-
<レーティング変更観測>新規・リクルートHD/アスクル、ディスコ格上げ、API格下げなど
(1/13 09:10)
◎新規
★リクルートHD<6098.T>、NEC<6701.T>
◎格上げ
★アスクル<2678.T>、★SOSiLA<2979.T>、★GLP<3281.T>、★フリービット<3843.T>、ポーラオルビスHD<4927.T>、東海カーボン<5301.T>、日本カーボン<5302.T>、★ディスコ<6146.T>、★ブラザー<6448.T>、◇コンコルディ<7186.T>、★Jプライム<8955.T>、★ハウスリート<8984.T>、★ニッコンHD<9072.T>
◎格下げ
API<3279.T>、フロンティア<8964.T>、ケネディO<8972.T>
*★は最上位、×は最下位、◇は2段階以上の変更、未確認情報を含む
提供:モーニングスター社
-
<きょうの材料と有力銘柄>緊急事態宣言に7府県追加―各地の巣ごもり関連チェック
(1/13 08:31)
政府はきょう13日に7府県(大阪、兵庫、京都、愛知、岐阜、福岡、栃木)を緊急事態宣言の対象に追加する。既に発出されている首都圏1都3県に続いて、飲食店の時短営業や不要不急の外出自粛を要請。応じた飲食店には1店舗当たり1日最大6万円の協力金を支払う。
通販のほか、各地で展開するスーパーなどに巣ごもり需要が発生する可能性がある。
関西スーパー<9919.T> 大阪や兵庫で食品スーパーを展開
神戸物産<3038.T> 「業務スーパー」を運営。本社は兵庫
ライフコーポ<8194.T> 首都圏地盤のスーパーだが大阪でも強い
オイラ大地<3182.T> 食事キットを全国配送するほか、傘下の移動スーパー「とくし丸」が東海エリアのスーパーの義津屋と提携
バローHD<9956.T> 食品スーパーなどの小売グループで、中部地方が主戦場。ネットスーパーにも参入
栃木地盤はドラッグストアのカワチ薬品<2664.T>、ホームセンターのカンセキ<9903.T>
イオン九州<2653.T> スーパーマーケットのマックスバリュ九州などを九州全県で展開
コスモス薬<3349.T> 九州が本拠のドラッグストア
ナフコ<2790.T> 九州地盤のホームセンター。関西でも展開
通販 アスクル<2678.T>、MRO<3064.T>、フェリシモ<3396.T>、楽天<4755.T>、スクロール<8005.T>、千趣会<8165.T>、ベルーナ<9997.T>など
提供:モーニングスター社
-
アスクル、月額制の家具レンタルサービスを開始
(1/7 12:34)
アスクル<2678.T>は7日、事業所向け(BtoB)通販サービス「ASKUL」において、月額料金の支払いのみで本格的なオフィス家具をレンタルできる家具レンタルサービスを20年12月23日より開始したことを明らかにした。
本サービスは、初期コストをかけず、かつ必要な期間だけ従業員の自宅にオフィス家具を手軽に導入でき、業務環境の改善を実現する。また、企業はサテライトオフィスや一時的なワークスペース開設の際にも初期コストを抑えて手軽に本格的なオフィス家具が導入できる。
株価は午後零時30分時点で20円高の3870円。
提供:モーニングスター社
-
個別銘柄のスポット情報(2)
(12/28 17:26)
ウェザーニューズ(WNIウェザ)<4825.T>
朝高後に下落。今5月期の連結売上高予想を192億円から188億円(前期比5%増)に引き下げ。
ニトリHD<9843.T>
軟調。今2月期第3四半期累計は好調に推移するも材料出尽くし感。珪藻(けいそう)土を使用した商品に基準を上回るアスベストが含まれていた問題を受け、自主回収も。
アスクル<2678.T>
強調。25日に発表した12月度(20日締め)の単体売上高は320億円(前年同月比4.3%増)に伸びた。
☆上記の記事には未確認情報が含まれています。
提供:モーニングスター社
-
アスクルが急伸、12月度の売上高が材料視
(12/28 10:07)
アスクル<2678.T>が急伸。25日引け後に発表した、21年5月期12月度(20年11月21日−12月20日)の単体売上高が材料視された様子。株価は前週末比135円高の3745円まで値を上げている。
12月度の単体売上高は、「BtoB事業」が273億1300万円(前年同月比1.2%増)、「LOHACO」が47億300万円(同27.1%増)で、合計は320億2000万円(同4.3%増)。「BtoB事業」について、伸び率が大きく鈍ったように見えるが、前年同月度対比で稼働日が平日は3日少なく、土曜日が2日多いため、稼働日修正後の伸長率が同11.2%増となっていることが評価された印象。
提供:モーニングスター社