
提供:モーニングスター社
-
10時の注目株=通期営業利益の上ブレに期待――ステラケミフ
(12/4 10:00)
ステラ ケミファ<4109.T>を狙ってみたい。21年3月期上期(20年4−9月)連結営業利益の好調な推移を踏まえ、通期予想を上方修正したが、なお保守的な印象。超過達成の可能性がありそうだ。
同社の21年3月期上期は、売上高166億1200万円(前年同期比3.1%減)、営業利益17億8600万円(同79.2%増)。「高純度薬品」が、半導体液晶部門の堅調な推移、および主原料の無水フッ酸価格の低下などにより営業利益を18億8100万円(同48.3%増)に伸ばす中、がん治療法であるホウ素中性子捕捉療法(BNCT)用ホウ素薬剤の頭頸部癌を対象とした販売承認取得による売上計上で「メディカル」の営業損益は2億8600万円の赤字(前年同期は5億3600万円の赤字)に縮小。全体として大幅増益を達成した。
これを踏まえ会社側は通期の業績予想について、売上高は従来の333億円から322億円(前期比4.5%減)に減額したが、営業利益を19億円から31億5000万円(同30.8%増)に引き上げ、一転して増益を見込んだ。しかし、下期(20年10月−21年3月)の営業利益予想は計算上13億6400万円(前年同期比3.3%減)にとどまり保守的な印象が否めない。上ブレ期待の広がりとともに株価の水準訂正が進みそうだ。(真鍋浩幸)
保有期間:3カ月
目標株価:3900円
損切りライン:3200円
◎注目株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社
-
ステラケミフが大幅高で5日続伸、通期の営業利益予想を上方修正
(11/9 12:27)
ステラ ケミファ<4109.T>が急騰。6日引け後の決算発表で、21年3月期の連結業績予想を上方修正したことが好感された様子。株価は前週末比245円高の3655円まで値を上げている。
21年3月期について、予想売上高は従来の333億円から322億円(前期比4.5%減)に減額したが、営業利益を19億円から31億5000万円(同30.8%増)に引き上げ、一転して増益を見込んでいる。売上高は、「高純度薬品」の一部製品および「運輸」において新型コロナウイルス感染拡大の影響による販売の先送りや落ち込みにより計画未達となる見込み。一方、利益面は、主原料の無水フッ酸価格が想定よりも低位で推移していることに加え、「メディカル」事業における、がん治療法であるホウ素中性子捕捉療法(BNCT)用ホウ素薬剤の頭頸部癌を対象とした販売承認取得による売上計上、および全社での経費削減への取り組みにより大幅に上ブレる見通し。
21年3月期上期(4−9月)は、売上高166億1200万円(前年同期比3.1%減)、営業利益17億8600万円(同79.2%増)。「高純度薬品」が営業利益を18億8100万円(同48.3%増)に伸ばす中、「メディカル」は営業損益2億8600万円の赤字(前年同期は5億3600万円の赤字)と、赤字幅を縮めている。
提供:モーニングスター社