-
<個別株動向>神島化工、エルテス、サンゲツ、オンコリスB、ベストワン=11日後場
(12/11 15:46)
神島化工<4026.T>―未定としていた21年4月期の連結業績は増益を予想、期末配当予想は15円(前期実績10円)に増額を見込む。前日比182円高の1195円。
エルテス<3967.T>―安全・安心なDX総合推進支援サービスを手掛ける子会社JAPANDXを設立。前日比37円高の1180円。
サンゲツ<8130.T>―取得上限50万株(自己株を除く発行済み株式数の0.82%)・8億円の自社株買い。前日比17円高の1504円。
オンコリスB<4588.T>―朝日インテク<7747.T>への第三者割当増資と、SMBC日興証券への第三者割当方式による新株予約権の発行で、発行済み株式数に対し最大で19.52%の希薄化に。前日比186円安の1525円。
ベストワン<6577.T>―21年7月期第1四半期(20年8−10月)の連結決算は、損益が赤字に転落。前日比64円安の1846円。
◎未確認情報などが含まれており、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社
-
神島化工が急騰、上期の営業利益が計画を超過し、通期に2ケタ増益を予想
(12/11 09:44)
神島化学工業<4026.T>が急騰。10日引け後の決算発表で21年4月期上期(20年5−10月)の単体営業利益が計画を超過し、通期に2ケタ増益を見込んだことが好感された様子。株価は前日比112円高の1125円まで値を上げている。
21年4月期上期は、売上高96億5200万円(前年同期比9.6%減)、営業利益5億6200万円(同12.6%増)。「建材」は営業利益1億7900万円(同26.2%減)にとどまったが、「化成品」が、高利益率のマグネシウム製品・セラミックス製品の拡販や各種コスト削減により、営業利益を6億3600万円(同22.5%増)に伸ばして全体をけん引。連結営業利益は従来予想を6200万円超過した。これを踏まえ会社側はこれまで未定としていた通期予想について、売上高192億円(前期比9.4%減)、営業利益11億5000万円(同24.0%増)と、2ケタ増益を見込んでいる。
提供:モーニングスター社
-
<きょうの個別材料>エンプラス、朝日インテク、第一パン、大盛工など(10日発表分)
(12/11 07:48)
▽エンプラス<6961.T>、取得上限150万株(自己株を除く発行済み株式の13.59%)・52億5000万円の自社株買い
▽朝日インテク<7747.T>、オンコリスB<4588.T>と資本・業務提携
▽第一パン<2215.T>、20年12月期の連結業績予想を下方修正
▽大盛工<1844.T>、21年7月期第1四半期(20年8−10月)の連結決算は、大幅な減益に
▽OSGコーポ<6757.T>、第3四半期(20年2−10月)の連結決算で営業利益89.0%増
▽三井ハイ<6966.T>、未定としていた21年4月期の連結業績予想で営業利益26億円(前年同期は1900万円)を見込み期末配当予想を増額
▽神島化工<4026.T>、未定としていた21年4月期の単体業績予想で営業利益24.0%増を見込み期末配当予想を15円(前期末は10円)に
▽重松製<7980.T>、21年3月期の単体業績予想を上方修正、増益幅拡大へ
▽早稲アカ<4718.T>、21年3月期の連結業績予想を上方修正、減益幅縮小へ
▽日本ハウスH<1873.T>、20年10月期の連結利益予想を上方修正、減益幅縮小へ
▽gumi<3903.T>、第2四半期(20年5−10月)の連結決算で営業利益4.2倍
▽アイモバイル<6535.T>、第1四半期(20年8−10月)の連結決算で営業利益72.0%増
▽イムラ封筒<3955.T>、第3四半期(20年2−10月)の連結決算で営業利益36.8%増
▽トップカルチ<7640.T>、20年10月期の連結決算で営業利益2.5倍、21年10月期の業績予想は未定
▽ラクスル<4384.T>、第1四半期(20年8−10月)の単体決算で営業損益6600万円の黒字(前年同期は4300万円の赤字)
▽サンオータス<7623.T>、第2四半期(20年5−10月)の連結決算で営業損益8400万円の黒字(前年同期は600万円の赤字)
▽VEGA<3542.T>、11月のLOWYA事業(旗艦店・モール店合算)売上高33.2%増
▽MRO<3064.T>、11月売上高17.1%増
▽大塚HD<4578.T>、子会社が超音波腎デナベーションシステム治療抵抗性高血圧に対する2つの国際共同臨床試験結果およびFDA(米食品医薬品局)によるブレークスルーデバイス指定
▽日精工<6471.T>、英スペクトリス社が所有するコンディション・モニタリング・システム事業を買収
▽ディアライフ<3245.T>、商業店舗ビル開発用地を取得
▽バナーズ<3011.T>、収益不動産の取得契約を締結
▽オリチエ<6380.T>、3カ年中期経営計画を策定
▽トーホー<8142.T>、未定としていた21年1月期の連結業績予想で営業損益39億円の赤字(前期は14億3300万円の黒字)を見込む
▽アマガサ<3070.T>、第3四半期(20年2−10月)の連結決算で営業損益6億4000万円の赤字(前年同期は9900万円の赤字)
▽サムコ<6387.T>、第1四半期(20年8−10月)の単体決算で営業損益7600万円の赤字(前年同期は1億1800万円の黒字)
▽鎌倉新書<6184.T>、第3四半期(20年2−10月)の連結決算で営業利益90.0%減
▽ベステラ<1433.T>、第3四半期(20年2−10月)の連結決算で営業利益54.5%減
▽チムニー<3178.T>、11月の既存店売上高48.0%減
▽大庄<9979.T>、11月の既存店売上高42.4%減
▽DDHD<3073.T>、11月の既存店売上高35.3%減
▽大戸屋HD<2705.T>、11月の既存店売上高16.4%減
▽主な決算発表=アートG<3419.T>、SYSHD<3988.T>、グリンクロス<7533.T>、浜木綿<7682.T>、大塚家具<8186.T>、東京ドーム<9681.T>(監理)
▽主な株式の立会外分売=佐藤商<8065.T>、日新<9066.T>
▽主な月次発表=ホクト<1379.T>、アルテHD<2406.T>、ジーフット<2686.T>、綿半HD<3199.T>、パンパシI<7532.T>、スギHD<7649.T>、ワットマン<9927.T>
提供:モーニングスター社
-
10日のPTS注目ポイント=OSGコーポ、三井ハイ、神島化工、重松製など
(12/10 17:13)
▽OSGコーポ<6757.T>、第3四半期(20年2−10月)の連結決算で営業利益89.0%増
▽三井ハイ<6966.T>、未定としていた21年4月期の連結業績予想で営業利益26億円(前年同期は1900万円)を見込み期末配当予想を増額
▽神島化工<4026.T>、未定としていた21年4月期の単体業績予想で営業利益24.0%増を見込み期末配当予想を15円(前期末は10円)に
▽重松製<7980.T>、21年3月期の単体業績予想を上方修正、増益幅拡大へ
▽早稲アカ<4718.T>、21年3月期の連結業績予想を上方修正、減益幅縮小へ
▽日本ハウスH<1873.T>、20年10月期の連結利益予想を上方修正、減益幅縮小へ
▽gumi<3903.T>、第2四半期(20年5−10月)の連結決算で営業利益4.2倍
▽アイモバイル<6535.T>、第1四半期(20年8−10月)の連結決算で営業利益72.0%増
▽イムラ封筒<3955.T>、第3四半期(20年2−10月)の連結決算で営業利益36.8%増
▽トップカルチ<7640.T>、20年10月期の連結決算で営業利益2.5倍、21年10月期の業績予想は未定
▽ラクスル<4384.T>、第1四半期(20年8−10月)の単体決算で営業損益6600万円の黒字(前年同期は4300万円の赤字)
▽サンオータス<7623.T>、第2四半期(20年5−10月)の連結決算で営業損益8400万円の黒字(前年同期は600万円の赤字)
▽VEGA<3542.T>、11月のLOWYA事業(旗艦店・モール店合算)売上高33.2%増
▽MRO<3064.T>、11月売上高17.1%増
▽大塚HD<4578.T>、子会社が超音波腎デナベーションシステム治療抵抗性高血圧に対する2つの国際共同臨床試験結果およびFDA(米食品医薬品局)によるブレークスルーデバイス指定
▽日精工<6471.T>、英スペクトリス社が所有するコンディション・モニタリング・システム事業を買収
▽ディアライフ<3245.T>、商業店舗ビル開発用地を取得
▽バナーズ<3011.T>、収益不動産の取得契約を締結
▽オリチエ<6380.T>、3カ年中期経営計画を策定
▽トーホー<8142.T>、未定としていた21年1月期の連結業績予想で営業損益39億円の赤字(前期は14億3300万円の黒字)を見込む
▽アマガサ<3070.T>、第3四半期(20年2−10月)の連結決算で営業損益6億4000万円の赤字(前年同期は9900万円の赤字)
▽サムコ<6387.T>、第1四半期(20年8−10月)の単体決算で営業損益7600万円の赤字(前年同期は1億1800万円の黒字)
▽鎌倉新書<6184.T>、第3四半期(20年2−10月)の連結決算で営業利益90.0%減
▽ベステラ<1433.T>、第3四半期(20年2−10月)の連結決算で営業利益54.5%減
▽チムニー<3178.T>、11月の既存店売上高48.0%減
▽大庄<9979.T>、11月の既存店売上高42.4%減
▽DDHD<3073.T>、11月の既存店売上高35.3%減
▽大戸屋HD<2705.T>、11月の既存店売上高16.4%減
▽主な決算発表=アートG<3419.T>、SYSHD<3988.T>、グリンクロス<7533.T>、浜木綿<7682.T>、大塚家具<8186.T>、東京ドーム<9681.T>(監理)
▽主な株式の立会外分売=佐藤商<8065.T>、日新<9066.T>
▽主な月次発表=ホクト<1379.T>、アルテHD<2406.T>、ジーフット<2686.T>、綿半HD<3199.T>、パンパシI<7532.T>、スギHD<7649.T>、ワットマン<9927.T>
*午後3時45分時点
提供:モーニングスター社
-
神島化工が急伸、28日付株式新聞は1面注目株で取り上げ
(10/28 09:57)
神島化学工業(神島化工)<4026.T>が急伸し、一時41円高の1025円を付けている。28日付の株式新聞は、1面注目株で同社株を取り上げ、刺激材料となった。
同紙によると、二酸化炭素を出さない、新たなクリーンエネルギーとして関心を集める核融合発電のレーザー核融合発電実験に、同社が独自開発した高出力のレーザー発振用大型セラミックが採用された。レーザー核融合は発電に関する機能が比較的簡単に開発できるほか、出力のコントロールも容易とあり、実現化された場合の利点は大きいとみている。
午前9時56分時点の株価は、前日比8円高の992円。
提供:モーニングスター社