-
1/26
17:16
トライSTG<2178.T>
続伸。保有資産の有効活用を図るため、タイ証券取引所に上場するTV Direct Publicの普通株式を1月22日に売却し、投資有価証券売却益として1億800万円を計上する。
テイツー<7610.T>
急反発。100万株(自己株式を除く発行済み株式総数に対する割合1.46%)・1億円を上限とした自社株買いを行う。取得期間は1月26日−2月26日。
アルー<7043.T>
大幅高で4日続伸し昨年来高値を更新した。25日、管理職を対象としたeラーニングコンテンツをリリースしたと発表した。今回、テーマごとに受講できるeラーニングの形式で、管理職向けのカリキュラムを用意したとしている。
ケアサービス<2425.T>
大幅続落。東証は26日から信用取引を使った同社株の売買について、増し担保措置を実施した。信用取引による新規の売りおよび買いに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)に引き上げた。
ビープラッツ<4381.T>
反発。SDGs(持続可能な開発のための目標)を推進するため内閣府が設置した「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」へ参画した。なお、同社はサブスクリプション統合プラットホーム「Bplats」を活用し、地域の中堅・中小企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)支援を目的に「地域DXプロジェクト」を行っている。
アトムリビン<3426.T>
続伸。今6月期の上期業績予想を上方修正し、単体営業利益は従来の2億円から3億2900万円(前年同期比25.7%減)に引き上げた。コロナ禍を見据え、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を積極的に活用した販売支援ツールの拡充に努めた。販管費の圧縮も効果を上げた。
☆上記の記事には未確認情報が含まれています。
提供:モーニングスター社
-
1/26
09:08
ケアサービス<2425.T>が続落し、一時28円安の893円を付けている。東京証券取引所は25日引け後、26日から信用取引を使った同社株の売買について、増し担保措置を実施すると発表。投資負担増が嫌気された。
東京証券取引所は、信用取引による新規の売りおよび買いに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)に引き上げるとしている。
午前9時6分時点の株価は、前日比20円安の901円。
提供:モーニングスター社
-
1/26
08:40
Gダイニング<7625.T>−東証が25日付で日々公表銘柄指定を解除。
ケアサービス<2425.T>−東証が信用取引の委託保証金を26日売買分から50%以上(うち現金20%以上)に。日証金も同日以降、貸借取引自己取引分および非清算者ごとの清算取次貸借取引自己取引分に係る貸借担保金率を現行の30%から50%(うち現金20%)に。
提供:モーニングスター社
-
1/21
08:40
イノベーション<3970.T>−東証が20日付で日々公表銘柄指定を解除。
ケアサービス<2425.T>、那須鉄<5922.T>−東証が21日から日々公表銘柄に指定。
旭化学<7928.T>−東証が信用取引の委託保証金を21日売買分から50%以上(うち現金20%以上)に。日証金も同日以降、貸借取引自己取引分および非清算者ごとの清算取次貸借取引自己取引分に係る貸借担保金率を現行の30%から50%(うち現金20%)に。
トーアミ<5973.T>、シンシア<7782.T>−日証金が20日付で貸株利用など貸借取引で注意喚起を取り消し。
プレサンス<3254.T>−日証金が21日約定分から貸借取引の申込停止措置を解除。
タウンニュース<2481.T>−日証金が21日約定分から貸借取引申し込み停止措置の解除および貸株利用等に関する注意喚起。
提供:モーニングスター社
-
1/20
16:40
介護報酬が4月に引き上げられる。新型コロナウイルスの感染拡大によって苦境に立たされている事業者の収益改善が期待されるため、関連銘柄に関心が集まりそうだ。
介護報酬は介護事業者の収入単価に当たり、引き上げは収入増につながる。3年ごとに見直されており、前回の2018年度は全体でプラス0.54%上積みされた。今回はプラス0.65%と2期連続で増える。10月までの半年間は新型コロナ対策としてさらに0.05%が上乗せされる。
コロナ禍でサービスの利用を控える人が増え、介護事業者への逆風が強まっている。このため国は、報酬の引き上げで経営基盤強化を図る。この日は介護大手のツクイホールディングス<2398.T>が前日比5.4%高の563円まで買われたほか、ケアサービス<2425.T>は前日比100円ストップ高の764円まで急騰しするなど関連株が物色された。
このほか、デイサービスのソラスト<6197.T>はM&A(企業の合併・買収)によって事業を拡大する。今3月期上期の連結営業利益は31億円(前年同期比23%増)と増益を確保した。
また、介護施設の新型コロナ対策に絡み、カナミックネットワーク(=カナミックN)<3939.T>も浮上する。人材紹介のエス・エム・エス(=SMS)<2175.T>や介護用電動ベッドのプラッツ<7813.T>、ケア21<2373.T>などもマークしたい。
提供:モーニングスター社