-
<レーティング変更観測>新規・TIS/日清食HD格上げ、昭電工格下げなど
(8/19 08:56)
◎新規・再開
★TIS<3626.T>、CTC<4739.T>
◎格上げ
★日清食HD<2897.T>、トリドールH<3397.T>
◎格下げ
森永乳<2264.T>、×昭電工<4004.T>、クレハ<4023.T>、☆スズキ<7269.T>
*★は最上位、☆は5もしくは4段階の場合の2位、×は最下位、◇は2段階以上の変更、未確認情報を含む
提供:モーニングスター社
-
<レーティング変更観測>GMOFG格上げ、大同特鋼格下げなど
(8/12 08:55)
◎格上げ
★GMOFG<4051.T>
◎格下げ
寿スピリッツ<2222.T>、システナ<2317.T>、SUMCO<3436.T>、TIS<3626.T>、小野薬<4528.T>、×大同特鋼<5471.T>、メドピア<6095.T>、マキタ<6586.T>、ワークマン<7564.T>
*★は最上位、☆は5もしくは4段階の場合の2位、×は最下位、◇は2段階以上の変更、未確認情報を含む
提供:モーニングスター社
-
<きょうの個別材料>アイロムG、ルックHD、BASE、ササクラなど(4日発表分)
(8/5 07:48)
▽アイロムG<2372.T>、23年3月期第1四半期(22年4−6月)の連結決算は大幅な増益で着地
▽ルックHD<8029.T>、22年12月期第2四半期(1−6月)の連結業績予想を上方修正
▽BASE<4477.T>、22年12月期第2四半期(1−6月)の連結決算は赤字幅が前年同期から拡大
▽ササクラ<6303.T>、23年3月期第2四半期(22年4−9月)と通期の連結利益予想を下方修正
▽日新<9066.T>、23年3月期第2四半期累計(22年4−9月)および通期の連結業績予想を上方修正、中間期・期末配当予想を増額
▽キッツ<6498.T>、22年12月期の連結業績予想を上方修正、期末配当予想を増額
▽SANKYO<6417.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業利益12.3倍
▽エイベックス<7860.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業利益8.7倍
▽芝浦<6590.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業利益3.2倍
▽ザイン<6769.T>、第2四半期累計(22年1−6月)の連結決算で営業利益2.7倍
▽日本CMK<6958.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業利益2.7倍
▽SUMCO<3436.T>、第2四半期累計(22年1−6月)の連結決算で営業利益2.3倍、第3四半期累計(22年1−9月)業績予想で同利益2.1倍を見込む
▽三井不<8801.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業利益2.2倍
▽平和<6412.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業利益79.9%増
▽OCHIHD<3166.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業利益71.5%増
▽デコルテHD<7372.T>、第3四半期累計(21年10月−22年6月)の連結決算で営業利益50.6%増
▽主な業績予想(損益のみを含む)の上方修正=ダイナパック<3947.T>、ビジネスE<4828.T>、中山鋼<5408.T>、加賀電子<8154.T>
▽第1四半期(22年4−6月)の営業増益率で20%以上、70%未満=太平電業<1968.T>、シュッピン<3179.T>、TIS<3626.T>、フジHD<4676.T>、UACJ<5741.T>、動物高度医療<6039.T>、IDEC<6652.T>、みずほリース<8425.T>、ジャックス<8584.T>
▽ユナイテッドアローズ<7606.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業損益18億5300万円の黒字(前年同期は9億300万円の赤字)
▽西武HD<9024.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業損益76億2400万円の黒字(前年同期は59億9500万円の赤字)
▽ラクオリア薬<4579.T>、連結子会社の導出先であるシロス社が欧州におけるタミバロテンの骨髄異形成症候群(MDS)に対するオーファンドラッグ指定で進展
▽明豊エンター<8927.T>、新規融資による開発事業用地購入
▽セーレン<3569.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業利益10.4%減、自社株買い決定
▽主な業績予想(損益のみを含む)の下方修正=JTEC<3446.T>、F&LC<3563.T>、CRIMW<3698.T>、UBE<4208.T>
▽三井E&SH<7003.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業損益67億100万円の赤字(前年同期は27億6000万円の黒字)
▽エフテック<7212.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業損益10億9500万円の赤字(前年同期は3600万円の黒字)
▽サンメッセ<7883.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業利益74.1%減
▽古河電工<5801.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業利益71.9%減
▽ユーザベース<3966.T>、第2四半期累計(22年1−6月)の連結決算で営業利益71.4%減
▽主な決算発表=昭和電工<4004.T>、東応化<4186.T>、曙ブレーキ<7238.T>、H2Oリテイ<8242.T>、ソフトバンク<9434.T>、スクエニHD<9684.T>
▽主な業績・配当予想の修正=キッコーマン<2801.T>、イフジ産業<2924.T>、日本製鉄<5401.T>、大阪チタ<5726.T>、ケミコン<6997.T>
提供:モーニングスター社
-
4日のPTS注目ポイント=日新、キッツ、SANKYO、エイベックスなど
(8/4 16:35)
▽日新<9066.T>、23年3月期第2四半期累計(22年4−9月)および通期の連結業績予想を上方修正、中間期・期末配当予想を増額
▽キッツ<6498.T>、22年12月期の連結業績予想を上方修正、期末配当予想を増額
▽SANKYO<6417.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業利益12.3倍
▽エイベックス<7860.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業利益8.7倍
▽芝浦<6590.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業利益3.2倍
▽ザイン<6769.T>、第2四半期累計(22年1−6月)の連結決算で営業利益2.7倍
▽日本CMK<6958.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業利益2.7倍
▽SUMCO<3436.T>、第2四半期累計(22年1−6月)の連結決算で営業利益2.3倍、第3四半期累計(22年1−9月)業績予想で同利益2.1倍を見込む
▽三井不<8801.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業利益2.2倍
▽平和<6412.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業利益79.9%増
▽OCHIHD<3166.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業利益71.5%増
▽デコルテHD<7372.T>、第3四半期累計(21年10月−22年6月)の連結決算で営業利益50.6%増
▽主な業績予想(損益のみを含む)の上方修正=ダイナパック<3947.T>、ビジネスE<4828.T>、中山鋼<5408.T>、加賀電子<8154.T>
▽第1四半期(22年4−6月)の営業増益率で20%以上、70%未満=太平電業<1968.T>、シュッピン<3179.T>、TIS<3626.T>、フジHD<4676.T>、UACJ<5741.T>、動物高度医療<6039.T>、IDEC<6652.T>、みずほリース<8425.T>、ジャックス<8584.T>
▽ユナイテッドアローズ<7606.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業損益18億5300万円の黒字(前年同期は9億300万円の赤字)
▽西武HD<9024.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業損益76億2400万円の黒字(前年同期は59億9500万円の赤字)
▽ラクオリア薬<4579.T>、連結子会社の導出先であるシロス社が欧州におけるタミバロテンの骨髄異形成症候群(MDS)に対するオーファンドラッグ指定で進展
▽明豊エンター<8927.T>、新規融資による開発事業用地購入
▽セーレン<3569.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業利益10.4%減、自社株買い決定
▽主な業績予想(損益のみを含む)の下方修正=JTEC<3446.T>、F&LC<3563.T>、CRIMW<3698.T>、UBE<4208.T>
▽第1四半期(22年4−6月)の営業減益率で20%以上、60%未満=五洋建設<1893.T>、不二製油G<2607.T>、タカラBIO<4974.T>、三菱製鋼<5632.T>、Jエンジン<6016.T>、オイレス工<6282.T>、アズビル<6845.T>、シスメックス<6869.T>、プレス工業<7246.T>、ニコン<7731.T>、河合楽<7952.T>、クリナップ<7955.T>、オカムラ<7994.T>、コナミG<9766.T>、ヤマダHD<9831.T>
▽三井E&SH<7003.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業損益67億100万円の赤字(前年同期は27億6000万円の黒字)
▽エフテック<7212.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業損益10億9500万円の赤字(前年同期は3600万円の黒字)
▽サンメッセ<7883.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業利益74.1%減
▽古河電工<5801.T>、第1四半期(22年4−6月)の連結決算で営業利益71.9%減
▽ユーザベース<3966.T>、第2四半期累計(22年1−6月)の連結決算で営業利益71.4%減
▽主な決算発表=昭電工<4004.T>、東応化<4186.T>、曙ブレーキ<7238.T>、H2Oリテイ<8242.T>、ソフトバンク<9434.T>、スクエニHD<9684.T>
▽主な業績・配当予想の修正=キッコーマン<2801.T>、イフジ産業<2924.T>、日本製鉄<5401.T>、大阪チタ<5726.T>、ケミコン<6997.T>
*午後3時時点
提供:モーニングスター社
-
<きょうの主な経済指標・スケジュール>7月の車名別新車販売、米6月貿易収支など
(8/4 07:38)
【国内】
・ 8:50 週間の対外対内証券売買契約
・11:00 7月の車名別新車販売
・10年物価連動国債入札
・決算発表=キッコーマン<2801.T>、日清食HD<2897.T>、旭化成<3407.T>、TIS<3626.T>、日本製鉄<5401.T>、シスメックス<6869.T>、トヨタ<7203.T>、HOYA<7741.T>、ユニチャーム<8113.T>、ソフトバンク<9434.T>、コナミG<9766.T>
【海外】(時間は日本時間)
・21:30 米6月貿易収支、米週間の新規失業保険申請件数
・インド準備銀行金融政策決定会合
・英金融政策委員会
・決算発表=イーライリリー
提供:モーニングスター社