-
3/27
11:38
リョーサン<8140.T>―23年3月期末の配当予想を従来の75円から90円(前期実績70円)に増額、第2四半期末の75円(同50円)と合わせた年間配当は165円(同120円)に。前週末比40円高の3305円。
不二電機<6654.T>―同社が保有する日新電<6641.T>(監理)株式を譲渡し、24年1月期第2四半期累計(23年2−7月)と通期の単体純利益予想を引き上げ。前週末比5円高の1089円。
ヨシコン<5280.T>―連結子会社YCLの全株式をINBホールディングス(静岡県静岡市)に譲渡。前週末比12円高の1148円ザラバ引け。
ホクシン<7897.T>―23年3月期の単体業績予想を引き下げ。前週末比4円安の142円。
電気興<6706.T>―23年3月期の連結利益予想を下方修正。前週末比78円安の2184円。
◎未確認情報などが含まれており、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:ウエルスアドバイザー社
-
3/27
07:53
▽全研本社<7371.T>、士業・医業等のプロフェッショナルへの総合支援事業を手がけるスタイル・エッジ・グループ(東京都新宿区)と資本・業務提携
▽三ッ星<5820.T>、4月20日を基準日、同21日を効力発生日として1株を3株に分割
▽パウダテック<5695.T>、23年3月期の連結業績予想を下方修正
▽電気興<6706.T>、23年3月期の連結利益予想を引き下げ
▽マーベラス<7844.T>、23年3月期の連結営業利益の見通しを40億円から25億円(前期比45.7%減)に引き下げ。2月にリリースした新作アプリ「サクライグノラムス」の不振を織り込んだ
▽アイザワ証G<8708.T>、23年3月期の期末配当金について13円(前年同期は15円)の予定とした。年間では26円(前期実績は28円)に
▽新電元<6844.T>、23年3月期の連結営業利益予想を48億円から33億円(前期比40.7%%減)に下方修正。自動車市場の減産影響や中華圏における景気減速が、デバイス製品や自動車向け電装製品の需要を押し下げた
▽コーア商事H<9273.T>、上場5周年の記念株主優待を実施すると発表。通常の株主優待に加え、2単元(200株)以上保有の株主を対象にQUOカード1000円分を贈呈
▽長野計器<7715.T>、3月期の期末配当予想について、従来計画の16円から20円に増額。年間では36円(従来予想は32円、前期は29円)の計画に修正
▽日タング<6998.T>、23年3月期の連結営業利益の見通しを10.5億円から9.7億円(前期比6.2%増)に減額修正。データセンター向けHDDの在庫調整や、衛生用品機器での顧客の投資抑制などが影響
▽不二電機<6654.T>、住友電工<5802.T>による日新電機<6641.T>(監理)へのTOB(株式公開買い付け)を受けた日新電機株の売却により、特別利益を計上。24年1月期上期(2−7月)の純利益予想を1.0億円から1.7億円(前期比17.2%増)に増額
▽EduLab<4427.T>、未定としていた23年9月期の業績予想を開示。連結営業損益は8.5億円の赤字(前期は2.3億円の赤字)を予想
▽ニイタカ<4465.T>、23年5月期第3四半期累計(22年6−23年2月)の連結営業利益は7.6億円(前年同期比47.8%減)
▽GMO<9449.T>、買収防衛策(大規模買付行為に関する対応方針)を継続
▽主な月次動向の発表=OUG<2154.T>
▽主な自社株買い方針の発表=神田通機<1992.T>
▽主な業績・配当予想の修正=桜ゴム<5189.T>、SDエンター<4650.T>、城南進研<4720.T>、夢展望<3185.T>
提供:ウエルスアドバイザー社
-
3/24
16:29
▽マーベラス<7844.T> 今23年3月期の連結営業利益の見通しを40億円から25億円(前期比45.7%減)に引き下げ。2月にリリースした新作アプリ「サクライグノラムス」の不振を織り込んだ
▽アイザワ証G<8708.T> 今23年3月期の期末配当金について、13円(前年同期は15円)の予定とした。年間では26円(前期実績は28円)を見通した
▽新電元<6844.T> 今23年3月期の連結営業利益予想を48億円から33億円(前期比40.7%%減)に下方修正。自動車市場の減産影響や中華圏における景気減速が、デバイス製品や自動車向け電装製品の需要を押し下げた
▽コーア商事H<9273.T> 上場5周年の記念株主優待を実施すると発表。通常の株主優待に加え、2単元(200株)以上保有の株主を対象にQUOカード1000円分を贈呈する
▽長野計器<7715.T> 今3月期の期末配当予想について、従来計画の16円から20円に増額。年間では36円(従来予想は32円、前期は29円)の計画に修正した
▽日タング<6998.T> 23年3月期の連結営業利益の見通しを10.5億円から9.7億円(前期比6.2%増)に減額修正。データセンター向けHDDの在庫調整や、衛生用品機器での顧客の投資抑制などが影響している
▽不二電機<6654.T> 住友電工<5802.T>による日新電機<6641.T>(監理)へのTOB(株式公開買い付け)を受けた日新電機株の売却により、特別利益を計上。今24年1月期上期(2−7月)の純利益予想を1.0億円から1.7億円(前期比17.2%増)に増額
▽EduLab<4427.T> 未定としていた今23年9月期の業績予想を開示。連結営業損益は8.5億円の赤字(前期は2.3億円の赤字)を見通した。
▽ニイタカ<4465.T> 今23年5月期第3四半期累計(22年6−23年2月)の連結営業利益は7.6億円(前年同期比47.8%減)
▽GMO<9449.T> 買収防衛策(大規模買付行為に関する対応方針)の継続を発表
▽主な月次動向の発表=OUG<2154.T>
▽主な自社株買い方針の発表=神田通機<1992.T>
▽主な業績・配当予想の修正=桜ゴム<5189.T>、SDエンター<4650.T>、城南進研<4720.T>、▽夢展望<3185.T>
*午後3時30分時点
提供:ウエルスアドバイザー社
-
3/10
07:48
▽KeyH<4712.T>、取得上限20万株(自己株を除く発行済み株式数の1.06%)・3億円の自己株取得枠を設定
▽大盛工<1844.T>、23年7月期第2四半期累計(22年8月−23年1月)の連結業績予想を上方修正
▽テンポスHD<2751.T>、23年4月期の連結業績予想を下方修正、期末一括配当予想を従来の11円から9円(前期実績10円)に引き下げ
▽ギグワークス<2375.T>、23年10月期第1四半期(22年11月−23年1月)の連結決算は大幅な営業減益に
▽積水ハウス<1928.T>、24年1月期は連結営業利益1.3%増を見込み8円増配予定、自己株式の取得・消却に中期経営計画策定も
▽大日印<7912.T>、自己株式の取得・消却を決定、新中期経営計画の骨子など発表
▽ベルテクス<5290.T>、23年3月期末(一括)配当予想を5円増額、自社株買いも
▽きんでん<1944.T>、自社株買いを決定
▽BlueMe<4069.T>、自社株買いを決定
▽若築建設<1888.T>、23年3月期の連結利益予想を上方修正、期末(一括)配当予想を20円増額
▽ナデックス<7435.T>、第3四半期累計(22年5月−23年1月)の連結決算で営業利益61.5%増
▽鎌倉新書<6184.T>、24年1月期の連結業績予想で営業利益25.3%増を見込む
▽大興電通<8023.T>、23年3月期末(一括)配当予想で記念配当5円付与
▽大阪ガス<9532.T>、24年3月期のグループ経営計画を策定、同期配当予想は65円(23年3月期予想60円)
▽小松ウオール<7949.T>、23年3月期末配当予想を5円増額
▽イチネンHD<9619.T>、23年3月期末配当予想を2円増額
▽物語コーポ<3097.T>、2月既存店売上高36.7%増
▽きずなHD<7086.T>、2月葬儀売上高22.6%増
▽TSIHD<3608.T>、2月既存店売上高(小売店とオンラインショップの合計)18.5%増
▽NSD<9759.T>、2月連結売上高10.9%増
▽7&iHD<3382.T>、中期経営計画のアップデートなど
▽レナサイエン<4889.T>、23年3月期の単体業績予想を上方修正、赤字幅縮小へ
▽アンジェス<4563.T>、HGF遺伝子治療用製品「コラテジェン」の米国における後期第2相臨床試験の患者登録完了
▽協和日成<1981.T>、23年3月期末(一括)配当予想を2円増額、株式の立会外分売を決定
▽アルチザ<6778.T>、23年7月期末(一括)配当予想10円増額に自社株買い、第2四半期累計(22年8−23年1月)の連結決算で営業利益47.5%減、
▽菱洋エレク<8068.T>、24年1月期は連結営業利益23.3%減を見込み、期末配当は10円増配予定で、リョーサン<8140.T>の株式追加取得に伴う持分法適用関連会社化を決定
▽サトウ食品<2923.T>、第3四半期累計(22年5月−23年1月)の連結決算で営業利益19.8%減、23年4月期末(一括)配当予想を5円増額
▽アステラス薬<4503.T>、FLT3阻害剤ギルテリチニブ急性骨髄性白血病における造血幹細胞移植後の維持療法第3相MORPHO試験トップライン結果で主要評価項目を達成せず、本試験は中止
▽トップカルチ<7640.T>、第1四半期(22年11月−23年1月)の連結決算で営業利益74.5%減
▽不二電機<6654.T>、24年1月期単体業績予想で営業利益30.8%減を見込む
▽主な決算発表=マツモト<7901.T>
▽主な月次発表=タマホーム<1419.T>、アズワン<7476.T>
提供:ウエルスアドバイザー社
-
3/9
16:36
▽積水ハウス<1928.T>、24年1月期は連結営業利益1.3%増を見込み8円増配予定、自己株式の取得・消却に中期経営計画策定も
▽大日印<7912.T>、自己株式の取得・消却を決定、新中期経営計画の骨子など発表も
▽ベルテクス<5290.T>、23年3月期末(一括)配当予想を5円増額、自社株買い決定も
▽きんでん<1944.T>、自社株買いを決定
▽BlueMe<4069.T>、自社株買いを決定
▽若築建<1888.T>、23年3月期の連結利益予想を上方修正、期末(一括)配当予想を20円増額
▽ナデックス<7435.T>、第3四半期累計(22年5月−23年1月)の連結決算で営業利益61.5%増
▽鎌倉新書<6184.T>、24年1月期の連結業績予想で営業利益25.3%増を見込む
▽大興電通<8023.T>、23年3月期末(一括)配当予想で記念配当5円付与
▽大ガス<9532.T>、24年3月期のグループ経営計画を策定、同期配当予想は65円(23年3月期予想60円)
▽小松ウオール<7949.T>、23年3月期末配当予想を5円増額
▽イチネンHD<9619.T>、23年3月期末配当予想を2円増額
▽物語コーポ<3097.T>、2月既存店売上高36.7%増
▽きずなHD<7086.T>、2月葬儀売上高22.6%増
▽TSIHD<3608.T>、2月既存店売上高(小売店とオンラインショップの合計)18.5%増
▽NSD<9759.T>、2月連結売上高10.9%増
▽7&iHD<3382.T>、中期経営計画のアップデートなど
▽レナサイエン<4889.T>、23年3月期の単体業績予想を上方修正、赤字幅縮小へ
▽アンジェス<4563.T>、HGF遺伝子治療用製品「コラテジェン」の米国における後期第2相臨床試験の患者登録完了
▽協和日成<1981.T>、23年3月期末(一括)配当予想を2円増額、株式の立会外分売を決定
▽アルチザ<6778.T>、23年7月期末(一括)配当予想10円増額に自社株買い、第2四半期累計(22年8−23年1月)の連結決算で営業利益47.5%減、
▽菱洋エレク<8068.T>、24年1月期は連結営業利益23.3%減を見込み、期末配当は10円増配予定で、リョーサン<8140.T>の株式追加取得に伴う持分法適用関連会社化を決定
▽サトウ食品<2923.T>、第3四半期累計(22年5月−23年1月)の連結決算で営業利益19.8%減、23年4月期末(一括)配当予想を5円増額
▽アステラス薬<4503.T>、FLT3阻害剤ギルテリチニブ急性骨髄性白血病における造血幹細胞移植後の維持療法第3相MORPHO試験トップライン結果で主要評価項目を達成せず、本試験は中止
▽ギグワークス<2375.T>、第1四半期(22年11月−23年1月)の連結決算で営業利益84.1%減
▽トップカルチ<7640.T>、第1四半期(22年11月−23年1月)の連結決算で営業利益74.5%減
▽不二電機<6654.T>、24年1月期単体業績予想で営業利益30.8%減を見込む
▽テンポスHD<2751.T>、23年4月期の連結業績予想を下方修正、期末配当予想を2円減額
▽主な決算発表=マツモト<7901.T>
▽主な月次発表=タマホーム<1419.T>、アズワン<7476.T>
*午後4時時点
提供:ウエルスアドバイザー社