-
2018-03-26 18:00:00.0
2018-03-26 18:00:00.0
米中貿易戦争の懸念が日本の株式市場を大きく揺さぶる中、外部環境の影響を受けにくい建設株に出番が回ってきた。2020年の東京五輪に向けたインフラ構築の動きが本格化する一方、中国の鉄鋼市況の下落が建材コストの抑制につながる可能性も出てきた。
国内の民間・公共部門の業況を示す「建設総合統計」によると、1月の金額ベースでの建設活動は4.9兆円(前年同月比4.3%増)と20カ月連続で前年を上回った。受注残高も緩やかな上昇傾向を維持し、来年度も建設各社は堅調な売上が期待できそうだ。
東京五輪のメーン会場となる新国立競技場は19年11月の完成を目指して工事が進み、足元では全体の3分の1程度まで進ちょくしている。築地から豊洲への市場移転をめぐる混乱の影響を受けて五輪関連の工事には一時遅れも出ていたが、3月10日には首都高速道路晴海線の晴海―豊洲間を結ぶ道路が開通した。晴海には東京五輪の選手村の建設が予定され、首都高速の開通によって工期が早まることも期待される。
五輪関連以外でも、インフラ投資は首都圏を中心に盛り上がっている。レンタル建機を手掛けるカナモト<9678.T>の昨年11月−今年1月の売上高は前年同期比8.5%増となった。リニア中央新幹線の建設工事をめぐる談合事件についても、公正取引委員会は23日に大成建設<1801.T>と鹿島<1812.T>など4社を刑事告発し、悪材料が一巡しつつある。
旺盛な工事量の半面、建設業界では人手不足や建設資材価格の上昇が利益面の逆風となっている。ただ、国際相場に強い影響力を持つ中国では、鉄鋼価格の先安感を指摘する見方も浮上。政府が粗悪な鋼材の生産停止を推し進めたことで市況が昨年大きく上昇したものの、今年に入ってからは原材料の鉄鉱石の在庫が積み上がる。また、同国内の需要も一部で弱含んでいるようだ。
収益両面で追い風の強まる建設セクター。中でも、首都圏の再開発の恩恵が期待されるのが、東急建設<1720.T>だ。グループの東京急行電鉄<9005.T>が渋谷駅周辺で今年から来年にかけ相次ぎ新施設を開業し、東急建設はその建設を担う。18年3月期の連結営業利益予想は2月に191億円から204億円(前期比18.5%増)に引き上げたが、増額値にはなお上ブレ余地が残る。
渋谷の再開発に絡んでは、同じく東急グループの世紀東急工業<1898.T>も有力。このほか、飛島建設<1805.T>や安藤ハザマ<1719.T>などのリニア新幹線関連株の見直しや、建築技術者派遣の夢真ホールディングス<2362.T>などもマークしたい。
提供:モーニングスター社
-
2018-03-15 09:51:00.0
2018-03-15 09:51:00.0
◎クレディ・スイス証券(3段階・アウトパフォーム>ニュートラル>アンダーパフォーム)
大成建<1801.T>――「アウトパフォーム」→「アウトパフォーム」、7000円→6500円
清水建<1803.T>――「アウトパフォーム」→「アウトパフォーム」、1400円→1100円
大林組<1802.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1400円→1200円
鹿島<1812.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1200円→1100円
◎ゴールドマン・サックス証券(5段階・コンビクション買い>買い>中立>売り>コンビクション売り)
資生堂<4911.T>――「コンビクション買い」→「コンビクション買い」、7500円→7800円
オークマ<6103.T>――「買い」→「買い」、8700円→8600円
アマダHD<6113.T>――「買い」→「買い」、1850円→1800円
ハーモニク<6324.T>――「買い」→「買い」、8300円→8200円
CKD<6407.T>――「買い」→「買い」、3100円→2900円
日精工<6471.T>――「買い」→「買い」、2100円→1900円
安川電<6506.T>――「買い」→「買い」、6200円→5900円
DMG森精機<6141.T>――「中立」→「中立」、2300円→2200円
SMC<6273.T>――「中立」→「中立」、5万円→4万9000円
コマツ<6301.T>――「中立」→「中立」、4000円→3800円
日立建機<6305.T>――「中立」→「中立」、4500円→4300円
ダイキン<6367.T>――「中立」→「中立」、1万4000円→1万3500円
ツバキナカ<6464.T>――「中立」→「中立」、3100円→3050円
ジェイテクト<6473.T>――「中立」→「中立」、2100円→1800円
オムロン<6645.T>――「中立」→「中立」、7600円→7000円
クボタ<6326.T>――「売り」→「売り」、1960円→1750円
マキタ<6586.T>――「売り」→「売り」、4500円→4400円
提供:モーニングスター社
-
2018-03-02 10:46:00.0
2018-03-02 10:46:00.0
◎野村証券(3段階・Buy>ニュートラル>リデュース)
大成建設<1801.T>――「Buy」→「Buy」、7150円→7210円
清水建設<1803.T>――「Buy」→「Buy」、1490円→1380円
鹿島<1812.T>――「Buy」→「Buy」、1280円→1240円
荏原<6361.T>――「Buy」→「Buy」、4750円→4700円
昭シェル<5002.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1390円→1440円
出光興産<5019.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、3870円→4530円
阪和興<8078.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、4500円→5000円
◎大和証券(5段階・1>2>3>4>5)
熊谷組<1861.T>――「1」→「1」、4300円→4100円
JXTG<5020.T>――「1」→「1」、760円→790円
シキボウ<3109.T>――「2」→「2」、1700円→1590円
三井物産<8031.T>――「2」→「2」、2170円→2230円
キリンHD<2503.T>――「3」→「3」、2700円→2800円
富士石油<5017.T>――「3」→「3」、550円→480円
丸紅<8002.T>――「3」→「3」、880円→900円
◎SMBC日興証券(3段階・1>2>3、中小型株・成長株分類はA>B>C)
東製鉄<5423.T>――「1」→「1」、1120円→1140円
共英製鋼<5440.T>――「2」→「2」、1710円→1720円
大和工<5444.T>――「2」→「2」、3350円→3570円
コマツ<6301.T>――「2」→「2」、4000円→4400円
住友重<6302.T>――「1」→「1」、6600円→6000円
日立建機<6305.T>――「2」→「2」、4200円→5200円
荏原<6361.T>――「1」→「1」、4700円→4800円
大日印<7912.T>――「2」→「2」、2400円→2100円
提供:モーニングスター社
-
2018-02-22 12:49:00.0
2018-02-22 12:49:00.0
22日午後零時45分時点の日経平均株価は、前日比214円01銭安の2万1756円80銭。前場終値2万1712円20銭(前日比258円61銭安)を44円程度上回る水準。後場は、買いが先行し、下げ渋っている。前場の軟地合いを受けて日銀のETF(上場投資信託)買いが期待され、支えとなっている。
日経平均構成銘柄では、大塚HD<4578.T>、NTT<9432.T>、資生堂<4911.T>などが値上がり率上位。半面、日新製鋼<5413.T>、リコー<7752.T>、鹿島<1812.T>などが値下がり率上位。午後零時45分現在、東証1部の出来高は7億8497万株、売買代金は1兆4468億円。
提供:モーニングスター社
-
2018-02-15 09:29:00.0
2018-02-15 09:29:00.0
◎SMBC日興証券(3段階・1>2>3、中小型株・成長株分類はA>B>C)
大塚商会<4768.T>――「1」→「1」、1万円→1万1000円
カルビー<2229.T>――「2」→「2」、3400円→3200円
◎みずほ証券(3段階・買い>中立>アンダーパフォーム)
ガイシ<5333.T>――「買い」→「買い」、2500円→2550円
日清紡HD<3105.T>――「中立」→「中立」、1350円→1550円
メイテック<9744.T>――「中立」→「中立」、5800円→6200円
◎三菱UFJモルガン・スタンレー証券(3段階・オーバーウエート>ニュートラル>アンダーウエート、中・小型株分類はBuy>Hold>Sell)
テルモ<4543.T>――「オーバーウエート」→「オーバーウエート」、5370円→5910円
日立金<5486.T>――「オーバーウエート」→「オーバーウエート」、2010円→1950円
九州電<9508.T>――「オーバーウエート」→「オーバーウエート」、1740円→1530円
鹿島<1812.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1220円→1100円
ダイセル<4202.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1450円→1410円
関西電<9503.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1770円→1360円
イビデン<4062.T>――「アンダーウエート」→「アンダーウエート」、1550円→1450円
ケネディクス<4321.T>――「Buy」→「Buy」、860円→890円
提供:モーニングスター社