-
<個別株動向>出前館、かわでん、オーバル、ローソン、シーズメン=9日前場
(4/9 11:52)
出前館<2484.T>―政府の感染症の専門家でつくる分科会は、12日から東京、京都、沖縄での「まん延防止等重点措置」の適用を了承、巣ごもり消費拡大の思惑が優勢に。前日比35円高の2390円。
かわでん<6648.T>―21年3月期の単体業績予想を上方修正。前日比73円高の2587円ザラバ引け。
オーバル<7727.T>―上場有価証券2銘柄を売却し、21年3月期に9800万円、22年3月期第1四半期(21年4−6月)に1200万円の有価証券売却益を計上。前日比7円高の285円ザラバ引け。
ローソン<2651.T>―21年2月期の連結決算は大幅な減益に。前日比170円安の5170円。
シーズメン<3083.T>―22年2月期の単体業績は赤字が継続する見込み。前日比45円安の393円。
◎未確認情報などが含まれており、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社
-
<きょうの材料と有力銘柄>大阪・コロナ「第4波」でまん延防止措置も―関西圏の内食関連に注目
(3/31 08:33)
新型コロナウイルスの感染が広がっている大阪府の吉村知事は「第4波」に入ったという認識を示し、飲食店の営業時間短縮要請の延長や対象地域の拡大を決めた。政府は大阪から特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」の適用の申請があれば応じる方向だと伝わっている。
内食関連銘柄の出前館<2484.T>、ライドオンH<6082.T>、オイラ大地<3182.T>のほか、関西が地盤の関西スーパー<9919.T>や関西に強いライフコーポ<8194.T>、「業務スーパー」の神戸物産<3038.T>などに注目。
提供:モーニングスター社
-
<個別株動向>山田コンサル、グロバウェイ、アステラス薬、出前館、南海辰村=29日後場
(3/29 15:43)
山田コンサル<4792.T>―21年3月期の連結業績予想を上方修正。前週末比180円高の1246円。
グロバウェイ<3936.T>―暗号資産交換所BIKIでのタイムコインの売買について、基本合意書を締結することを決議。前週末比30円高の1529円。
アステラス薬<4503.T>―経口アンドロゲン受容体阻害剤「エンザルタミド」に関し、EMA(欧州医薬品庁)のCHMP(欧州医薬品委員会)が、転移性ホルモン感受性前立腺がん患者への適応拡大について販売承認勧告を採択。前週末比24.5円高の1742.5円。
出前館<2484.T>―21年8月期第2四半期(20年9月−21年2月)の連結決算は、赤字幅が前年同期から拡大。前週末比219円安の2337円。
南海辰村<1850.T>―21年3月期の連結業績予想を下方修正、未定としていた期末配当は無配(前期は無配)に。前週末比16円安の311円。
◎未確認情報などが含まれており、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社
-
<きょうの個別材料>古河電工、日産東HD、TBASE、東光高岳など(26日発表分)
(3/29 07:48)
▽古河電工<5801.T>、保有する上場有価証券の複数銘柄を売却、21年3月期の連結決算で94億円の有価証券売却益を計上
▽日産東HD<8291.T>、21年3月期の連結業績予想を上方修正
▽TBASE<3415.T>、21年2月期の連結業績予想を下方修正、最終損益が赤字に転落
▽東光高岳<6617.T>、連結子会社の東光東芝メーターシステムズの収益性低下に伴い、21年3月期第4四半期(1−3月)に減損損失として約9億6000万円を特別損失に計上
▽オータケ<7434.T>、株主優待制度を新設
▽AVANTI<8904.T>、21年8月期第2四半期(20年9月―21年2月)の連結業績予想を増額、営業利益は前年同期比4.1倍の2億9200万円(従来予想は8000万円)
▽富士マガジン<3138.T>、図書館流通センター(東京都文京区)と業務提携
▽出前館<2484.T>、21年8月期第2四半期(20年9月―21年2月)の連結営業損益は83億8700万円の赤字(前期は9億8900万円の赤字)
▽ライフコーポ<8194.T>、21年2月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比94.5%増の270億円(従来予想は240億円)
▽両毛システム<9691.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比1.7%減の12億5000万円(従来予想は7億5000万円)
▽夢展望<3185.T>、21年3月期にソフトウエア等の減損損失1億8800万円を計上
▽ヒマラヤ<7514.T>、21年8月期第2四半期(20年9月―21年2月)の連結営業利益は8億5200万円(前年同期は5億4900万円の赤字)
▽山田コンサル<4792.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比4.9%減の21億円(従来予想は14億円)
▽ジュンテンド<9835.T>、21年2月期の単体業績予想を増額、営業利益は前期比7.8倍の22億7900万円(従来予想は19億6000万円)
▽YEDIGI<2354.T>、22年2月期連結業績予想は、営業利益が前期比8.5%増の10億円
▽ラサ商事<3023.T>、連結子会社の旭テックで、社員の不正行為による不適切な会計処理が行われていた可能性があることが判明
▽タカギセイコー<4242.T>、21年3月期の連結営業利益を前期比67.8%減の7億9000万円(従来予想は4億7000円)に、純利益は3億1000万円の赤字から8おく1000万円に赤字に修正、第2四半期末配当は0円(前年同期は10円)
▽テクノスマート<6246.T>、21年3月期の単体業績予想を増額、営業利益は前期比77.4%減の7億円(従来予想は3億5000万円)、期末配当は12円(同4円)
▽電気興<6706.T>、中期経営計画を策定
▽主な自己株式取得=ソリトン<3040.T>
▽主な決算発表=ミタチ産業<3321.T>、福島印刷<7870.T>、三益半導<8155.T>
▽主な月次発表=パレモHD<2778.T>
▽主な上方修正=グラファイト<7847.T>、ホクシン<7897.T>
▽主な下方修正=ジャステック<9717.T>、ヒノキヤG<1413.T>、田中商事<7619.T>、東邦銀<8346.T>
提供:モーニングスター社
-
26日のPTS注目ポイント=オータケ、AVANTI、富士マガジン、出前館、ライフコーポなど
(3/26 16:59)
▽オータケ<7434.T>、株主優待制度を新設
▽AVANTI<8904.T>、21年8月期第2四半期(20年9月―21年2月)の連結業績予想を増額、営業利益は前年同期比4.1倍の2億9200万円(従来予想は8000万円)
▽富士マガジン<3138.T>、図書館流通センター(東京都文京区)と業務提携
▽出前館<2484.T>、21年8月期第2四半期(20年9月―21年2月)の連結営業損益は83億8700万円の赤字(前期は9億8900万円の赤字)
▽ライフコーポ<8194.T>、21年2月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比94.5%増の270億円(従来予想は240億円)
▽日産東HD<8291.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比31.0%減の30億円(従来予想は18億円)
▽両毛システム<9691.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比1.7%減の12億5000万円(従来予想は7億5000万円)
▽夢展望<3185.T>、21年3月期にソフトウエア等の減損損失1億8800万円を計上
▽ヒマラヤ<7514.T>、21年8月期第2四半期(20年9月―21年2月)の連結営業利益は8億5200万円(前年同期は5億4900万円の赤字)
▽山田コンサル<4792.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比4.9%減の21億円(従来予想は14億円)
▽ジュンテンド<9835.T>、21年2月期の単体業績予想を増額、営業利益は前期比7.8倍の22億7900万円(従来予想は19億6000万円)
▽YEDIGI<2354.T>、22年2月期連結業績予想は、営業利益が前期比8.5%増の10億円
▽ラサ商事<3023.T>、連結子会社の旭テックで、社員の不正行為による不適切な会計処理が行われていた可能性があることが判明
▽タカギセイコ<4242.T>、21年3月期の連結営業利益を前期比67.8%減の7億9000万円(従来予想は4億7000円)に、純利益は3億1000万円の赤字から8おく1000万円に赤字に修正、第2四半期末配当は0円(前年同期は10円)
▽テクノスマト<6246.T>、21年3月期の単体業績予想を増額、営業利益は前期比77.4%減の7億円(従来予想は3億5000万円)、期末配当は12円(同4円)
▽電気興<6706.T>、中期経営計画を策定
▽主な自己株式取得=ソリトン<3040.T>
▽主な決算発表=ミタチ産業<3321.T>、福島印刷<7870.T>、三益半導<8155.T>
▽主な月次発表=パレモHD<2778.T>
▽主な上方修正=グラファイト<7847.T>、ホクシン<7897.T>
▽主な下方修正=ジャステック<9717.T>、ヒノキヤG<1413.T>、田中商事<7619.T>、東邦銀<8346.T>
*午後4時30分時点
提供:モーニングスター社