-
AndDo、富士信用金庫と提携し「スマイルライフ」の不動産担保評価および債務保証を実施
(6/24 10:36)
And Doホールディングス(AndDo)<3457.T>は24日、連結子会社のフィナンシャルドゥが、富士信用金庫(静岡県富士市)と提携し、7月1日から同金庫が提供を開始する、ふじしんリバースモーゲージローン「スマイルライフ」に対する不動産担保評価および債務保証を行うと発表した。
同社では、現在、シニア層の老後資金需要が拡大し、全国的にリバースモーゲージが改めて注目されるなか、同社が提供するリバースモーゲージ保証事業は資金使途の制限が少なく、持ち家のリフォーム資金だけでなく生活資金にも対応しており、より幅広い顧客に利用してもらうことが可能としている。
午前10時34分時点の株価は、前日比5円高の881円。
提供:モーニングスター社
-
個別銘柄のスポット情報(2)
(6/21 16:25)
AndDo<3457.T>
買われる。楽天グループ<4755.T>の楽天銀行と銀行代理店業委託契約を締結した。
一工薬<4461.T>
年初来安値を更新。岡三証が「強気」から「中立」に格下げし、目標株価を4200円から1900円に大幅減額した。
☆上記の記事には未確認情報が含まれています。
提供:モーニングスター社
-
<個別株動向>アイサンテク、富士通、守谷輸送機工、AndDo、一工薬=21日前場
(6/21 11:44)
アイサンテク<4667.T>―大型自動運転バスの実用化研究提案が「新あいち創造研究開発補助金」において採択される。前日比55円高の1670円ザラバ引け。
富士通<6702.T>―セールスフォース・ジャパン(東京都千代田区)と、ヘルスケア領域における新たなソリューション創出に向けた協業で合意。前日比445円高の1万6355円。
守谷輸送機工<6226.T>―船舶用エレベーターに関し、特許庁から特許査定を受ける。前日比7円高の572円ザラバ引け。
AndDo<3457.T>―楽天グループ<4755.T>の楽天銀行と銀行代理店業委託契約を締結。前日比24円高の875円ザラバ引け。
一工薬<4461.T>―連日で年初来安値を更新し弱い動きが継続。前日比30円安の1986円。
◎未確認情報などが含まれており、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社
-
AndDo、楽天銀行と銀行代理店業委託契約を締結
(6/21 08:32)
AndDoホールディングス(AndDo)<3457.T>は20日、楽天グループ<4755.T>の楽天銀行と、銀行代理店業委託契約を締結したと発表した。
今回の契約によりAndDoは、楽天銀行を所属銀行とする銀行代理業者として、同日から楽天銀行のリバースモーゲージの取り扱いを開始する。
20日終値は、前週末比13円安の851円。
提供:モーニングスター社
-
10時の注目株=好業績を背景に配当増を期待――AndDoを拾う
(6/6 10:00)
And Doホールディングス(AndDo)<3457.T>を、高利回り銘柄として拾いたい。同社は、ハウス・リースバック事業を展開する。22年6月期の連結業績は、売上高が391億円−444億3800万円(前期比0.2−13.8%増)、純利益は18億4800万円−23億1000万円(同14.3−42.9%増)を予想。1株あたり利益は94.5円から118.13円を見込む。同社では、配当額は配当性向30%以上を基本方針としていることから、1株あたり利益の下限で着地した場合であれば、28.35円となる。3日終値に対する配当利回りは3.16%で、プライム市場銘柄の平均利回りの2.35%よりも高い。好業績を背景に業績の上ブレも期待されことから、配当額の上積みも期待される。
株価は、4月5日に年初来高値となる998円を付ける場面がみられたが、利益確定売りに押され、5月19日に831円まで調整した。その後は、下値を切り上げる格好が続いているが、直近では75日移動平均線(3日時点で904円)に上値を抑えられる格好となっているが、利回り面から下値は堅いとみられる。(高橋克己)
保有期間:3カ月
目標株価:1200円
損切りライン:830円
◎注目株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社